メールで絵文字をやたら使う人とは基本的に分かり合えないと思うのだ。
なんか、ギラギラ感がさぁ…。
まあ全ての人とは言わないけど。
でも分かり合えなくてもソレをおもしろがることは出来ますね。
最近オープンハートで行きたいと思うナエなのでした(口だけかも)
で、サッカーサッカー。
フランスの試合ちゃんと見たよ私。
もうね〜ジダンの事考えると一試合一試合がめっちゃ切ないんだけど、対スペイン戦の活躍はやっぱり嬉しかったな!
ブラジル対ガーナも見たけど、ブラジルもなんだかんだで強い!
という訳でブラジルとフランスが次であたっちゃうのはなんか勿体無い気もする。
更にそれ以上に勿体ないなぁと思ったのがドイツ対アルゼンチン。
このカード、決勝で見たかったなぁ!!
ホームだからドイツが有利だろうけど、先日の試合を見ててアルゼンチンをもっと見たいなぁと思った。
やっぱグループリーグより決勝リーグのほうが見てておもしろいです。
金さんの会見、ちょこっとニュースで見たけど。
あれはある意味言葉の暴力だと私は思った。
少なくとも拉致被害者の家族達は心臓が抉られる思いだったんじゃないかな、と。
なんか、ギラギラ感がさぁ…。
まあ全ての人とは言わないけど。
でも分かり合えなくてもソレをおもしろがることは出来ますね。
最近オープンハートで行きたいと思うナエなのでした(口だけかも)
で、サッカーサッカー。
フランスの試合ちゃんと見たよ私。
もうね〜ジダンの事考えると一試合一試合がめっちゃ切ないんだけど、対スペイン戦の活躍はやっぱり嬉しかったな!
ブラジル対ガーナも見たけど、ブラジルもなんだかんだで強い!
という訳でブラジルとフランスが次であたっちゃうのはなんか勿体無い気もする。
更にそれ以上に勿体ないなぁと思ったのがドイツ対アルゼンチン。
このカード、決勝で見たかったなぁ!!
ホームだからドイツが有利だろうけど、先日の試合を見ててアルゼンチンをもっと見たいなぁと思った。
やっぱグループリーグより決勝リーグのほうが見てておもしろいです。
金さんの会見、ちょこっとニュースで見たけど。
あれはある意味言葉の暴力だと私は思った。
少なくとも拉致被害者の家族達は心臓が抉られる思いだったんじゃないかな、と。
コメント