クリスマスイブなのに風邪引いて熱出した~まあいいんだ~どーせ素敵な彼氏がいる訳でもないし~せつねぇぇ。
大人しく寝込んどきます。
で、布団に埋もれながら迷っております。
26日の夜はMステスーパーライブと全日本フィギュアのどっちを録画するかを!!
そんなドンピシャで時間かぶせなくても…(泣)
Mステはもちろん久々のラルクだからはずせないけど、フィギュアも全日本を見ないでどおするんだよぉぉって感じですよ。
どっちか友達に頼むか…まあ最悪フィギュアはショートだしそこは涙をのんで切るか。
そんなくだらん事を考えながら本日は寝まする…
男子は織田くんが勝つのか小塚くんが勝つのか。
わたくしはどっちかと言えば小塚くんに勝ってほしいかな~。
でもどっちもがんばれぃ。
大人しく寝込んどきます。
で、布団に埋もれながら迷っております。
26日の夜はMステスーパーライブと全日本フィギュアのどっちを録画するかを!!
そんなドンピシャで時間かぶせなくても…(泣)
Mステはもちろん久々のラルクだからはずせないけど、フィギュアも全日本を見ないでどおするんだよぉぉって感じですよ。
どっちか友達に頼むか…まあ最悪フィギュアはショートだしそこは涙をのんで切るか。
そんなくだらん事を考えながら本日は寝まする…
男子は織田くんが勝つのか小塚くんが勝つのか。
わたくしはどっちかと言えば小塚くんに勝ってほしいかな~。
でもどっちもがんばれぃ。
今日は事業部の忘年会。
なんかちょっと嫌な感じだったなぁ。
「自分達が楽しければいい」って感じでとある部署の女性陣達が途中でトランプをし始めるという…なんてゆーか前代未聞な感じで(汗)
まあその女性陣の気持ちも分からなくないんだけど(確かにつまんなかった)、そこのボスである女性係長が率先してそんな感じだったからちょっとなぁ。
席も近かったから正直「感じわるいな~」と思っちゃった。
っていうか、ぶっちゃけワタクシ21日からその部署へ異動になるんですよね~…話を聞いたのは先月末で、本日辞令を頂きましたが。
まぁ一人で異動になった訳ではないので平気だけど、若干気が重い~。
あーあ。
この会社に入って2年ちょい、何回目の異動なんだっつー話。
なんかちょっと嫌な感じだったなぁ。
「自分達が楽しければいい」って感じでとある部署の女性陣達が途中でトランプをし始めるという…なんてゆーか前代未聞な感じで(汗)
まあその女性陣の気持ちも分からなくないんだけど(確かにつまんなかった)、そこのボスである女性係長が率先してそんな感じだったからちょっとなぁ。
席も近かったから正直「感じわるいな~」と思っちゃった。
っていうか、ぶっちゃけワタクシ21日からその部署へ異動になるんですよね~…話を聞いたのは先月末で、本日辞令を頂きましたが。
まぁ一人で異動になった訳ではないので平気だけど、若干気が重い~。
あーあ。
この会社に入って2年ちょい、何回目の異動なんだっつー話。
今日はどうしてもカレーが食べたくなって、仕事帰りに会社の子達と3人で銀座のカレー屋さんへ。
大好きなカレー屋さんがあって、いっつも混んでるんだけど月曜なら大丈夫だろーと思っていったら…いっぱいですと言われた。
あの店割と席があいてても「いっぱいです」とか普通に言うからな。。。でもうまい。
でもどうしようもなくカレーの気分だったのでその場でぐるなび検索し、別のカレー屋さんに行ってみた。
そしたらそこのカレーがまた結構美味しかったんだよね!!
私は冬のセットの「チキンとマッシュルームの白カレー」を食べたんだけど、おいしー♪
あんまり辛いのは苦手なのでとってもクリーミーでナイス。
ナンも大きくてホカホカでお腹いっぱいになりました。
ちなみにコチラ→http://r.gnavi.co.jp/a072800/
で、カレーを食べながら人の性格の話に。
「アンタは本音と建前があるからねえ」と言われた。。。なんかヤダなあ。
ハッキリ言って本音と建前がある人ってやっぱ感じ悪いよね。
気をつけようと思った。
全部オープン!て感じにはなれないと思うけど、なるべく思ったことはその場で言いましょうってことやね。
ハイ。
大好きなカレー屋さんがあって、いっつも混んでるんだけど月曜なら大丈夫だろーと思っていったら…いっぱいですと言われた。
あの店割と席があいてても「いっぱいです」とか普通に言うからな。。。でもうまい。
でもどうしようもなくカレーの気分だったのでその場でぐるなび検索し、別のカレー屋さんに行ってみた。
そしたらそこのカレーがまた結構美味しかったんだよね!!
私は冬のセットの「チキンとマッシュルームの白カレー」を食べたんだけど、おいしー♪
あんまり辛いのは苦手なのでとってもクリーミーでナイス。
ナンも大きくてホカホカでお腹いっぱいになりました。
ちなみにコチラ→http://r.gnavi.co.jp/a072800/
で、カレーを食べながら人の性格の話に。
「アンタは本音と建前があるからねえ」と言われた。。。なんかヤダなあ。
ハッキリ言って本音と建前がある人ってやっぱ感じ悪いよね。
気をつけようと思った。
全部オープン!て感じにはなれないと思うけど、なるべく思ったことはその場で言いましょうってことやね。
ハイ。
真央ちゃん優勝&小塚くん2位おめでとー!
今シーズンのプログラムだと小塚くんはSP、真央ちゃんはFSがいいなぁ。
ってか3A×2ってほんと男子だよ…全日本ではこれに3×3入れてくるのか。
にしてもあのアウェーの中でほんとよく頑張った!
