L’Anniversary@東京ドーム ?
2006年11月26日 ラルクそしてアンコール。
前方からまた後方特設ステージにやってきてくれたのですが。
先導をしてたのが虹PVに出てくるお馬ちゃん達でした。
車に4人で乗ってたんだけど、この時はまじで5m前に4人が!!
皆ピッカピカだったよ〜hydeさんはなんかもう白かったのと目がものすごいでっかかった。
で、いつもやってるみたいにうぁーって舌出してた。
しかも衣装が!!
昔のロングの白衣装だったのさ。
あれ、この間FAITHツアーで一回着てたやつ?
勿論昔ほど線は細くないんだけど、でもなんか同じ人なんだなぁと実感した感じ。
そして驚きのアンコール1曲目はI’m in pain!
私音源持ってないです(笑)
ネットの動画でしか見た事ない。
むしろ分かった自分をちょっと褒めてやりたくなったくらいだ。
そして2曲目がDUNE!
DUNEを聞くとhydeさんの恥ずかしかった話で必ず出てくる「DUNE!と叫んだらsakuraが居なかった」ってヤツを思い出します。
「月に照らされ〜」ってちゃんと歌えたぜ!
で、前方ステージに戻って2004年以降のシングルで盛り上がり系の曲をいくつか。
その後…確か瞳の住人の前だっけ??
ユッキーバースデー企画!!
実は入り口で渡されるチラシの中に「yukihiro birthday 企画」というペラが入っておりまして、ハッピーバースデートゥーユーをユッキーに内緒で皆で歌おうってやつ。
いやぁ、ユッキーめっちゃくちゃ照れてたね(笑)
観客全員で歌い終わったところでシエルちゃんがどでかいケーキを運んできてユッキーが吹き消したんだけど、最後に指ですくってペロッとなめてました。
もーほんとにおめでとー!!
11月は何気に20日がsakura、24日がユッキー、28日がkenちゃんと誕生日月間だね。
(ちなみに私も21日が誕生日なのでsakuraとユッキーに挟まれてます!!)
ユッキーバースデー企画が終わったあとでhydeさんがえらく和やかに「ええねぇ〜」と言ってたのが印象的でした。
和む。
そして去年のASIA LIVEでのLINKが再び!
途中でメンバー紹介となりました。
最初がユッキーで、シエルちゃんに「何か一言」と言われたんだけど…何言ってたか忘れちゃった(汗)
で、もう1回と言われて困っちゃって、2回目はだかだかドラム叩いて笑ってたかな。
てっちゃんは得意技、相変わらずのバナナ投げ。
そしてkenちゃんの得意技はギターの早弾き。
こっれがもーかっこよくてね!!
2回目まではちゃんと弾いてくれました。
そして3回目は笑ってsmoke on the waterをちょろっと弾いてくれた。
hydeさん歌ってくれないかなーと思ったけどやらなかったね。
ラストのhydeさんのモノマネ、1回目が「日本昔話に出てくるおじいさん」。
これは似てた!!(笑)
2回目はまた出たエロドラえもん!
去年と同じくしずかちゃんにセクハラのドラえもんの真似をした後で苦笑いしてたhydeさんが可愛かったなー。
ちなみにLINKの間はやはりASIA LIVEの時と同じように風船が飛び交ってまして、今回はスタンド席にも回してくれたのね。
で、それを頑張ってタッチしたら近くでその風船がバーン!と割れて。
中からちっちゃい黄色のスマイル風船が大量に出てきました。
勿論ゲットしましたよーこれはスタンドでも前方の特権だね。
更にLINKが終わったあとてっちゃんのMC?
「君ら幸せもんやなーこんな沢山曲聞けて。でも、今日は宇宙一幸せやで」と。
なんと新曲が!!!
ラニバで新曲が聴けるなんて思ってもみなかったし、1年以上新しい音源出てないから皆すごい嬉しかったんだと思うのね。
で、てっちゃんのいつもの「聞きたいー?」に対して5万5千人全員が本気で「聞きたい!!」って返してて、それを見てkenちゃんがめっちゃ笑ってたのさ。
なんかそれ見て私はすっごい嬉しくなっちゃって、やっぱりメンバーが笑っててくれるとこっちも嬉しくなっちゃうよね。
新曲は出だしがストリングス入ってる感じでいきなりhydeさんの歌い出し、ちょっと切ない感じのてっちゃん作曲っぽい感じがしたかな。
私はなかなか好きな雰囲気だった!
