MOON CHILDのDVD
2003年10月20日卒論を書かねば。
書かねばならないんですが。
書けません。
締め切りは12月の20日くらいでした。
確か。(オイ!)
でもその前に先生んとこに週一回レジュメを持っていって面談しなくちゃいけないはずです。
…行ってません。(オイ!)
で、明日目次を作ってもっていかねばなりません。
まだ書けてません。(ヤバイ)
なんとかなんのかなぁ。
最近紫苑とゆー人の「ロマンチック・ゴーゴー」とゆう曲を目にするんですが…どーなの。
ってゆうか誰。
誰なの。
昨日HEY×3で見たなっちゃんの曲も謎だったし、音楽ってムツカシイ。
ある意味すばらしい迷作、「MOON CHILD」のDVDをCD屋で売ってるのを見ました。
一応映画自体は私の中学時代からのラルク友達と二人で見に行ったんですが、うん、予想通りでした。
まあ何が予想通りってのは言わぬが華ってことでね。
とりあえずお母さんのような温かい目線で見守っときました(笑)
最初話を聞いた時はもう嫌で嫌で仕方なかったしGacktをうらんだりもしたものですが、もう出ちゃったものはしょうがないですからね。
で、話の内容はおいといて特典の映像が見たい訳です。
まああのDVD買う人の目当てなんてほとんどそれなんだろーけど。
でもあのストーリーであのBOXを買うのはキツイ訳ですよ。
誰か感想教えてください。
賭けには出れません。
書かねばならないんですが。
書けません。
締め切りは12月の20日くらいでした。
確か。(オイ!)
でもその前に先生んとこに週一回レジュメを持っていって面談しなくちゃいけないはずです。
…行ってません。(オイ!)
で、明日目次を作ってもっていかねばなりません。
まだ書けてません。(ヤバイ)
なんとかなんのかなぁ。
最近紫苑とゆー人の「ロマンチック・ゴーゴー」とゆう曲を目にするんですが…どーなの。
ってゆうか誰。
誰なの。
昨日HEY×3で見たなっちゃんの曲も謎だったし、音楽ってムツカシイ。
ある意味すばらしい迷作、「MOON CHILD」のDVDをCD屋で売ってるのを見ました。
一応映画自体は私の中学時代からのラルク友達と二人で見に行ったんですが、うん、予想通りでした。
まあ何が予想通りってのは言わぬが華ってことでね。
とりあえずお母さんのような温かい目線で見守っときました(笑)
最初話を聞いた時はもう嫌で嫌で仕方なかったしGacktをうらんだりもしたものですが、もう出ちゃったものはしょうがないですからね。
で、話の内容はおいといて特典の映像が見たい訳です。
まああのDVD買う人の目当てなんてほとんどそれなんだろーけど。
でもあのストーリーであのBOXを買うのはキツイ訳ですよ。
誰か感想教えてください。
賭けには出れません。
コメント