タラソワプロは難しいかもしれないけど、去年のSPのヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジアは個人的に一番好きだったしやっぱすごいなぁ。
ちなみに小塚くんのショートのtake fiveは個人的にちょっと思い入れというか、好きな曲でもあります。
んでもって最近アスリート系のCMが好き。
あの伊調姉妹とお父さんのCMが特にいいな~と思って。
私はお父さんとビールとか飲まないけど(笑)、でもなんだか急に会いたくなって会いに行って泣いたとかいうエピソードを聞いて素敵だなぁと思った。
競技スポーツをやってる人にとって家族の支えって無くてはならないものだもんねぇ…それだけで泣ける。
あとは井上怜奈さんのガン保険のやつね。
あの氷上プロポーズはもーほんと素敵過ぎる。
なんか幸せになってほしいよね。
今シーズンのプログラムだと小塚くんはSP、真央ちゃんはFSがいいなぁ。
ってか3A×2ってほんと男子だよ…全日本ではこれに3×3入れてくるのか。
にしてもあのアウェーの中でほんとよく頑張った!
タラソワプロは難しいかもしれないけど、去年のSPのヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジアは個人的に一番好きだったしやっぱすごいなぁ。
ちなみに小塚くんのショートのtake fiveは個人的にちょっと思い入れというか、好きな曲でもあります。
んでもって最近アスリート系のCMが好き。
あの伊調姉妹とお父さんのCMが特にいいな~と思って。
私はお父さんとビールとか飲まないけど(笑)、でもなんだか急に会いたくなって会いに行って泣いたとかいうエピソードを聞いて素敵だなぁと思った。
競技スポーツをやってる人にとって家族の支えって無くてはならないものだもんねぇ…それだけで泣ける。
あとは井上怜奈さんのガン保険のやつね。
あの氷上プロポーズはもーほんと素敵過ぎる。
なんか幸せになってほしいよね。
あれ、いつのまにか12月だけど。
2008年12月9日 日常一度ついた更新さぼり癖はなおらない…(笑)
12月に入ってから何したっけなぁ。
とりあえず先週末ははとバスツアーで横浜行ってみたり、翌日は銀座でハンサムスーツ見たりしました。
月末はバイト仲間達と飲みに行ったし、今日も仕事帰りに同期ちゃん達と飲みに行ったし。
とにかくわたくし動いています。
ふぁいとぉ~。
12月に入ってから何したっけなぁ。
とりあえず先週末ははとバスツアーで横浜行ってみたり、翌日は銀座でハンサムスーツ見たりしました。
月末はバイト仲間達と飲みに行ったし、今日も仕事帰りに同期ちゃん達と飲みに行ったし。
とにかくわたくし動いています。
ふぁいとぉ~。
今年の誕生日はやたらと食べ物ばかりを頂きました…。
お仕事関係でもいつも電話で話す支社のおじさんがチョコを送ってくれたり、係長と主任がロールケーキ買ってくれたり、もちろん同期達もホールのチョコケーキで祝ってくれました!
あと総務人事の課長がこっそりジャンポールエヴァンのギフトチョコをくれた…高いんだよアレ(汗)
さっき1個食べてみたけど、高い食べ物の味がしたもん(笑)
でもおいしー!!!
ちなみに係長と主任がくれたロールケーキも「ほわいとぱりろーる」と言って結構有名なやつっぽい↓
http://www.kiyokawaya.com/product_info.php?products_id=191
そういうわけでめっきり肥えていく冬なのでした。。。
デブまっしぐら。
お仕事関係でもいつも電話で話す支社のおじさんがチョコを送ってくれたり、係長と主任がロールケーキ買ってくれたり、もちろん同期達もホールのチョコケーキで祝ってくれました!
あと総務人事の課長がこっそりジャンポールエヴァンのギフトチョコをくれた…高いんだよアレ(汗)
さっき1個食べてみたけど、高い食べ物の味がしたもん(笑)
でもおいしー!!!
ちなみに係長と主任がくれたロールケーキも「ほわいとぱりろーる」と言って結構有名なやつっぽい↓
http://www.kiyokawaya.com/product_info.php?products_id=191
そういうわけでめっきり肥えていく冬なのでした。。。
デブまっしぐら。
蜷川実花展 地上の花、天上の色
2008年11月25日 日常ちょいとアート系の話が続きます。
あ、ちなみに次の日記はシルクドソレイユのZEDの話の予定。
えーと今日は蜷川実花の写真展「地上の花、天上の色」に行ってきました。
もーこの人の色彩感覚ってなんとも言えず…可愛いっていうのと毒々しいっていうのは紙一重なんだよね。
この人が撮る赤と青はなんであんな色になるんだろーか。
ちなみに花とか女の子をよく撮ってるイメージなんですが、可愛いのと毒があるっていうのは双方に共通する感じがする(笑)
私も女子のはしくれなので、蜷川さんの撮る世界はやっぱり好きですよ~。
あと今まで撮った人物なんかもいっぱい展示されてたんですけど、意外と被写体に合う合わないがあるな~と思った。
土屋アンナちゃんやしょこたんや栗山千秋はコラボ写真集出してるだけあってバッチリ。
あとエリカ様やら宮崎あおいちゃんなんかも良かった。
でもサトエリのはないな…と正直思ったところです。
見終わったあとアートショップで今回の写真展のカレンダーとクリアファイル・ステッカーと飴缶を購入。
もちろんカレンダーは来年用で普通に使います。
クリアファイルは友達の誕生日にあげる用。
ステッカーは愛用のトランクに貼ります。
飴缶は缶の柄が可愛すぎて買っちゃったんだけど食べ終わった後の使い道がない(笑)
枕元に飾りとしておいときまーす。
あ、ちなみに次の日記はシルクドソレイユのZEDの話の予定。
えーと今日は蜷川実花の写真展「地上の花、天上の色」に行ってきました。
もーこの人の色彩感覚ってなんとも言えず…可愛いっていうのと毒々しいっていうのは紙一重なんだよね。
この人が撮る赤と青はなんであんな色になるんだろーか。
ちなみに花とか女の子をよく撮ってるイメージなんですが、可愛いのと毒があるっていうのは双方に共通する感じがする(笑)
私も女子のはしくれなので、蜷川さんの撮る世界はやっぱり好きですよ~。
あと今まで撮った人物なんかもいっぱい展示されてたんですけど、意外と被写体に合う合わないがあるな~と思った。
土屋アンナちゃんやしょこたんや栗山千秋はコラボ写真集出してるだけあってバッチリ。
あとエリカ様やら宮崎あおいちゃんなんかも良かった。
でもサトエリのはないな…と正直思ったところです。
見終わったあとアートショップで今回の写真展のカレンダーとクリアファイル・ステッカーと飴缶を購入。
もちろんカレンダーは来年用で普通に使います。
クリアファイルは友達の誕生日にあげる用。
ステッカーは愛用のトランクに貼ります。
飴缶は缶の柄が可愛すぎて買っちゃったんだけど食べ終わった後の使い道がない(笑)
枕元に飾りとしておいときまーす。
先日たまたまYou Tubeで映画「魔法にかけられて」の歌のシーンの一部を見かけて「いいじゃん!」って思ったのね。
前に友達が「おすすめ!」って言ってたのもあったから、ツタヤにレンタルに行ってみたんだけどなかったんですよ。。。
で、なんかもうむしょうに!どうしても!見たくなったので、amazonでポチッとやってしまったのがただいま私の手元にあります(笑)
だってハズさない予感はしたんだもん。
もちろんすーごい良かった!!
