幕張メッセでやっていた恐竜大陸に行った話。
昨日最終日だったんですけど、私はGW中に行きました。
だからすごい今更なんだけど(笑)

コレに行こうと思った理由はカンタン。
NYの自然史博物館に大量の恐竜の骨があって、それを見るのが思いがけずめっちゃ楽しかったから!
個人的にはNYの自然史博物館には適わなかったけど、やっぱり見に行ってよかった。
楽しかったよ〜恐竜はロマン!
あんなに大きな生き物がガシガシ歩いてたかと思うとたまりませぬ。
そして体長10cmくらいのちっさな恐竜がめちゃめちゃ肉食だったり…こわ。

にしても恐竜の時代ってジュラ紀と白亜紀は知ってたけど、始まりは「三畳紀」って事は知らなかった。
なんで「三畳」??
ジュラ紀や白亜紀に比べて恐竜のサイズがちっちゃいので「三畳」におさまるサイズってこと??
とか考えてたら、その時代の地層が三層に分かれてたかららしい。
安易な考えに反省。

コメント

nophoto
yuky
2008年5月20日18:48

自然史博物館面白いよね!
私は地下のおもキモい海底生物に興奮。
ん、いつのまにNYに♪

ナエ
ナエ
2008年5月21日23:25

お〜久しぶりじゃん♪
元気かね??
NYは今年の2月に行ってきたんだよ〜自然史博物館ほんと面白いよね!
yukyはロンドンのも行った?
あたしロンドンは行った事ないんだけどどうなのかな。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索