映画「CASSHERN」を見てきました。
感想…マニアックだな〜という感じでした(^_^;)
なんてゆーか、ガンダム+仮面ライダー+FF+エヴァみたいな(笑)
私はガンダムも仮面ライダーもろくに見た事ありませんが、とにかくそういう雰囲気で…設定がそんな感じなんですよね。
で、ハイテクCGはものすごい紀里谷監督っぽい雰囲気で良いんだけど、微妙にFFを思い出すという(笑)
いや、FFも8くらいまでしかやってないんだけどさ〜町の中の色合いがなんとな〜く。
一緒に見に行った友達は上記に加え、「あずみ」もちょっと入ってると言ってました。(私は見てないからわかんない)
も〜これだけ聞くとどんな感じなんだって事ですが。
原作がアニメだって事がものすごいわかる、「実写版アニメ」って感じかなぁ…。
もうこれだけ書けば分かると思うけれど、ものすごい見る人を選ぶ映画だと思います。
あと、キャシャーンが戦う時にシュイーンってマスクが出てくるんだけどそれを見る度私はおかしくってしょうがなくて。
なんか子供の頃に見た特撮モノを思い出したよ…
事前知識無しで行った私が悪かったんだけど、実はこういう話だったのねー。
あ、こんな事ばっかり言っててアレですが、良いトコもいっぱいありましたよ。
やっぱり映像の色合いっていうか佇まいはもうほんっと美しくてため息が出そうでした…
温室で花が舞ってるシーンは必見。
あとキャストもなかなかだったと。
唐沢さんはもとより、宮迫がかなり良かったよ!!
宮迫を見てて多分一番切なくなった(笑)
あとヒロインの子も可愛かったし。
プラス、宇多田ヒカルのテーマソングも合ってたと思います。
悲しいけど、真理だなぁと。
映画の中の話じゃなくて、現実の戦争を見ててそう思う。
自分の願いだけを優先させたら、その影で誰かが泣いてるかもしれないんだよね。
まぁ映画のできばえとしては微妙だったけど、そう思う事の出来る映画だという事は確かです。
感想…マニアックだな〜という感じでした(^_^;)
なんてゆーか、ガンダム+仮面ライダー+FF+エヴァみたいな(笑)
私はガンダムも仮面ライダーもろくに見た事ありませんが、とにかくそういう雰囲気で…設定がそんな感じなんですよね。
で、ハイテクCGはものすごい紀里谷監督っぽい雰囲気で良いんだけど、微妙にFFを思い出すという(笑)
いや、FFも8くらいまでしかやってないんだけどさ〜町の中の色合いがなんとな〜く。
一緒に見に行った友達は上記に加え、「あずみ」もちょっと入ってると言ってました。(私は見てないからわかんない)
も〜これだけ聞くとどんな感じなんだって事ですが。
原作がアニメだって事がものすごいわかる、「実写版アニメ」って感じかなぁ…。
もうこれだけ書けば分かると思うけれど、ものすごい見る人を選ぶ映画だと思います。
あと、キャシャーンが戦う時にシュイーンってマスクが出てくるんだけどそれを見る度私はおかしくってしょうがなくて。
なんか子供の頃に見た特撮モノを思い出したよ…
事前知識無しで行った私が悪かったんだけど、実はこういう話だったのねー。
あ、こんな事ばっかり言っててアレですが、良いトコもいっぱいありましたよ。
やっぱり映像の色合いっていうか佇まいはもうほんっと美しくてため息が出そうでした…
温室で花が舞ってるシーンは必見。
あとキャストもなかなかだったと。
唐沢さんはもとより、宮迫がかなり良かったよ!!
宮迫を見てて多分一番切なくなった(笑)
あとヒロインの子も可愛かったし。
プラス、宇多田ヒカルのテーマソングも合ってたと思います。
誰かの願いが叶うころ
あの子が泣いているよ
みんなの願いは同時には叶わない
悲しいけど、真理だなぁと。
映画の中の話じゃなくて、現実の戦争を見ててそう思う。
自分の願いだけを優先させたら、その影で誰かが泣いてるかもしれないんだよね。
まぁ映画のできばえとしては微妙だったけど、そう思う事の出来る映画だという事は確かです。
コメント