とにかくもージゼルが可愛い。
たぶん普通にちょっとあぶない人なんだけどさ(笑)
でも仕草も歌も格好もディズニー映画から抜け出してきたお姫様!
ディズニーの姫って別にそんなに好きでもないんだけど、ジゼルはころころ変わる表情も歌も本当に魅力的。
真っ白のウエディングドレスを着てネズミとハエとゴキブリを従えて部屋の掃除に励むプリンセス(笑)
あと王子がもーアホ過ぎて笑った。
自分大好き、直感と正義で生きていて、バスを敵だと思って剣を突き刺すアホ王子。
まっすぐ過ぎて楽しい!!
また無駄に歌がうまい王子。。。面白過ぎるよ王子。
そこかしこに歴代ディズニー映画のオマージュ。
もちろん私もちっちゃい頃からいーっぱい見てました。
眠れる森の美女が特に好きだったんだよね。
ラストの舞踏会のシーンは美女と野獣のダンスシーンが本当によみがえった!
あそこのジゼルとロバートが切なくてたまんない。
悪い女王は意外とあっさり死ぬけど、でもそんなのはどうでもいい訳よ。
とにかく最後にはジゼルとロバートと一人娘のモーガンの3人で幸せそうにくるくる回ってる姿を見るだけでこっちも幸せな気分(笑)
幸せのおすそ分けをしてもらいたい人はぜひ見てください。
ほんとニコニコしちゃうから。
前に友達が「おすすめ!」って言ってたのもあったから、ツタヤにレンタルに行ってみたんだけどなかったんですよ。。。
で、なんかもうむしょうに!どうしても!見たくなったので、amazonでポチッとやってしまったのがただいま私の手元にあります(笑)
だってハズさない予感はしたんだもん。
もちろんすーごい良かった!!
とにかくもージゼルが可愛い。
たぶん普通にちょっとあぶない人なんだけどさ(笑)
でも仕草も歌も格好もディズニー映画から抜け出してきたお姫様!
ディズニーの姫って別にそんなに好きでもないんだけど、ジゼルはころころ変わる表情も歌も本当に魅力的。
真っ白のウエディングドレスを着てネズミとハエとゴキブリを従えて部屋の掃除に励むプリンセス(笑)
あと王子がもーアホ過ぎて笑った。
自分大好き、直感と正義で生きていて、バスを敵だと思って剣を突き刺すアホ王子。
まっすぐ過ぎて楽しい!!
また無駄に歌がうまい王子。。。面白過ぎるよ王子。
そこかしこに歴代ディズニー映画のオマージュ。
もちろん私もちっちゃい頃からいーっぱい見てました。
眠れる森の美女が特に好きだったんだよね。
ラストの舞踏会のシーンは美女と野獣のダンスシーンが本当によみがえった!
あそこのジゼルとロバートが切なくてたまんない。
悪い女王は意外とあっさり死ぬけど、でもそんなのはどうでもいい訳よ。
とにかく最後にはジゼルとロバートと一人娘のモーガンの3人で幸せそうにくるくる回ってる姿を見るだけでこっちも幸せな気分(笑)
幸せのおすそ分けをしてもらいたい人はぜひ見てください。
ほんとニコニコしちゃうから。
とりあえず昨日シアタークリエに「RENT」を見に行ってきました。
「RENT」ねぇ…今年2月にNYに行った時にたまたま見たんだよね。
その時全然ストーリーがつかめなくて、今回日本版をやるってなった時もう一回見てみよう!って思ったんだけど。
でもチケット取る時点でわかってたんですよね。
「RENT」はNYの、アメリカの社会問題がテーマになってるから日本人がやったら更に嘘くさくなるのは。
NYの「RENT」は好きになれなかったけど、嘘はなかった気がする。
で、まあそんなのは私が勝手にNYで見ただけなのでおいといて。
とにかくキャストはもうちょっとセリフをちゃんとしようよ…非常に切なくなりました。
特にミミとモーリーン!
ガクリ。
モーリーンはまだ歌はうまいしセリフも瞬間瞬間はいいなぁと思える時があったんだけど、ミミは最後までどーしても受け付けなった。
なんかどうしても嫌な気持ちになったから正直に書くけど、歌も怒鳴ってるだけにしか聞こえなかったっす…。
セリフとお芝居が薄っぺらく見えて、感情移入が全然出来なかった。
見ててしんどかった。
あ、でもコリンズは良かったね!
