ネバーエンディング・ストーリー
2006年6月16日 映画
イングランドVSトリニダード・トバゴ。
やっぱ今のイングランドはクラウチなんだなぁ…でも私はオーウェンが好きなのでオーウェンのゴールを待ってるさ。
にしてもベッカム、さっすがー!
で、テレビ放映してた「ネバーエンディングストーリー」を見ました。
1984年製作という事は私が3歳の時の映画。
でも小学生の時にあのテーマソングでファルコンに乗ってるCMを見た覚えがある…これは第二章のCMだったのか。
今から20年も前の映画なのでやっぱり作りは古いんだけど、それでも見てて「うわぁ〜!」って思った。
何はともあれファルコンが可愛いー!!
目がつぶらだよ、鼻の穴がでかいよ!(笑)
あれって人形だよね?
なのに表情がすごく豊かですごく可愛かった…いいなぁ私も幸福の竜にのりたい。
旅したい〜!!
スターウォーズを去年初めて見た時も思ったけど、やっぱり楽しいモノは時代を超えても楽しいんだなぁとか思ってみたり。
時事ネタに頼らない強さというか、まあファンタジーって元々そういうものか。
でもナルニアにはなんか惹かれないんだよねー子役は可愛いほうがいいと思うんだよねー(率直に)
やっぱ今のイングランドはクラウチなんだなぁ…でも私はオーウェンが好きなのでオーウェンのゴールを待ってるさ。
にしてもベッカム、さっすがー!
で、テレビ放映してた「ネバーエンディングストーリー」を見ました。
1984年製作という事は私が3歳の時の映画。
でも小学生の時にあのテーマソングでファルコンに乗ってるCMを見た覚えがある…これは第二章のCMだったのか。
今から20年も前の映画なのでやっぱり作りは古いんだけど、それでも見てて「うわぁ〜!」って思った。
何はともあれファルコンが可愛いー!!
目がつぶらだよ、鼻の穴がでかいよ!(笑)
あれって人形だよね?
なのに表情がすごく豊かですごく可愛かった…いいなぁ私も幸福の竜にのりたい。
旅したい〜!!
スターウォーズを去年初めて見た時も思ったけど、やっぱり楽しいモノは時代を超えても楽しいんだなぁとか思ってみたり。
時事ネタに頼らない強さというか、まあファンタジーって元々そういうものか。
でもナルニアにはなんか惹かれないんだよねー子役は可愛いほうがいいと思うんだよねー(率直に)
コメント