覚えてました!
ってゆうか今日の帰り道にふと思い出しました!
とゆー訳でばっちりフラゲしてきました、「叙情詩」。
最近めっきり怠けてたのでサビ以外を聞くのは初めてです。
こういう方が自分的には新鮮でいいかも。
更に今回はKilling MeやNew Worldより私は全然好きでーす!
簡単な感想。
出だし、ちょっと意外で好感触。
「君を想う」の旋律がなかなか好み。
バックのコーラスも相まって穏やかな感じ。
Aメロもあんまりラルクっぽくない気がする。
あえていうなら「Coming Closer」の時みたいな若干はずした感じ?
サビはさんざ聞いたので「スーパーテレビ 情報最前線」を思い出す(笑)
「The love〜」のとこは単純に好き!
…なんだけど、私あんまりラルクにはeverydayって言葉は使ってほしくないのよねぇ。
なんでじゃろ。
しかし、歌詞!
なんか相変わらず幸せそうだな!
そして若干恥ずかしいよ!
ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVEとか思い出しちゃった。
個人的にはこの歌詞の肝はタイトル部分に使った「夢なら夢のままでかまわない」の部分と思うんですけど。
ここがなかったらものすごい幸せな歌だ…けど、もしこれが夢の話だったら相当痛い話で(笑)
そこが私は好きです!!(堂々と)
パンクはもうおなかいっぱいなのでノーコメント。
ってゆうか今日の帰り道にふと思い出しました!
とゆー訳でばっちりフラゲしてきました、「叙情詩」。
最近めっきり怠けてたのでサビ以外を聞くのは初めてです。
こういう方が自分的には新鮮でいいかも。
更に今回はKilling MeやNew Worldより私は全然好きでーす!
簡単な感想。
出だし、ちょっと意外で好感触。
「君を想う」の旋律がなかなか好み。
バックのコーラスも相まって穏やかな感じ。
Aメロもあんまりラルクっぽくない気がする。
あえていうなら「Coming Closer」の時みたいな若干はずした感じ?
サビはさんざ聞いたので「スーパーテレビ 情報最前線」を思い出す(笑)
「The love〜」のとこは単純に好き!
…なんだけど、私あんまりラルクにはeverydayって言葉は使ってほしくないのよねぇ。
なんでじゃろ。
しかし、歌詞!
なんか相変わらず幸せそうだな!
そして若干恥ずかしいよ!
ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVEとか思い出しちゃった。
個人的にはこの歌詞の肝はタイトル部分に使った「夢なら夢のままでかまわない」の部分と思うんですけど。
ここがなかったらものすごい幸せな歌だ…けど、もしこれが夢の話だったら相当痛い話で(笑)
そこが私は好きです!!(堂々と)
パンクはもうおなかいっぱいなのでノーコメント。
コメント