NY版と一番見た目の雰囲気が違ったのがコリンズだと思うけど、長身の黒人男性は日本にはいないもんねえ。
むしろ全然違うアプローチで素敵だったし、声も良かった。
あとはロジャーもなかなか。
最後、カテコで皆スタオベしてたけど「なんでこれでスタオベ…」と思った。
あんなんで役者さんに「皆満足してるんだな」って思われていいのかね。
私はあれにはスタオベ出来ないなぁ。
「RENT」ねぇ…今年2月にNYに行った時にたまたま見たんだよね。
その時全然ストーリーがつかめなくて、今回日本版をやるってなった時もう一回見てみよう!って思ったんだけど。
でもチケット取る時点でわかってたんですよね。
「RENT」はNYの、アメリカの社会問題がテーマになってるから日本人がやったら更に嘘くさくなるのは。
NYの「RENT」は好きになれなかったけど、嘘はなかった気がする。
で、まあそんなのは私が勝手にNYで見ただけなのでおいといて。
とにかくキャストはもうちょっとセリフをちゃんとしようよ…非常に切なくなりました。
特にミミとモーリーン!
ガクリ。
モーリーンはまだ歌はうまいしセリフも瞬間瞬間はいいなぁと思える時があったんだけど、ミミは最後までどーしても受け付けなった。
なんかどうしても嫌な気持ちになったから正直に書くけど、歌も怒鳴ってるだけにしか聞こえなかったっす…。
セリフとお芝居が薄っぺらく見えて、感情移入が全然出来なかった。
見ててしんどかった。
あ、でもコリンズは良かったね!
NY版と一番見た目の雰囲気が違ったのがコリンズだと思うけど、長身の黒人男性は日本にはいないもんねえ。
むしろ全然違うアプローチで素敵だったし、声も良かった。
あとはロジャーもなかなか。
最後、カテコで皆スタオベしてたけど「なんでこれでスタオベ…」と思った。
あんなんで役者さんに「皆満足してるんだな」って思われていいのかね。
私はあれにはスタオベ出来ないなぁ。
26歳最後の日です。
何も変わらないような、変わるような…
この間係長にしみじみと「大人になったねえ(見かけが)」と言われた私ですが、私係長に初めて会った時もうすでに24歳(25になる直前)で割とちゃんと大人でしたよ。
ニート卒業したてで当時はよっぽど自由な感じだったのか。。。
しかしながら一昨年より去年、去年より今年がすごく自分がいい感じでいられたなーって。
だから27歳はもっといい年になる!!…と、信じたい(笑)
あんまり前向き過ぎるのもらしくないと思うので、ほどほどにうまい事色々いったらいいなーという他人任せな感じでゆきます。
そんな訳で、ご清聴どーも。
何も変わらないような、変わるような…
この間係長にしみじみと「大人になったねえ(見かけが)」と言われた私ですが、私係長に初めて会った時もうすでに24歳(25になる直前)で割とちゃんと大人でしたよ。
ニート卒業したてで当時はよっぽど自由な感じだったのか。。。
しかしながら一昨年より去年、去年より今年がすごく自分がいい感じでいられたなーって。
だから27歳はもっといい年になる!!…と、信じたい(笑)
あんまり前向き過ぎるのもらしくないと思うので、ほどほどにうまい事色々いったらいいなーという他人任せな感じでゆきます。
そんな訳で、ご清聴どーも。
フランスもいいよねー!!
2008年11月17日 日常ようやくエリックボンパール見ました!
真央ちゃんはジャンプの調子が…あーでも手先と上半身の美しさはピカイチ☆
でも今回はやっぱりロシェットのほうが良かったなぁ。
ロシェット姐さん(と呼びたい雰囲気だが年下)はEXも素敵でらっさった…真央ちゃんのタンゴもいいし、こっちもイイ!
キャロライン・ジャンのスパイラルもほんときれいでうっとりですよ。。。。
あと小塚くんね、私今期はSPとEXが好きなんですけど。
EXのラストダンスは私に、いいよね。
前のサタデーナイトは無理してる感がアリアリだったけど(笑)、これくらいがいいと思うなぁ。
スケーティングの美しさを堪能。
んでもってエリックEXの動画を見てたらなんだかすごーくフランスに行きたくなった!!
っていうかヨーロッパに行きたい…あの町並みにひたりたいー!!!
3月にNYに行ったけど、NYはやっぱ都市だしヨーロッパの町並みみたいな伝統的な感じがないんだよね。
年に1回が目標だから、来年の頭にヨーロッパに行けたらいいなぁ…それまで円高続くかね。
フランスで行ってみたいのはノートルダム寺院と古城とあと評判の悪いディズニーランドパリです(笑)
アメリカのフロリダとカリフォルニア、香港、日本と制覇したので残すところはパリのみ!
世界一やる気のないディズニーと評判のパリ、むしろ気になるぜ。
真央ちゃんはジャンプの調子が…あーでも手先と上半身の美しさはピカイチ☆
でも今回はやっぱりロシェットのほうが良かったなぁ。
ロシェット姐さん(と呼びたい雰囲気だが年下)はEXも素敵でらっさった…真央ちゃんのタンゴもいいし、こっちもイイ!
キャロライン・ジャンのスパイラルもほんときれいでうっとりですよ。。。。
あと小塚くんね、私今期はSPとEXが好きなんですけど。
EXのラストダンスは私に、いいよね。
前のサタデーナイトは無理してる感がアリアリだったけど(笑)、これくらいがいいと思うなぁ。
スケーティングの美しさを堪能。
んでもってエリックEXの動画を見てたらなんだかすごーくフランスに行きたくなった!!
っていうかヨーロッパに行きたい…あの町並みにひたりたいー!!!
3月にNYに行ったけど、NYはやっぱ都市だしヨーロッパの町並みみたいな伝統的な感じがないんだよね。
年に1回が目標だから、来年の頭にヨーロッパに行けたらいいなぁ…それまで円高続くかね。
フランスで行ってみたいのはノートルダム寺院と古城とあと評判の悪いディズニーランドパリです(笑)
アメリカのフロリダとカリフォルニア、香港、日本と制覇したので残すところはパリのみ!
世界一やる気のないディズニーと評判のパリ、むしろ気になるぜ。
コートがほしい!
…けど去年買ったしなぁ。
っていうか一昨年も買いました(笑)
今使ってるのが黒のコートなので、なんとなく白かベージュ系がほしいのです。。。
一番気になってるのはベージュのコクーンコートなんだけど、コクーンコートはちょいと若すぎるか。
とにかくいい感じのヤツで、出来れば1万円台があったら!!
