どんなものでもこうやってWEB上に書いて何かについて語ったりするんなら、愛がなきゃダメだよなぁと思います。
それか、ものすごく客観的な意見か。
例えば私は音楽が好きで、こうやってこの日記にもその事を書いたりするけれど、やっぱり根本にあるのはそれに対する愛情だったりするわけで。
辛口意見と、愛情がないのは違うでしょ。
私なんかこうやって自己満足でこんなもの書いてて、実際に見てる人なんかも少ないけどいて、やっぱり不特定多数の人が見る可能性があるからね。
根拠のない悪口や理由のない罵倒はダメです。
実際の人間関係でも一緒ですよね。
結局こういうのって全て自分のものだから何かいたって許されるんだけど、「嫌いなら書くなよ…」と思う事もあります。
2ちゃんねる位それが掟になってるとこならいいんだけどね(笑)
やっぱ愛ですよ、愛v
ま、愛があるからこそあえて、ってのならわかるんだけどなぁ…

あ、そういえばちょっと遅いニュースですけど宇多田ヒカルがUTADA名義で世界デビューするらしいですね。
なんとなくたまにHikki’s WEB SITEをのぞいてしまう私なんですが、頑張ってるみたいで。
私ね、この人の書く歌好きです(笑)←そんな人いっぱいいるよ、と思ったらちょっとおかしくなった(^^ゞ
曲ももちろんなんだけど、歌詞の距離感が特に。
だから世界デビューって事は英語で、って事でその共感は新しい曲では味わえないのかもしんない。
英詩って事に特にこだわりはないんだけどね。(hydeさんのほぼ英詩アルバムROENTGENなんか愛聴してるし)

でも新たにデビューするんならその曲は聞きたい。
ってかめっちゃ聴きたい。
楽曲で魅せてくれるような曲、楽しみにしてます☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索