とりあえず新曲が聴けるだけで嬉しいです。
ラストは虹。
その前にhydeさんのMC。
今日15歳以下の子も来てるでしょ?生まれる前からやってるんだよ、って言い方が優しくってちょっとおじさん入っててなんかツボだった(笑)
あとは今回のライブ程慌しくてしかも長いものはないって。
そして15年もやってると一緒にやってきたバンドも皆解散しちゃって15年バンドを続けるのは大変だと。
今まで続けてこれたのは自分達の努力もあるけど、皆のお陰だからありがとうって。
私は厳密には10年前からのファンだけど、ずっと好きでいてよかったなぁってホント普通に思った。
そして虹が始まったところでなんとkenちゃんのギターの弦がきれてなんと仕切り直し!
Kenちゃんが「ごめんごめん、私です」って謝ったらhydeさんが「もっかいやろう。15年もやってればこんな事慣れっこですよ」って。
で、虹をやり直したんだけどイントロでkenちゃんが笑いをこらえきれなくってギター弾きながら大爆笑してた。
いつもだったら虹を聞くとなんとなく神妙な気持ちになるんだけど、そんなやり取りがあったせいかすごーく微笑ましい気持ちでラストの虹を聞けたのでした。
ライブ終了後も結構スタスタと先帰っちゃうhydeさんが残って手振ってくれてたしね。
というわけで長々と自己満で書きましたが、ほんとにいいライブだった!
途中の映像が長すぎたりメンバーの着替え時間が長かったりでちょこっとだれる部分もあるんだけど、それを差し引いてもお釣りが大量にくる位良かった。
hydeさんの喉の調子もバッチリだったしね。
ソロじゃなくてラルクモードの声だった。
去年のASIA LIVEがラルク初心者向けセットリストだとしたら、今回ラニバのセットリストはマニア向けだった感じだね。
明日は「ガラス玉」が聞きたいなぁ!
聞けますよーに!
前方からまた後方特設ステージにやってきてくれたのですが。
先導をしてたのが虹PVに出てくるお馬ちゃん達でした。
車に4人で乗ってたんだけど、この時はまじで5m前に4人が!!
皆ピッカピカだったよ〜hydeさんはなんかもう白かったのと目がものすごいでっかかった。
で、いつもやってるみたいにうぁーって舌出してた。
しかも衣装が!!
昔のロングの白衣装だったのさ。
あれ、この間FAITHツアーで一回着てたやつ?
勿論昔ほど線は細くないんだけど、でもなんか同じ人なんだなぁと実感した感じ。
そして驚きのアンコール1曲目はI’m in pain!
私音源持ってないです(笑)
ネットの動画でしか見た事ない。
むしろ分かった自分をちょっと褒めてやりたくなったくらいだ。
そして2曲目がDUNE!
DUNEを聞くとhydeさんの恥ずかしかった話で必ず出てくる「DUNE!と叫んだらsakuraが居なかった」ってヤツを思い出します。
「月に照らされ〜」ってちゃんと歌えたぜ!
で、前方ステージに戻って2004年以降のシングルで盛り上がり系の曲をいくつか。
その後…確か瞳の住人の前だっけ??
ユッキーバースデー企画!!
実は入り口で渡されるチラシの中に「yukihiro birthday 企画」というペラが入っておりまして、ハッピーバースデートゥーユーをユッキーに内緒で皆で歌おうってやつ。
いやぁ、ユッキーめっちゃくちゃ照れてたね(笑)
観客全員で歌い終わったところでシエルちゃんがどでかいケーキを運んできてユッキーが吹き消したんだけど、最後に指ですくってペロッとなめてました。
もーほんとにおめでとー!!
11月は何気に20日がsakura、24日がユッキー、28日がkenちゃんと誕生日月間だね。
(ちなみに私も21日が誕生日なのでsakuraとユッキーに挟まれてます!!)
ユッキーバースデー企画が終わったあとでhydeさんがえらく和やかに「ええねぇ〜」と言ってたのが印象的でした。
和む。
そして去年のASIA LIVEでのLINKが再び!