んでもってオグシオ5連覇とな。
私あの二人はほんと強いし可愛いしで解散なんかしなきゃいいのになーと思った。
まあスポーツだからモチベーションやらその他諸々色々あるんだろうなぁ…でもやっぱ勿体ない。
前に食わず嫌いに出てた時もすごく仲がよさそうで、普通に引退まで一緒にやってくんだと思ってた。
ペアって難しいんだなぁ。
…けど去年買ったしなぁ。
っていうか一昨年も買いました(笑)
今使ってるのが黒のコートなので、なんとなく白かベージュ系がほしいのです。。。
一番気になってるのはベージュのコクーンコートなんだけど、コクーンコートはちょいと若すぎるか。
とにかくいい感じのヤツで、出来れば1万円台があったら!!
んでもってオグシオ5連覇とな。
私あの二人はほんと強いし可愛いしで解散なんかしなきゃいいのになーと思った。
まあスポーツだからモチベーションやらその他諸々色々あるんだろうなぁ…でもやっぱ勿体ない。
前に食わず嫌いに出てた時もすごく仲がよさそうで、普通に引退まで一緒にやってくんだと思ってた。
ペアって難しいんだなぁ。
ほろ酔いですけどもね
2008年11月14日 日常今日は仕事終わりに会社の先輩とご飯を食べに行く約束をしてたんだけど、先輩が体調不良とのことでキャンセル…とゆ~わけで別の会社の友達とカラオケに行ってきた(笑)
とりあえず腹が減っては戦は出来ぬ~ってな事で山頭火でラーメンを食べてからカラ館で2時間ぱかし。
いや~楽しかった!
カラオケはたまに行くとストレス発散になるよね。
お酒も美味しかったし、これで明日が仕事でさえなければ…。
でも明日はついにエリック・ボンパール~♪
小塚くんのSP好きなんでやっぱノーミスが見たいぜ。
そして真央ちゃんの新プロも楽しみ。
んでもって昨日は高校時代の友達とご飯。
お店はホットペッパーに載ってる雰囲気だと非常にオサレ感があって、前から友達と「行ってみたい!」とか言ってたんだけど…なんと行った事があるところだった(笑)
ま~でもあそこのパスタ美味しいからいいんだけどさ。
写真見てもわかってなかった自分クオリティ。
んでたまたま昨日は友達の誕生日の翌日だったので、予約の際にお店の人にお願いして誕生日仕様のデザートを用意してもらったりしました☆
電話したお兄さんが割りと親切な人だったので色々とお願いしてみました…「歌はいらないですよね??」と聞かれたので「あーせっかくなのでうたってください」とか言ってみたり。
友達も喜んでくれたみたいだし、言ってみて良かったな。
ピザもパスタもケーキも美味しかったし、なかなか楽しい夜でございました。
とりあえず腹が減っては戦は出来ぬ~ってな事で山頭火でラーメンを食べてからカラ館で2時間ぱかし。
いや~楽しかった!
カラオケはたまに行くとストレス発散になるよね。
お酒も美味しかったし、これで明日が仕事でさえなければ…。
でも明日はついにエリック・ボンパール~♪
小塚くんのSP好きなんでやっぱノーミスが見たいぜ。
そして真央ちゃんの新プロも楽しみ。
んでもって昨日は高校時代の友達とご飯。
お店はホットペッパーに載ってる雰囲気だと非常にオサレ感があって、前から友達と「行ってみたい!」とか言ってたんだけど…なんと行った事があるところだった(笑)
ま~でもあそこのパスタ美味しいからいいんだけどさ。
写真見てもわかってなかった自分クオリティ。
んでたまたま昨日は友達の誕生日の翌日だったので、予約の際にお店の人にお願いして誕生日仕様のデザートを用意してもらったりしました☆
電話したお兄さんが割りと親切な人だったので色々とお願いしてみました…「歌はいらないですよね??」と聞かれたので「あーせっかくなのでうたってください」とか言ってみたり。
友達も喜んでくれたみたいだし、言ってみて良かったな。
ピザもパスタもケーキも美味しかったし、なかなか楽しい夜でございました。
先週末からですね、仕事から帰ってくるのが9時くらいでご飯食べてお風呂入って寝る前1時間くらい写真を切ったり貼ったりしております。。。ね、ねむい。
もういっそそっちのほうを仕事にしてしまいたい…(そこまでの技術もないけど)
でも今回はあんまり時間もないので割り切ってザクザクやってます。
自分の卒業旅行のほうは完全にドイツで止まってますけどね(笑)
んで最近見てて「かわいー!」と思ったのがダイエット生のCM。
ローサと佐藤隆太と市村正親のやつ。
あれなんか作りが可愛いよねえ。
あの音楽とフォントがいい感じで好きー。
さてさて、今週末はついにエリック・ボンパール杯です。
真央ちゃん登場。
新プロ楽しみー!!
小塚くんもスケアメ優勝した後なのでいい感じに頑張ってほしい。
もちろんジュべも見たいんですけど。
あとロシェットも楽しみです☆☆
あとバイト時代の友達がCG関係の会社で働いているんですが。
先日深夜のアニメではあるけど、最後のクレジットで初めて名前がのったらしくてですね。
深夜なので録画しておいたのをさっき見たんだけど、本当に名前のってた!!
すごいなぁ~!
死にそうな様子で頑張ってるらしい話は聞くので、ほんとに最初の小さな一歩かもしれないけど頑張ってるんだなぁって思ったよ。
こんな感じで今週総括してみました。
まだ今週終わってないのにな。
明日は高校時代の友達とご飯です~。
もういっそそっちのほうを仕事にしてしまいたい…(そこまでの技術もないけど)
でも今回はあんまり時間もないので割り切ってザクザクやってます。
自分の卒業旅行のほうは完全にドイツで止まってますけどね(笑)
んで最近見てて「かわいー!」と思ったのがダイエット生のCM。
ローサと佐藤隆太と市村正親のやつ。
あれなんか作りが可愛いよねえ。
あの音楽とフォントがいい感じで好きー。
さてさて、今週末はついにエリック・ボンパール杯です。
真央ちゃん登場。
新プロ楽しみー!!
