毎日毎日ストレスが溜まる。
たとえば隣の席のメンズを教えている時に、彼がいつまでもとんちんかんな事をやっていたり、教えているのに逆ギレされたり。
上司が部下に対して無関心であったり。
チーム内が完全に2分割されていて、ほぼ会話がなかったり。
それに対して直属の係長が何もアクションをおこさないことであったり。
何をしているのか分からない同僚がいたり。
でも一番ストレスが溜まるのは、多分それらをうまくさばけない自分だ。
もうちょっとうまいやり方があったんじゃないのかとか、本当に考えたくない事ばかり色々あるんだよね。
大人になるにはどうしたらいいんだろう。
きちんとした「大人の仕事」が出来るようになるには、自分はどうするべきなんだろか。
この職場にいて、それが出来るようになるのかな。
誰かが客観的に指摘してくれたらいいのに…と思っちゃうけど、それを注意してくれる人がいないのはやっぱり私がある程度の年齢になったからだろーか。
誰か助けて、って正直言いたい。
誰も助けてくれないのはわかってるけど。
ちなみになんで今日こんなに荒れてるかというと、飲み会で出会った男子の感じが超絶悪かったからです。
世のメンズに心から言いたい。
お店の店員さんに態度が悪い男はかなり印象悪いよ…ほんとやめたほうがいいよ…。
多分悪い気にあてられたんだと思います。
疲れた。
たとえば隣の席のメンズを教えている時に、彼がいつまでもとんちんかんな事をやっていたり、教えているのに逆ギレされたり。
上司が部下に対して無関心であったり。
チーム内が完全に2分割されていて、ほぼ会話がなかったり。
それに対して直属の係長が何もアクションをおこさないことであったり。
何をしているのか分からない同僚がいたり。
でも一番ストレスが溜まるのは、多分それらをうまくさばけない自分だ。
もうちょっとうまいやり方があったんじゃないのかとか、本当に考えたくない事ばかり色々あるんだよね。
大人になるにはどうしたらいいんだろう。
きちんとした「大人の仕事」が出来るようになるには、自分はどうするべきなんだろか。
この職場にいて、それが出来るようになるのかな。
誰かが客観的に指摘してくれたらいいのに…と思っちゃうけど、それを注意してくれる人がいないのはやっぱり私がある程度の年齢になったからだろーか。
誰か助けて、って正直言いたい。
誰も助けてくれないのはわかってるけど。
ちなみになんで今日こんなに荒れてるかというと、飲み会で出会った男子の感じが超絶悪かったからです。
世のメンズに心から言いたい。
お店の店員さんに態度が悪い男はかなり印象悪いよ…ほんとやめたほうがいいよ…。
多分悪い気にあてられたんだと思います。
疲れた。
コメント