なんかちょっと飲みたい気分だったのでSに夜時間あったら飲もうよーとメールしたところ、オッケーをもらったのでHUBでガッツリ!いっときました。
今日はジャズの生演奏がある日でなんか見てるだけで楽しかったな。
演奏してる人はほとんどが日本人のおじちゃんなんだけど、ピアニストが小太りのいい感じの外人さんでね。
雰囲気あって素敵だった。
個人的には完全な「ジャズ」自体はそんな好きじゃなくて、「ジャズ風味」くらいが好みです。
ピアノやホーンの音は好きなんだな。
ちなみに私が住んでる地域は結構外人さんが多くて、今日はそのジャズに合わせて金髪のおねーさんや黒人のヒップホッパーみたいなお兄ちゃんが踊りまくっておりました。
いいなー私も酔っ払って一緒に踊りたい!
ちょっと飲み始めるタイミングが遅かったね。
まあ飲んでなくても楽しく踊りまくることは可能だと思うけど。
ちょっと思い出したのは3年前に初めてROCK IN JAPAN FESに行った時のこと。
二日目ラストのスカパラでもー馬鹿みたいに踊り狂ってアレは本当に楽しかった。
周りの全然知らない人達もみーんな訳の分からない好き勝手なダンスですっごく盛り上がって、祭りだなーと思った覚えがありまする。
帰り道汗でびっしょびしょだった懐かしい思い出だな。
今日はジャズの生演奏がある日でなんか見てるだけで楽しかったな。
演奏してる人はほとんどが日本人のおじちゃんなんだけど、ピアニストが小太りのいい感じの外人さんでね。
雰囲気あって素敵だった。
個人的には完全な「ジャズ」自体はそんな好きじゃなくて、「ジャズ風味」くらいが好みです。
ピアノやホーンの音は好きなんだな。
ちなみに私が住んでる地域は結構外人さんが多くて、今日はそのジャズに合わせて金髪のおねーさんや黒人のヒップホッパーみたいなお兄ちゃんが踊りまくっておりました。
いいなー私も酔っ払って一緒に踊りたい!
ちょっと飲み始めるタイミングが遅かったね。
まあ飲んでなくても楽しく踊りまくることは可能だと思うけど。
ちょっと思い出したのは3年前に初めてROCK IN JAPAN FESに行った時のこと。
二日目ラストのスカパラでもー馬鹿みたいに踊り狂ってアレは本当に楽しかった。
周りの全然知らない人達もみーんな訳の分からない好き勝手なダンスですっごく盛り上がって、祭りだなーと思った覚えがありまする。
帰り道汗でびっしょびしょだった懐かしい思い出だな。
コメント