小塚くんもスケアメ優勝した後なのでいい感じに頑張ってほしい。
もちろんジュべも見たいんですけど。
あとロシェットも楽しみです☆☆
あとバイト時代の友達がCG関係の会社で働いているんですが。
先日深夜のアニメではあるけど、最後のクレジットで初めて名前がのったらしくてですね。
深夜なので録画しておいたのをさっき見たんだけど、本当に名前のってた!!
すごいなぁ~!
死にそうな様子で頑張ってるらしい話は聞くので、ほんとに最初の小さな一歩かもしれないけど頑張ってるんだなぁって思ったよ。
こんな感じで今週総括してみました。
まだ今週終わってないのにな。
明日は高校時代の友達とご飯です~。
ミッキーのフィルハーマジック
2008年11月5日 日常ヤフトピで見ました!
『ミッキーマウスレビュー』終了→『ミッキーのフィルハーマジック』2011年オープン。
ミッキーマウスレビューが無くなると聞いた瞬間「…これからは疲れたらどこに休みにいけばいいのか…」なんて思ったけど(笑)
でも代わりに出来るのがフィルハーマジックと聞いてテンション上がった!!
これね~香港ディズニーにもあるんだけどめっちゃいいの!!
『ミッキーの』とは名ばかりの、『ドナルドのフィルハーマジック』といったほうが正しいかもしれん。
ドナルドが色んな作品の中にどんどん飛ばされてくんだけど、私が今まで見た中でこのアトラクションのドナルドが一番可愛いよ!!
アングル的には非常にドナルドのお尻がふりふりでカワエかった覚えがあります…香港ディズニー行った時あんまり良かったから2回見たもん。
楽しみだなー!!!
…って2011年。
3年後です。
三十路かーっ!!!
ちなみにラニバも2011年ですよね。
イベント自体は楽しみなのに、決してきてほしくない2011年。
怖い~怖すぎる~。。。。
『ミッキーマウスレビュー』終了→『ミッキーのフィルハーマジック』2011年オープン。
ミッキーマウスレビューが無くなると聞いた瞬間「…これからは疲れたらどこに休みにいけばいいのか…」なんて思ったけど(笑)
でも代わりに出来るのがフィルハーマジックと聞いてテンション上がった!!
これね~香港ディズニーにもあるんだけどめっちゃいいの!!
『ミッキーの』とは名ばかりの、『ドナルドのフィルハーマジック』といったほうが正しいかもしれん。
ドナルドが色んな作品の中にどんどん飛ばされてくんだけど、私が今まで見た中でこのアトラクションのドナルドが一番可愛いよ!!
アングル的には非常にドナルドのお尻がふりふりでカワエかった覚えがあります…香港ディズニー行った時あんまり良かったから2回見たもん。
楽しみだなー!!!
…って2011年。
3年後です。
三十路かーっ!!!
ちなみにラニバも2011年ですよね。
イベント自体は楽しみなのに、決してきてほしくない2011年。
怖い~怖すぎる~。。。。
ブロードウェイ・ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
2008年11月3日 映画「ブロードウェイ・ブロードウェイ コーラスラインにかける夢」を見てきました。
ブロードウェイミュージカルの06再演版「コーラスライン」のオーディションのドキュメンタリー映画です。
そもそもが「コーラスライン」自体がダンサー達のオーディションの話な訳で、さらにその役に応募してきた人々のオーディション風景を映画にする…舞台なんだか現実なんだか。
舞台の役柄同様に必死にオーディションを勝ち抜いていく受験者達にとってはまさにリアルコーラスライン。
オーディションが進むとともに役柄に同調してそのものになっていく人、逆に離れてしまう人…舞台に立つ人は芝居・歌・ダンスだけじゃなくてメンタルの強さも求められるんだなと思った。
しかしながら私は舞台の「コーラスライン」を見た事がない(笑)
オーディション風景の中で紹介される役柄を自分の中でイメージして、この人がいいなぁ…とかこの人が魅力的だなぁと思ってみるわけです。
でも一緒に見た友達はその役柄の元を知ってるから、あの人もいいけどあの役のイメージの人はこっちだなぁ…とかわかるのね。
それがちょっと勿体なかったかも。
でも役柄を知らなくても役者さん達がオーディションをしていく中で圧倒的な魅力を放ってる人っていうのはやっぱりわかる!
ぜんぜん違うもんねぇ。
一番感動したのはポール役のオーディション。
他のポール役の受験者達が言った台詞は真実味がなくて「うーん…」という感じだったけど、合格者のジェイソン・タムが言った台詞は本当の身の上話をしているみたいだった。
演出家達も泣いてたけど、映画を見てる私も画面越しに涙が出たもん。
「この役はこの人しかいない」ってこういう事なんだなぁ。
そうそう、一人だけ日本人キャストがいてびっくり。
高良結香さんという女性なんだけど、コーラスラインの他にもMamma MiaやRENTに出演してるらしい。
すげー!
外国で頑張っている人を見ると日本人として心の底から応援したくなります。
これからも頑張ってほしいな。
ブロードウェイミュージカルの06再演版「コーラスライン」のオーディションのドキュメンタリー映画です。
そもそもが「コーラスライン」自体がダンサー達のオーディションの話な訳で、さらにその役に応募してきた人々のオーディション風景を映画にする…舞台なんだか現実なんだか。
舞台の役柄同様に必死にオーディションを勝ち抜いていく受験者達にとってはまさにリアルコーラスライン。
オーディションが進むとともに役柄に同調してそのものになっていく人、逆に離れてしまう人…舞台に立つ人は芝居・歌・ダンスだけじゃなくてメンタルの強さも求められるんだなと思った。
しかしながら私は舞台の「コーラスライン」を見た事がない(笑)
オーディション風景の中で紹介される役柄を自分の中でイメージして、この人がいいなぁ…とかこの人が魅力的だなぁと思ってみるわけです。
でも一緒に見た友達はその役柄の元を知ってるから、あの人もいいけどあの役のイメージの人はこっちだなぁ…とかわかるのね。
それがちょっと勿体なかったかも。
でも役柄を知らなくても役者さん達がオーディションをしていく中で圧倒的な魅力を放ってる人っていうのはやっぱりわかる!
