L’Anniversary@東京ドーム ?
2006年11月26日 ラルク行ってきました、ラルク結成15周年記念ライブ“L’Anniversary”@東京ドーム1日目!
どうせスタンドだし、と思って激しくナメていたらものすごくものすごく痛い(嬉しいけど)目にあいました。
っていうかライブ、約3時間半!
ラルク史上最長!
レア曲満載で衣装換え3回、なんなのー!!
幸せすぎて後が怖いっ。
で、とりあえずいきなり1曲目で死ぬほどびっくりしたのです。
1階スタンド前から2列目のど真ん中の私の目の前に、後方特設ステージで「the Fourth Avenue Cafe」を歌うhydeさんが!!
もうね、いきなり泣く私と友達(笑)
あんなに近くでラルク見たの初めてだよ、距離にして10mくらいだったよ!!
一瞬もう死んでもいいと思った(笑)
しかもこの時のhydeさんの衣装がえらい可愛かったのです!!
白いハットと、襟と袖に白いファーのついた黒の衣装。
夏の憂鬱の衣装に似てる感じ。
Kenちゃんは多分紺のジャケットに白シャツきてたかな。
えっらくスタイルが良くて感動しました!!
そしてユッキーとてっちゃんは覚えてない!
で、その後確かVivid Colorsの後に最初のhydeさんのMCがあったかな。
ラニバのリクエスト投票結果を見て「皆マニアックだなー」って(笑)
「15周年ということでラルクが皆にご奉仕!ご主人様」みたいな事を言ってて、すいません正直ときめいてしまいました。
あとでkenちゃんもてっちゃんもMCで「ご主人様」って言ってたけど、あれで女子のハートは鷲づかみだね。
そして前半のレア曲コンボにはやられました…。
夏の憂鬱にall deadにWhite Feathersにmetropolis、どれも生で聞ける日が来るなんて思ってもみなかったもん!!
っていうかall deadかよ!みたいな(笑)
ちなみにall deadはkenちゃんもリクエストしたとのこと。
KenちゃんのMCでall deadの歌詞の恐ろしさについて話したところで、hydeさんが夏の憂鬱についても「そして光をなくした!…ってこの人大丈夫かなーって感じだよね」と。
昔の歌詞は全体的にいっちゃってるの多いからねー!
んでも夏の憂鬱は好きだ〜「まぶしい〜」のところのメロディラインも大好き。
metropolis前のMCはhydeさんがインタビューで言ってるの聞いた事あったけど、小学校の担任の先生にCDを出す度送ってるんだけどmetropolisはまずいと思った話。
その時のMCで「僕の小学校の担任の先生とね…あ、僕小学校行ってたんですよ」って言ってたのがおっかしくて。
ふつー小学校は皆行ってるから!
あとね、trickの演出。
懐かしのグランドクロスだったよ〜噴射形式で4人がそれぞれ飛び出してくるやつ。
懐かしすぎて涙が出そうだった。
衣装はhydeさんがヘブドラPV衣装(ちょっときついって言ってた・笑)、ユッキーは覚えてない、てっちゃんはグレーっぽい上下チェックのヤツ(見た覚えある)、kenちゃんは黒テンガロンをかぶってた(これも覚えある)。
で、4人で1番ずつまわして歌うのはseven days形式だね。
これやっぱり盛り上がるなぁ!
更に後半は大量のメドレー。
何曲やったかは覚えてないけど、とりあえず最初と最後がヘブドラでした。
で、何より驚いたのがAnemone!!
私の友達がアネモネ好きでね〜大喜びしてました。
あとfinaleの演出のラスト、大画面に映るhydeさんの背中に忍び寄る貞子が…怖かったよ(笑)
メドレーが終わった後は本編ラスト2曲、ドラハイとShout at the Devil。
ここはもう問答無用の盛り上がりで、この時点でもう私へとへとでした。
しかしその時点で私は全然分かっていなかった。
いつもなら本編が終わった後のアンコールはせいぜい数曲でしょ。
そこからまた10曲以上アンコールがあり、ライブはその後1時間半近く続いたのでした。
どうせスタンドだし、と思って激しくナメていたらものすごくものすごく痛い(嬉しいけど)目にあいました。
っていうかライブ、約3時間半!
