mixiやtwitterは知り合いと沢山つながっているので下手なことが書けない。
こんな事を言ってもいいもんか…?と色々グダグダ考えてしまって、もう考えるのが面倒になるくらいだったらいっそそういう事は書かない!と思っている。
たとえば本気の悩みであったりとか、不安だったりとか、そういうのは特に書けない。
だから余計に私のmixiやtwitterは能天気な感じ。。。
ネガティブな部分は後で読むと恥ずかしいんだよね。
こうやってうだうだ書いてる自分はなんなんだよって感じだけど(笑)
ここは別に大して知り合いが見てるわけでもなし、単純に自分の記録なのでいいのだよ!と自分に言い訳~。
最近元上司とtwitterでつながっててね。
前回の日記の件でお休み中に携帯メールに相談したりとかしてたんだけど、上司がtwitterで「飲んでる余裕がない。」とつぶやいていた。
自分のメールがその理由の一端なのかはわかんないけど。。。なんか申し訳ないという気持ちになってきてしまった。
本当のところがどうなのかは分かんないけど、そういう色々と考えてしまう自分が一番煩わしくて好きじゃない~。
それでいやな思いをするくらいなら正直口に出さないほうが自分にとっても相手にとってもいい気がする。
やれやれ。。。
こんな事を言ってもいいもんか…?と色々グダグダ考えてしまって、もう考えるのが面倒になるくらいだったらいっそそういう事は書かない!と思っている。
たとえば本気の悩みであったりとか、不安だったりとか、そういうのは特に書けない。
だから余計に私のmixiやtwitterは能天気な感じ。。。
ネガティブな部分は後で読むと恥ずかしいんだよね。
こうやってうだうだ書いてる自分はなんなんだよって感じだけど(笑)
ここは別に大して知り合いが見てるわけでもなし、単純に自分の記録なのでいいのだよ!と自分に言い訳~。
最近元上司とtwitterでつながっててね。
前回の日記の件でお休み中に携帯メールに相談したりとかしてたんだけど、上司がtwitterで「飲んでる余裕がない。」とつぶやいていた。
自分のメールがその理由の一端なのかはわかんないけど。。。なんか申し訳ないという気持ちになってきてしまった。
本当のところがどうなのかは分かんないけど、そういう色々と考えてしまう自分が一番煩わしくて好きじゃない~。
それでいやな思いをするくらいなら正直口に出さないほうが自分にとっても相手にとってもいい気がする。
やれやれ。。。
コメント