ぜんぜん違うもんねぇ。
一番感動したのはポール役のオーディション。
他のポール役の受験者達が言った台詞は真実味がなくて「うーん…」という感じだったけど、合格者のジェイソン・タムが言った台詞は本当の身の上話をしているみたいだった。
演出家達も泣いてたけど、映画を見てる私も画面越しに涙が出たもん。
「この役はこの人しかいない」ってこういう事なんだなぁ。
そうそう、一人だけ日本人キャストがいてびっくり。
高良結香さんという女性なんだけど、コーラスラインの他にもMamma MiaやRENTに出演してるらしい。
すげー!
外国で頑張っている人を見ると日本人として心の底から応援したくなります。
これからも頑張ってほしいな。
ハロウィンも終わった事だし画像をカボチャから変えてみた。
大好きなロンドンー!!
次にロンドン行けるのはいつかな。
大体3年周期くらいで足を運んでいる気がします。。。
んでもって今年のハロウィン、私の好きなあの人がヤフトピに出てましたが。
アラフォーのおいちゃんはもうホントに何やってるんだろ…(苦笑)
キレイだから許されるけどもね、いやぁ~なんともいえん。
っていうかアレを会社で仕事中にたまたまヤフトピで見てしまった私の気持ちを考えてくれ。
びっくりしたぁ~。
ってかgacktとちゃんとまだ仲良かったのね。
しかしコスプレの表記はせめて仮装にしてほしかった…コスプレ…。
まあこんなん言ってますけど、hydeさんが楽しそうならいいんです。
今年のJACKは何するのかな~。
大好きなロンドンー!!
次にロンドン行けるのはいつかな。
大体3年周期くらいで足を運んでいる気がします。。。
んでもって今年のハロウィン、私の好きなあの人がヤフトピに出てましたが。
アラフォーのおいちゃんはもうホントに何やってるんだろ…(苦笑)
キレイだから許されるけどもね、いやぁ~なんともいえん。
っていうかアレを会社で仕事中にたまたまヤフトピで見てしまった私の気持ちを考えてくれ。
びっくりしたぁ~。
ってかgacktとちゃんとまだ仲良かったのね。
しかしコスプレの表記はせめて仮装にしてほしかった…コスプレ…。
まあこんなん言ってますけど、hydeさんが楽しそうならいいんです。
今年のJACKは何するのかな~。
カラオケにいきたーい!ってな感じの気分です!
会社の友達でも誘って大声で歌ってこよう。
ストレスは溜めないことが大事~。
で、スリーコインズで毛糸のパンツと靴下を購入。
寒がりなので。。。
毛糸のパンツはなんと紫(笑)
仕事の昼休みに寄ったスリーコインズだったので、友達がピンクを購入。
なんか流れで私も買う事になり紫になっちゃったのだ。
でもベージュやグレーはちょっと切ないし…まあ紫でもわりとピンクに近めの色合いなので大丈夫かなぁ。
いや、でも結局のとこ紫には変わりないんですけどね。
とりあえずあったかいのは事実だ。
どんなにドン引きされようとそれだけは。
で、もひとつ買ったのがディズニーストアで結婚式用のフォトアルバム。
自分用じゃないよ(笑)
先日出席した友達の結婚式で写真をいっぱい撮ったし、最近スクラップブック作りが割りと好きなので作ってみようかなぁと思って。
ちゃんと作れたら友達にあげてみるつもり…ちゃんと作れたら。
がんばりまっす。
そしてスケカナの女子はショート・フリーともに見ました。
コストナーのショートの衣装がすーごい可愛かった!!
コスはいっつも衣装がオシャレだなーと思うけど、今回のが今までで一番好きかも。
淡い色合いよりも割りとビビッドな色の組み合わせが好きなので、黒に鮮やかな差し色の花が綺麗でした。
あとなんか胸のキラキラした縦のラインも素敵だし。
フィギュアは女子の衣装は可愛くていいよね。
私が一番好きだったのはトリノのコーエンのショートの時のやつ。
青に黄色やらなんやら入っててめっちゃ可愛かった…でもすごく着る人を選びそうな色で。
コーエンは元が可愛いからな~。
話は反れたけど、とりあえずロシェットおめでと~!
ショート・フリーともに文句なく一位じゃ。
すーごい姉さんに見えるけど私の4つ程年下です・・・見えないにも程がある。
それにしても地元の声援が凄かった!!
あとショートで魔法使いの弟子の曲を使ってる子がいて、あの曲で滑るっていいなあと思った。
なんかミッキーが魔法を使って箒達がバケツで水を汲んでる様子が常に頭によぎるあの曲です。
会社の友達でも誘って大声で歌ってこよう。
ストレスは溜めないことが大事~。
で、スリーコインズで毛糸のパンツと靴下を購入。
寒がりなので。。。
毛糸のパンツはなんと紫(笑)
仕事の昼休みに寄ったスリーコインズだったので、友達がピンクを購入。
なんか流れで私も買う事になり紫になっちゃったのだ。
でもベージュやグレーはちょっと切ないし…まあ紫でもわりとピンクに近めの色合いなので大丈夫かなぁ。
いや、でも結局のとこ紫には変わりないんですけどね。
とりあえずあったかいのは事実だ。
どんなにドン引きされようとそれだけは。
で、もひとつ買ったのがディズニーストアで結婚式用のフォトアルバム。
自分用じゃないよ(笑)
先日出席した友達の結婚式で写真をいっぱい撮ったし、最近スクラップブック作りが割りと好きなので作ってみようかなぁと思って。
ちゃんと作れたら友達にあげてみるつもり…ちゃんと作れたら。
がんばりまっす。
そしてスケカナの女子はショート・フリーともに見ました。
コストナーのショートの衣装がすーごい可愛かった!!