ラルク史上最長!
レア曲満載で衣装換え3回、なんなのー!!
幸せすぎて後が怖いっ。
で、とりあえずいきなり1曲目で死ぬほどびっくりしたのです。
1階スタンド前から2列目のど真ん中の私の目の前に、後方特設ステージで「the Fourth Avenue Cafe」を歌うhydeさんが!!
もうね、いきなり泣く私と友達(笑)
あんなに近くでラルク見たの初めてだよ、距離にして10mくらいだったよ!!
一瞬もう死んでもいいと思った(笑)
しかもこの時のhydeさんの衣装がえらい可愛かったのです!!
白いハットと、襟と袖に白いファーのついた黒の衣装。
夏の憂鬱の衣装に似てる感じ。
Kenちゃんは多分紺のジャケットに白シャツきてたかな。
えっらくスタイルが良くて感動しました!!
そしてユッキーとてっちゃんは覚えてない!
で、その後確かVivid Colorsの後に最初のhydeさんのMCがあったかな。
ラニバのリクエスト投票結果を見て「皆マニアックだなー」って(笑)
「15周年ということでラルクが皆にご奉仕!ご主人様」みたいな事を言ってて、すいません正直ときめいてしまいました。
あとでkenちゃんもてっちゃんもMCで「ご主人様」って言ってたけど、あれで女子のハートは鷲づかみだね。
そして前半のレア曲コンボにはやられました…。
夏の憂鬱にall deadにWhite Feathersにmetropolis、どれも生で聞ける日が来るなんて思ってもみなかったもん!!
っていうかall deadかよ!みたいな(笑)
ちなみにall deadはkenちゃんもリクエストしたとのこと。
KenちゃんのMCでall deadの歌詞の恐ろしさについて話したところで、hydeさんが夏の憂鬱についても「そして光をなくした!…ってこの人大丈夫かなーって感じだよね」と。
昔の歌詞は全体的にいっちゃってるの多いからねー!
んでも夏の憂鬱は好きだ〜「まぶしい〜」のところのメロディラインも大好き。
metropolis前のMCはhydeさんがインタビューで言ってるの聞いた事あったけど、小学校の担任の先生にCDを出す度送ってるんだけどmetropolisはまずいと思った話。
その時のMCで「僕の小学校の担任の先生とね…あ、僕小学校行ってたんですよ」って言ってたのがおっかしくて。
ふつー小学校は皆行ってるから!
あとね、trickの演出。
懐かしのグランドクロスだったよ〜噴射形式で4人がそれぞれ飛び出してくるやつ。
懐かしすぎて涙が出そうだった。
衣装はhydeさんがヘブドラPV衣装(ちょっときついって言ってた・笑)、ユッキーは覚えてない、てっちゃんはグレーっぽい上下チェックのヤツ(見た覚えある)、kenちゃんは黒テンガロンをかぶってた(これも覚えある)。
で、4人で1番ずつまわして歌うのはseven days形式だね。
これやっぱり盛り上がるなぁ!
更に後半は大量のメドレー。
何曲やったかは覚えてないけど、とりあえず最初と最後がヘブドラでした。
で、何より驚いたのがAnemone!!
私の友達がアネモネ好きでね〜大喜びしてました。
あとfinaleの演出のラスト、大画面に映るhydeさんの背中に忍び寄る貞子が…怖かったよ(笑)
メドレーが終わった後は本編ラスト2曲、ドラハイとShout at the Devil。
ここはもう問答無用の盛り上がりで、この時点でもう私へとへとでした。
しかしその時点で私は全然分かっていなかった。
いつもなら本編が終わった後のアンコールはせいぜい数曲でしょ。
そこからまた10曲以上アンコールがあり、ライブはその後1時間半近く続いたのでした。
コメント