ようやく一息つける

2004年1月17日
今日告別式があって納骨までして、ようやく色々一段落しました。
焼かれたばかりの熱い骨を見た時、終わるんだな…と漠然と思いました。
こうやって区切りをつける事で皆が前に進める、言わば通過儀礼でしょーか。

そしてようやく親戚付き合いからも解放…あーしんどかった!
あのね、何がしんどいって時間がかかるとかそういうのじゃなくて、うまくやれない自分がしんどいの。
気がきかなかったり、支えてあげられなかったり、上手に甘えられなかったり、そういうのを自分と他人を比べて嫌になる。
特に私にはいとこが3人いて全員年下なんだけど、普段私は末っ子なのにそこに入れば私は一番上なんですよ。
そういうので無理して頑張ってるのに「足りない自分」を思い知ってへこむ。
へこむのが嫌だから今まで逃げ回ってきたんですけどね〜(爆)

今回ばかりはそういう訳にもいかなくて、私だってもう社会的には大人な年の訳で、きちんと最初から最後まで付き合うって決めてました。
姉が結婚して家を出たってのもでかかったかも。
頼れるのは己だけ、みたいな(笑)
うん、でも良い機会だったと思う。
向き合うのはやっぱりしんどかったけど、いつまでも突っ張ってるのも嫌だしね。

ただ、そうやって頑張った後ってものすごく一人の時間が欲しくなるのはなんでですかね?
人の事気にしないで自分の事だけやってる状況ってのが楽だからか。
とりあえず明日は自分の好きな事だけする!
この一週間忙しくてなぁ〜んも出来なかったのよ。
CDも聞けてなーい!!
手始めにツタヤ行って色々レンタルしてこよっかなぁv

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索