途中でメンバー紹介となりました。
最初がユッキーで、シエルちゃんに「何か一言」と言われたんだけど…何言ってたか忘れちゃった(汗)
で、もう1回と言われて困っちゃって、2回目はだかだかドラム叩いて笑ってたかな。
てっちゃんは得意技、相変わらずのバナナ投げ。
そしてkenちゃんの得意技はギターの早弾き。
こっれがもーかっこよくてね!!
2回目まではちゃんと弾いてくれました。
そして3回目は笑ってsmoke on the waterをちょろっと弾いてくれた。
hydeさん歌ってくれないかなーと思ったけどやらなかったね。
ラストのhydeさんのモノマネ、1回目が「日本昔話に出てくるおじいさん」。
これは似てた!!(笑)
2回目はまた出たエロドラえもん!
去年と同じくしずかちゃんにセクハラのドラえもんの真似をした後で苦笑いしてたhydeさんが可愛かったなー。
ちなみにLINKの間はやはりASIA LIVEの時と同じように風船が飛び交ってまして、今回はスタンド席にも回してくれたのね。
で、それを頑張ってタッチしたら近くでその風船がバーン!と割れて。
中からちっちゃい黄色のスマイル風船が大量に出てきました。
勿論ゲットしましたよーこれはスタンドでも前方の特権だね。
更にLINKが終わったあとてっちゃんのMC?
「君ら幸せもんやなーこんな沢山曲聞けて。でも、今日は宇宙一幸せやで」と。
なんと新曲が!!!
ラニバで新曲が聴けるなんて思ってもみなかったし、1年以上新しい音源出てないから皆すごい嬉しかったんだと思うのね。
で、てっちゃんのいつもの「聞きたいー?」に対して5万5千人全員が本気で「聞きたい!!」って返してて、それを見てkenちゃんがめっちゃ笑ってたのさ。
なんかそれ見て私はすっごい嬉しくなっちゃって、やっぱりメンバーが笑っててくれるとこっちも嬉しくなっちゃうよね。
新曲は出だしがストリングス入ってる感じでいきなりhydeさんの歌い出し、ちょっと切ない感じのてっちゃん作曲っぽい感じがしたかな。
私はなかなか好きな雰囲気だった!
とりあえず新曲が聴けるだけで嬉しいです。
ラストは虹。
その前にhydeさんのMC。
今日15歳以下の子も来てるでしょ?生まれる前からやってるんだよ、って言い方が優しくってちょっとおじさん入っててなんかツボだった(笑)
あとは今回のライブ程慌しくてしかも長いものはないって。
そして15年もやってると一緒にやってきたバンドも皆解散しちゃって15年バンドを続けるのは大変だと。
今まで続けてこれたのは自分達の努力もあるけど、皆のお陰だからありがとうって。
私は厳密には10年前からのファンだけど、ずっと好きでいてよかったなぁってホント普通に思った。
そして虹が始まったところでなんとkenちゃんのギターの弦がきれてなんと仕切り直し!
Kenちゃんが「ごめんごめん、私です」って謝ったらhydeさんが「もっかいやろう。15年もやってればこんな事慣れっこですよ」って。
で、虹をやり直したんだけどイントロでkenちゃんが笑いをこらえきれなくってギター弾きながら大爆笑してた。
いつもだったら虹を聞くとなんとなく神妙な気持ちになるんだけど、そんなやり取りがあったせいかすごーく微笑ましい気持ちでラストの虹を聞けたのでした。
ライブ終了後も結構スタスタと先帰っちゃうhydeさんが残って手振ってくれてたしね。
というわけで長々と自己満で書きましたが、ほんとにいいライブだった!
途中の映像が長すぎたりメンバーの着替え時間が長かったりでちょこっとだれる部分もあるんだけど、それを差し引いてもお釣りが大量にくる位良かった。
hydeさんの喉の調子もバッチリだったしね。
ソロじゃなくてラルクモードの声だった。
去年のASIA LIVEがラルク初心者向けセットリストだとしたら、今回ラニバのセットリストはマニア向けだった感じだね。
明日は「ガラス玉」が聞きたいなぁ!
聞けますよーに!
コメント