行ってきたよ、もう一回!
ミラクルにミラクルを重ねてゲットしたチケット。
いや〜もうすっごい楽しかった。
新感線最高!
オープニングに登場するランディのかっこよさにしびれ、夫人の演技の上手さに惚れ、Jrのダンスに釘付け、グレコのスタイルの良さに目を奪われて(笑)
もう大変です。
カーテンコールで新感線恒例らしいお煎餅ゲット☆
村木さんから手渡しで頂いちゃいました!
「リンスはお湯に溶かして使え」も「ダイエースプレー買うてこいや」もどっちも大好きですっ。
今回私はグレコとJrのコンビにやられておりました。
素敵過ぎる。

という訳で、1月の「朧の森に棲む鬼」も見たいし劇団新感線のFCに入っちゃいました!
いやぁ、ハマりました。

あ、そういや一つ。
劇場入り口でチケットきってもらう時にちょうど私の前に並んでたのが瑛太でした(笑)
頭モシャモシャで松子のまんまだった!
劇団新感線の「メタルマクベス」昨日のソワレを見てきました。
前から12列目のセンターというめっちゃ見易い席でした。
初新感線だったんだけど終始感動ワクワクさせられっぱなし。
あんな風にスクリーンを大々的に使った舞台は初めて見たよ!
4時間は流石に長いなぁと感じたけどそれでも引き込まれて最後はうわーっ!て思ってる内に終わった…
松たか子、テレビで見るより全然良かったです。
そして北村さんがカッコ良過ぎて惚れそう。
とりあえずまあ個人的には「明けない夜はSo Long」なんですけど(笑)
デスフォーランダムスター!
(きよしも良かったけどね)
ちなみにタイトルは私の感想でなくて歌の歌詞なので注意。

そうそう、なんかhydeさんGLAYミュージアム行ったんだって?
しかもTAKUROにわざわざ行った先で電話したとか…
ちょっとなんだよ〜可愛すぎだよ〜(笑)
そういうとこ大好きです!
ラブ!

舞う

2006年3月22日 舞台
ダンスライブ「OVER THE RAINBOW」を見に北千住に行ってきました。
体を使うっていう事には色んな用途があると思うけど、ダンスは究極の綺麗な形の一つだなぁといっつも思う。
ホントに綺麗だった。
こういうの見ると私も踊りたい!って思うんだよね。
まずはお腹をひっこめないと(笑)
次はメタルマクベスじゃ〜!
下で今日は散々だ、的な事を書いたけど。
書き終わったら今度は本格的に吐き気が…
なんなの。
…寝よう。

ちなみに最近で一番の心配事はメタルマクベスのチケットが取れるかどうかです。
ホントにとれんのかなアレ。
平日18時開演って普通に無理だからね〜。
蘇る「12人の優しい日本人」のチケ取り失敗。

http://www.theaterguide.co.jp/pressnews/2006/02/02.html?PHPSESSID=93b18116a9d2aeed96d461487e3ed3fb

BAT BOY THE MUSICAL

2006年1月15日 舞台
風邪、回避したつもりだったんだけど…
油断したー。
でも昨日一日寝てたら今日はなんとか大丈夫でした。
ってゆうか正直昨日は熱が下がるかヒヤヒヤものだったもん。
なぜなら今日BAT BOYの再演を見てきたから!
気合で治したぜ(笑)

という訳で電車乗ってる最中にiPodに去年買った英語版CDの曲を入れて聞きながら向かいました。
ほんとにねー曲がいいんだよ!
お気に入りはメインテーマのHOLD ME,BAT BOYとCOMFORT AND JOYです!
前回ネットで知り合ってお友達になった人と今回は一緒に行ったけど楽しかった☆
テキストだけ書いてあったんだけどアップしてなかったので、今更アップ。

ロンドンでマンマ・ミーア!を見てまいりました!
毎回ロンドンに来る時はせっかくなので何かしらミュージカルを見るようにしています。
初めて行った時がキャッツ、2回目がオペラ座の怪人、そして今回がマンマ・ミーア!。
個人的には次回行く時はミュージカルじゃないんだけど、STOMPが見たいなぁ。

で、マンマ・ミーア!ですけど楽しかった。
ABBAの曲って日本人でも結構知ってるしね〜MONEY.MONEY.MONEYを聞くとどうしても某番組を思い出すが(笑)
そしてチキチータを聞くとドラマのストロベリーオンザショートケーキを思い出すぜ。
ラストはやっぱりマンマ・ミーア!恒例のスタンディングでもうめっちゃ楽しかった。
無理をしていい席をゲットしたのでキャストが目の前でキラキラしてるのが嬉しかったな。

で、個人的に一番好きだったのはお母さん世代3人のうちの背が高くてスタイルが良くてキャリアウーマン風の人…ではなく。
その人にアプローチする背のちっちゃいヤングの男の人(笑)
とにかくダンスが素晴らしい!
180℃開脚のハイジャンプ、大好きなんです。
とにかく踊った時のキレが素晴らしい!!
あんまり出てこないんだけど、出てきたときはついつい目で追っちゃったなぁ。

ストーリーの普遍性というか、王道っぽさはオペラ座やライオンキングにはかなわないけど。
マンマ・ミーア!の良さはいい意味でその俗っぽさなんだろうなぁ。
私は好きです。
四季でもいつか見れたらいいな。

休日の過ごし方

2005年5月29日 舞台
今日はバイトの時の友達と3人で劇団四季のライオンキングを見てまいりました。
なかなか良かった。
やっぱりこういうのは生で見て感動するのが一番。
…はいいんだけど、帰ってきて今猛烈に偏頭痛…
せっかくもっといっぱい感想書きたかったのにね。
うう。
寝ます。
ピーザッアミーゴッ!

とゆー訳で本日パルコ劇場にて「最悪な人生のためのガイドブック」観劇してまいりました。
楽しかったぁ〜!
とりあえず、なんと言っても皆お芝居が上手!
まじで上手です!
それぞれがそれぞれに実力派、と言った感じで見ていて死角なし、と言ったところでした(あえて言うならお目当ての人が唯一死角となりそうな…(笑)

でも、ダンスは素晴らしいし笑いもあって、ホロリとする場面もあり…ほんとに魅力的なお芝居でした!
歌はもうちょっと聴きたかったなぁ〜。

きた!

2005年4月19日 舞台
最悪な人生のためのガイドブックのチケットを郵便屋さんがさっき持ってきてくれました…
おそるおそる中をあけたところ。

前から三列目

しょ、正直期待してなかったのに…!!
やったぁ〜v
やはりセンター席は川平さんのファンが多いんですかね?
そんな話をよく聞くもので。
しっかし嬉しいな〜!
なにげにもう一ヶ月きってるんですよね。

最近またまたお疲れモードだったのでこれでちょっと元気でました。
これを楽しみに生きていくわ、あたし。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索