松尾スズキ版ミュージカル キャバレー
2007年10月7日 舞台本日青山劇場に見に行ってきました!
ミュージカル「キャバレー」。
この豪華メンバーでおもしろくない訳はないと思ってたけど、やっぱり良かった。
最後「アレ、ここで終わり??」と思ったが。
実は今回2列目のどセンターで見ていたものでキャストが近い近い。
以下気になったキャスト感想。
サリー:松雪泰子
う〜む。
細い、美しい、歌も上手。
…なんだけどもキャバレーのショーシーンの迫力がいまいち足りない。
サリーはキャバレーの歌姫で、そこで輝いてこそ!と思うんだよな〜。
美人で小悪魔的なとっても魅力的なサリーだっただけにちょっともったいなかった。
にしても間近で見る松雪さんの細さは尋常じゃない。
隣のダンサーのお姉さん達も細いはずだろうに、その比じゃなく細い。
MC:阿部サダヲ。
阿部サダは一回見てみたかったんだけど、予想以上にキた(笑)
いや、とりあえず生まれて初めて彼を見たのがこの格好よ↓
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=48601&;;;p_id=p00200710050903488001191592149L&seq=6
あ、でも実際は髭は猫髭が書かれてましたけど。
モーツァルトな格好に負けないアクの強いキャラクターを演じ切る姿に拍手。
アドリブを聞かせつつ劇場内の雰囲気を支配してました。
いや〜おもしろかった。
クリフ:森山未來
踊らない森山未來を見るのは久しぶりでした(笑)
個性の強いキャラが集う中でクリフはストーリーテラーのような役割の「普通の男」。
それが意外とはまってて今回は良かった!
「すごいよマサルさんのフーミンの感じ」はなるほど。
ケンカシーンの飛び蹴り、びっくりしたー!!
あれを食らって杉村さんは大丈夫なのだろうか…
あと衣装的に今回やたらスタイルがよく見えました…ストライプのスーツだからか。
しかしご本人さまはキャバレーシーンは踊りたくてうずうずしただろうなー!
シュナイダーさん:秋山菜津子
今回の舞台で一番輝いていたのは間違いなくこの人。
歌も演技も深みがあって素晴らしかった!
シュルツ・シュナイダーコンビは二人とも素晴らしくうまくて笑いも涙も魅せてくれました。
しかし歌が本当に上手だなぁ…パンフで松尾さんが「神がかってる」なんて言うだけある。
ほんと良かった!
ルートヴィッヒ:杉村蝉之介
登場シーンで「世界の車窓から」を口づさまれてしまった時から「あ〜私この人好きだ」と思ってしまいました。
なんか好きなんです、こういうタイプの人。
理由はわかんないんですけど、一癖ふた癖ありそうな感じがね。
で、シュルツさんがユダヤ人だと分かった時に首から煙が出たのはびっくりしたー!
どうなってるんだアレ。
あ、そうそう。
どうなってるんだアレといえばシュルツさんが取れてしまったドアノブを投げるとドアノブが戻るところ!
あれこそどうなってるんだー?!
ちなみに源ちゃんはちょこちょこ出てきて結構美味しい役。
男子にもセルライトはあるそうです。
あと花井さん、BOYSTIMEしかしらないんですけどああいう役ばっかなんですか?(笑)
よっぽどー!
何はともあれ普段ミュージカルなんか見ない相方が結構おもしろかったと言ってくれたのでちょっと安心した。
ミュージカル「キャバレー」。
この豪華メンバーでおもしろくない訳はないと思ってたけど、やっぱり良かった。
最後「アレ、ここで終わり??」と思ったが。
実は今回2列目のどセンターで見ていたものでキャストが近い近い。
以下気になったキャスト感想。
サリー:松雪泰子
う〜む。
細い、美しい、歌も上手。
…なんだけどもキャバレーのショーシーンの迫力がいまいち足りない。
サリーはキャバレーの歌姫で、そこで輝いてこそ!と思うんだよな〜。
美人で小悪魔的なとっても魅力的なサリーだっただけにちょっともったいなかった。
にしても間近で見る松雪さんの細さは尋常じゃない。
隣のダンサーのお姉さん達も細いはずだろうに、その比じゃなく細い。
MC:阿部サダヲ。
阿部サダは一回見てみたかったんだけど、予想以上にキた(笑)
いや、とりあえず生まれて初めて彼を見たのがこの格好よ↓
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=48601&;;;p_id=p00200710050903488001191592149L&seq=6
あ、でも実際は髭は猫髭が書かれてましたけど。
モーツァルトな格好に負けないアクの強いキャラクターを演じ切る姿に拍手。
アドリブを聞かせつつ劇場内の雰囲気を支配してました。
いや〜おもしろかった。
クリフ:森山未來
踊らない森山未來を見るのは久しぶりでした(笑)
個性の強いキャラが集う中でクリフはストーリーテラーのような役割の「普通の男」。
それが意外とはまってて今回は良かった!
「すごいよマサルさんのフーミンの感じ」はなるほど。
ケンカシーンの飛び蹴り、びっくりしたー!!
あれを食らって杉村さんは大丈夫なのだろうか…
あと衣装的に今回やたらスタイルがよく見えました…ストライプのスーツだからか。
しかしご本人さまはキャバレーシーンは踊りたくてうずうずしただろうなー!
シュナイダーさん:秋山菜津子
今回の舞台で一番輝いていたのは間違いなくこの人。
歌も演技も深みがあって素晴らしかった!
シュルツ・シュナイダーコンビは二人とも素晴らしくうまくて笑いも涙も魅せてくれました。
しかし歌が本当に上手だなぁ…パンフで松尾さんが「神がかってる」なんて言うだけある。
ほんと良かった!
ルートヴィッヒ:杉村蝉之介
登場シーンで「世界の車窓から」を口づさまれてしまった時から「あ〜私この人好きだ」と思ってしまいました。
なんか好きなんです、こういうタイプの人。
理由はわかんないんですけど、一癖ふた癖ありそうな感じがね。
で、シュルツさんがユダヤ人だと分かった時に首から煙が出たのはびっくりしたー!
どうなってるんだアレ。
あ、そうそう。
どうなってるんだアレといえばシュルツさんが取れてしまったドアノブを投げるとドアノブが戻るところ!
あれこそどうなってるんだー?!
ちなみに源ちゃんはちょこちょこ出てきて結構美味しい役。
男子にもセルライトはあるそうです。
あと花井さん、BOYSTIMEしかしらないんですけどああいう役ばっかなんですか?(笑)
よっぽどー!
何はともあれ普段ミュージカルなんか見ない相方が結構おもしろかったと言ってくれたのでちょっと安心した。
コメント