ULTRA BLUE

2006年6月13日 音楽
宇多田ヒカルのニューアルバム「ULTRA BLUE」、フラゲしてきました。
う〜ん…私はアルバムの中にシングル曲以外でコレ!っていう曲が2曲あればかなり嬉しいんだけど、今回は特にこの曲が!っていうのは個人的には無かったです。
全体的に謎のふわふわ感と、どっかメタリックな感じと、あとは透明感??
嫌いじゃないんだけど、掴みどころがないのかなぁ。

そんな中でやっぱり「誰かの願いが叶うころ」はやっぱりいい曲だなぁと思った。
最近の宇多田ヒカルの曲によく思うのは、一曲の歌詞の中にある程度一貫性を持たせてほしいな〜ってこと。
(一曲の中で情景がいきなりポンッと挿入されるから聞いてる私は??ってなる事が多くて)
だから「誰か〜」はその点でもすごく聞きやすいし、メッセージもストレートだし。
回りくどいの嫌いじゃないんだけどなんかね。

とはいえ「This is Love」「BLUE」は結構好きなほう。
「予期せぬ愛に自由奪われたいね」ってちょっとかっこいいじゃないの(笑)
ヒッキーのこういう言い回しとかは大好きです!!
「悪い予感がするとわくわくしちゃうな」「向かい風がチャンスだよ今飛べ」とかね。
でもやっぱり私は「Distance」「Deep River」のほうが好きだな〜。

にしても今回歌詞カードがぶ厚いです。
なんかCDのケース自体もぶ厚い。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索