コスはいっつも衣装がオシャレだなーと思うけど、今回のが今までで一番好きかも。
淡い色合いよりも割りとビビッドな色の組み合わせが好きなので、黒に鮮やかな差し色の花が綺麗でした。
あとなんか胸のキラキラした縦のラインも素敵だし。
フィギュアは女子の衣装は可愛くていいよね。
私が一番好きだったのはトリノのコーエンのショートの時のやつ。
青に黄色やらなんやら入っててめっちゃ可愛かった…でもすごく着る人を選びそうな色で。
コーエンは元が可愛いからな~。
話は反れたけど、とりあえずロシェットおめでと~!
ショート・フリーともに文句なく一位じゃ。
すーごい姉さんに見えるけど私の4つ程年下です・・・見えないにも程がある。
それにしても地元の声援が凄かった!!
あとショートで魔法使いの弟子の曲を使ってる子がいて、あの曲で滑るっていいなあと思った。
なんかミッキーが魔法を使って箒達がバケツで水を汲んでる様子が常に頭によぎるあの曲です。
RENTのチケット受け取ったんだけど、席わる~!
ちょっとガックリ致しました…もうちょっといい席で見たかったなぁ。
昨日は池袋のナンジャタウンで占いをしてもらってきた!
・2008年~2009年は○
・10月・11月が◎
・2012~2013年は×
・4月・5月が×
・異性への表現力が弱いからもっと積極的に!オーバーなくらいでちょうどいい
・西がいい
・ラッキーカラーは白
・人や動物を育てる仕事に向いてる
・旅行関係の仕事もいい
・ちょっとヒステリックなところがある
・包容力のある父親のような男子がいい
こんな感じのことを言われました。
へぇ~って感じ。
っていうか今2008年の10月なのですごいイイはずなんだけど、そう「今ついてる!」って感じがしないんですけど(笑)
でも表現力の話はちょっと納得してしまった…わりとわかりづらいって言われるから。
不器用なんです・・・。
ちょっとガックリ致しました…もうちょっといい席で見たかったなぁ。
昨日は池袋のナンジャタウンで占いをしてもらってきた!
・2008年~2009年は○
・10月・11月が◎
・2012~2013年は×
・4月・5月が×
・異性への表現力が弱いからもっと積極的に!オーバーなくらいでちょうどいい
・西がいい
・ラッキーカラーは白
・人や動物を育てる仕事に向いてる
・旅行関係の仕事もいい
・ちょっとヒステリックなところがある
・包容力のある父親のような男子がいい
こんな感じのことを言われました。
へぇ~って感じ。
っていうか今2008年の10月なのですごいイイはずなんだけど、そう「今ついてる!」って感じがしないんですけど(笑)
でも表現力の話はちょっと納得してしまった…わりとわかりづらいって言われるから。
不器用なんです・・・。
安室奈美恵 BEST FICTION TOUR 2008
2008年10月27日 音楽 コメント (8)は~ようやくここまでたどり着いた…火曜日のhydeさんのライブの日記を書き、土曜日の結婚式の日記を書き、小塚くんのニュースに驚いて思わず更新をし、やっとこさ今日行ってきた安室ちゃんのライブの話。
いやぁ、今週は忙しかったなあ!
でもって幕張メッセで初めて安室ちゃんのライブに参戦してきた訳ですけど。
生で見た安室ちゃんはもう同じ人類とは思えない程可愛かった…ああ持って帰りたい…ほんとカワエエ。
なんかもうお人形さんみたいだった。
ハイヒールや月、星のセットで歌う安室ちゃんは女子のツボを非常に心得てらっしゃると思いました。。。
でも一番きゃー!と思ったのはwhite light。
前髪ありのふわふわパーマに大きなリボン、ピンクと黒のドレスで歌う安室ちゃんよ(笑)
あれが一番可愛かった。
もう何の感想書いても可愛いばっかだが。
にしてもよくよく考えると女の子のライブってほとんど行った事がないんだな。
先月行ったアヴリルくらい??
で、さらに踊る人のライブに行ったのは全くの初めてだったんだけど…いやぁ踊る人はほんと大変だね!
2時間踊りっぱなしなんだもんなぁ。
でもその分やっぱりステージで映える!
花道のあるステージも初めて見たんだけどファンが近くていいね。
とにかく安室ちゃんは可愛いしかっこいいしで非常に素敵だったのでした。
出来ればもうちょっとMCしてくれたら良かったなぁ。
グッズはバッグチャームを買おうとしてたら売り切れてた…結局パンフとタオルを購入。
実はチケ取れすぎた関係で2月に会社の子ともっかい参戦予定なので、タオルはその時にも使いますー。
2月の時にバッグチャーム買えるといいな。
いやぁ、今週は忙しかったなあ!
でもって幕張メッセで初めて安室ちゃんのライブに参戦してきた訳ですけど。
生で見た安室ちゃんはもう同じ人類とは思えない程可愛かった…ああ持って帰りたい…ほんとカワエエ。
なんかもうお人形さんみたいだった。
ハイヒールや月、星のセットで歌う安室ちゃんは女子のツボを非常に心得てらっしゃると思いました。。。
でも一番きゃー!と思ったのはwhite light。
前髪ありのふわふわパーマに大きなリボン、ピンクと黒のドレスで歌う安室ちゃんよ(笑)
あれが一番可愛かった。
もう何の感想書いても可愛いばっかだが。
にしてもよくよく考えると女の子のライブってほとんど行った事がないんだな。
先月行ったアヴリルくらい??
で、さらに踊る人のライブに行ったのは全くの初めてだったんだけど…いやぁ踊る人はほんと大変だね!
2時間踊りっぱなしなんだもんなぁ。
でもその分やっぱりステージで映える!
花道のあるステージも初めて見たんだけどファンが近くていいね。
とにかく安室ちゃんは可愛いしかっこいいしで非常に素敵だったのでした。
出来ればもうちょっとMCしてくれたら良かったなぁ。
グッズはバッグチャームを買おうとしてたら売り切れてた…結局パンフとタオルを購入。
実はチケ取れすぎた関係で2月に会社の子ともっかい参戦予定なので、タオルはその時にも使いますー。
2月の時にバッグチャーム買えるといいな。