通常チケで1回、そして当日券でもう1回見てきました。
だってだってだってすーっごいおもしろかったんだもんよ!!
何とか用意できた1回を見ちゃったらどうしてももう1度見たくなって、当日券の電話頑張りましたよ。。。
休みの日の度にかけてようやくつながったのでした。
イエス!(高須クーリニーック!と頭の遠くで松田龍平が言ってます)

いやぁ、しかしサブタイトルの「~サイボーグなのでバンド辞めます!~」は全然関係なかったね。
どっちかって言えば「サイボーグだけどバンドやりたい」だよ!
お目当てその①の阿部サダヲ、ほんっと流石だなぁ。。。
なんかもう何やっててもおもしろいんだもん。
緩急が自在なんだよねぇ~笑わすところは笑わせて、押さえる所はがっつり押さえて。
はちゃめちゃな役なんだけど、すーごい愛に溢れてるんだよね。
ラスト付近でのクアトロとのやりとりの声が優しすぎてじーんときた。
しかし衣装のお尻部分が☆型にシースルーになっててふいた(笑)


松田龍平は「その格好OKなの?!」的な、ね!
初めて見たけど、なんか映像で見たまんまの雰囲気で…サダヲは初めて見た時映像で見るよりも「ちっちゃいなぁ」って思ったけど、彼はあんまり変わらん。
あのテンション低い感じでサラッとサイボーグやってるのがおもしろかった。

あと片桐はいりがどこまでも片桐はいり(笑)
おもしろいしかっこいいぞヨーコ!
クドカンは実は脚本家より役者としてのほうが好き。
嫌われ松子の時のあの役がすごく印象的で、最後電車にひかれる前の目の感じが忘れられないんだよなぁ。
あじやんはあのフツーのつっこみの感じがサラリとおもしろいのと、妙に長い手足で踊るダンスがまたおもしろい。
あじや~ん。
三宅さんのミミちゃんもごっついけどハイパー性格が良くて可愛いし、紙ちゃんはいわずもがなハイパー可愛い!
東京ロンリーサイボーグでデビューしたらいいのに。

お目当て②の森山未來くんもほんっと良かった!
私は「RENT」がどうも苦手で(作品自体がね。ブロードウェイ版も見たけど、ダメ。でもSEASONS OF LOVEは名曲)、あの時は「うーむ」と思っちゃったんだけど。
でも今回は踊りまくり歌いまくりでキレッキレ!
しかも歌がほんとうまくなってて感動した。
ドゥー・ユー・デブ・ミーでのバックダンス、バックダンスなのに目が追っちゃうしさ…あのおもむろに踊りだすところが好きじゃー。


一緒に行った友達と終わったあと大興奮。
「おもしろかったねー!!」って言い合えるのはほんとに嬉しい。
幸せな気持ちになった!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索