タイに行ってる間にマイドリがラジオ解禁になってたので、某所でゲットしてきてずーっと聞いてます。
なんか不思議と切ない感じなんだよね。
「夢を描く」って子供と大人じゃ全然違う気がする。
子供はしがらみがないから無邪気にわーって夢を描けるんだけど、大人が夢を描くのはそれだけのパワーが必要なんだよね。
マイドリは大人が夢を描く強さを感じる。
っていうか曲も声もすごく自由で、どこまででも飛んでけそうな勢い。

でもって会社帰りに八重洲ブックセンターで鹿野さんのMUSICAを発見したのでマイドリのジャケとレビューを立ち読み。
ライオンは可愛くて私は結構好きだなー。
しかし鹿野さんのレビューは相変わらず果てしなく大袈裟でありべた褒めであり…ちょっと読んだだけでものすごい鹿野節ですな。
でも私もあそこまで大層な事は考えられないにしろ言ってる事には概ね同意です。
足りなかったものは「渇き」。
もっともっと貪欲になってくれればいいなぁ。

にしても各所で言われてますけど、イントロのギター最高!
私もあれ大好き。
あー早く生で聞きたい。
市原はなんだかんだ言って来週ですよーもうちょっとだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索