結局耳鼻科と内科もう一回ハシゴして、採血検査してきた。
来週結果聞きに行くんだけどね。
採血は今回の体調不良だけじゃなくてもともと貧血持ちなのでそろそろ検査しなきゃいけなかったし。
んでねぇ。
もう知り合いでここ見てる人もいないだろうから書けるけど、今抗不安剤とやらを処方されて飲んでる感じです。
実は。
正直そこまで滅入るような事もないと今も思ってるんだけど…でも多分どっかで無理もしてたんかな。
多分普段仕事中もプライベートもまったくそういう風には見えんだろーから、われながら不思議ですけど。
でも去年から「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」「自分がしっかりしなきゃ」って思うことが増えたのは事実。
色んな局面で自分がやらなきゃいけないって思ってた気がするよ。
この間同期4人でご飯食べてて、あーやっぱ自分は面倒見てもらう側なんだなと(笑)
そういう末っ子ポジションが一番いいんだと実感致しました。。。
現実はそうも言ってられないし、やらなきゃいけないことはやっぱりやらなきゃいけない。
でも、そこを離れてプライベートは思いっきり周りに甘えてワガママを言っていけばいいんだな!!
いいときも悪いときも、自分のことをちゃんと理解して付き合っていかないとね~。
適当に前を向いて歩いていこーと思う次第でした。
なんか書いてスッキリ。
来週結果聞きに行くんだけどね。
採血は今回の体調不良だけじゃなくてもともと貧血持ちなのでそろそろ検査しなきゃいけなかったし。
んでねぇ。
もう知り合いでここ見てる人もいないだろうから書けるけど、今抗不安剤とやらを処方されて飲んでる感じです。
実は。
正直そこまで滅入るような事もないと今も思ってるんだけど…でも多分どっかで無理もしてたんかな。
多分普段仕事中もプライベートもまったくそういう風には見えんだろーから、われながら不思議ですけど。
でも去年から「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」「自分がしっかりしなきゃ」って思うことが増えたのは事実。
色んな局面で自分がやらなきゃいけないって思ってた気がするよ。
この間同期4人でご飯食べてて、あーやっぱ自分は面倒見てもらう側なんだなと(笑)
そういう末っ子ポジションが一番いいんだと実感致しました。。。
現実はそうも言ってられないし、やらなきゃいけないことはやっぱりやらなきゃいけない。
でも、そこを離れてプライベートは思いっきり周りに甘えてワガママを言っていけばいいんだな!!
いいときも悪いときも、自分のことをちゃんと理解して付き合っていかないとね~。
適当に前を向いて歩いていこーと思う次第でした。
なんか書いてスッキリ。
コメント