前々から行きたがってた香港スイーツのお店、たまたま仕事が早くあがれたので行ってきました!
でも、私が食べてみたかった本命は品切れ…切ない。
まあいずれリベンジしてやります。
でもお粥もデザートも美味しかった!!
次はちまきが食べたいなぁ。
ちまき好きなんです。
明日から親は出張です。
やつら、ウィーンに行くらしいですぜ。
私も出張で外国にいけるような身分になりたい…
でも、私が食べてみたかった本命は品切れ…切ない。
まあいずれリベンジしてやります。
でもお粥もデザートも美味しかった!!
次はちまきが食べたいなぁ。
ちまき好きなんです。
明日から親は出張です。
やつら、ウィーンに行くらしいですぜ。
私も出張で外国にいけるような身分になりたい…
見ましたよ。
わたくし総集編である事は知っていたので、あの終わり方は想定の範囲内でした(笑)
映画ねぇ…個人的にはもっかいドラマでお願いしたかったな。
何でもかんでも映画にすりゃ〜いいってもんじゃないのよ。
まあ見に行きますケド!
にしても岡田くんかっこいいなあ!!
ってそればっかりです。
今度うちの課にやってくるニューカマーも岡田くんのような人だったらいいな〜♪(妄想)
とりあえずデリとケーキ買って、ばっちり9時にスタンバイして2人してSPを楽しみにしてた我々は軽く祭り状態でした。
ちなみにヤツは真木よう子が好きらしい。
現実を見ろ、現実を。
と言いながら私も岡田くんかっこいいと騒ぐのでお互い様。
夢を見るのは自由だもんねッ。
わたくし総集編である事は知っていたので、あの終わり方は想定の範囲内でした(笑)
映画ねぇ…個人的にはもっかいドラマでお願いしたかったな。
何でもかんでも映画にすりゃ〜いいってもんじゃないのよ。
まあ見に行きますケド!
にしても岡田くんかっこいいなあ!!
ってそればっかりです。
今度うちの課にやってくるニューカマーも岡田くんのような人だったらいいな〜♪(妄想)
とりあえずデリとケーキ買って、ばっちり9時にスタンバイして2人してSPを楽しみにしてた我々は軽く祭り状態でした。
ちなみにヤツは真木よう子が好きらしい。
現実を見ろ、現実を。
と言いながら私も岡田くんかっこいいと騒ぐのでお互い様。
夢を見るのは自由だもんねッ。
仕事帰りに同期と先輩の結婚パーティーで着るワンピースを探しにゆく。
なんだかんだでちょうどよさげなものをゲット出来ました。
にしてもすごい不思議なんだよね。
ヤツにしろ同期にしろ、最初はほんと合わないと思ってたの!
特に同期なんて同日入社にも関わらず「話しにくいな〜」と思ってた。
入社時期が近かったからすぐ仲間内で仲良くはなったけど、でも私が気が合うって思ってたのは別の子で、同期もまた別の子と話してる事が多かったんだよね。
んでも仲良かった子達も人数が減って、同じグループで同じ仕事を最後までやりあってた私達はいつのまにやら仕事がない日まで一緒に遊ぶ仲に…(笑)
なんだろな〜「支えあってここまで!」みたいな。
仕事で嫌な事があってもすぐに「聞いてよ〜」って言えるし、「今日洋服買いたいから帰りつきあって」とも言えるし。
多分ちょっとでも働き始めるタイミングが違えばこうはならなかっただろうし、同期がこの子で良かったなって今は思う。
大人になってから出来る友達ってほんと貴重なんだな。
いいヤツらです。
なんだかんだでちょうどよさげなものをゲット出来ました。
にしてもすごい不思議なんだよね。
ヤツにしろ同期にしろ、最初はほんと合わないと思ってたの!
特に同期なんて同日入社にも関わらず「話しにくいな〜」と思ってた。
入社時期が近かったからすぐ仲間内で仲良くはなったけど、でも私が気が合うって思ってたのは別の子で、同期もまた別の子と話してる事が多かったんだよね。
んでも仲良かった子達も人数が減って、同じグループで同じ仕事を最後までやりあってた私達はいつのまにやら仕事がない日まで一緒に遊ぶ仲に…(笑)
なんだろな〜「支えあってここまで!」みたいな。
仕事で嫌な事があってもすぐに「聞いてよ〜」って言えるし、「今日洋服買いたいから帰りつきあって」とも言えるし。
多分ちょっとでも働き始めるタイミングが違えばこうはならなかっただろうし、同期がこの子で良かったなって今は思う。
大人になってから出来る友達ってほんと貴重なんだな。
いいヤツらです。
仕事終わりに会社の友達とうどんを食べにゆく。
今の気持ちを話してちょっとすっきり。
あ、いやすっきりはしていないか。
ただ自分が物足りなく思ってる気持ちを吐き出してみたら、結局何がしたいのかが分かった気がする。
にしてもみのりのうどんはうまいなー。
湯葉あんかけと肉とろろぶっかけを半分こしました。
今の気持ちを話してちょっとすっきり。
あ、いやすっきりはしていないか。
ただ自分が物足りなく思ってる気持ちを吐き出してみたら、結局何がしたいのかが分かった気がする。
にしてもみのりのうどんはうまいなー。
湯葉あんかけと肉とろろぶっかけを半分こしました。
巡り合いの中で生きてる
2008年3月24日 日常「ドキッ!!オヤジだらけの歌合戦 目指せ金メダル2008 ポロリもあるよ!?」というツアータイトルのケツメイシのライブに行ってきました(笑)
名前なげぇ〜!
そしてすっごいたのしかったのだ♪
実はあんまり曲も知らないんだけど、何もわかんなくてもこんなに楽しめたライブは初めてかもしれん…オヤジ達の織り成す下ネタまじりのエンターテイメント、さいこー!!
笑って泣いて暴れて、ほんと大変でした…最後のカーニバルで手振り回しすぎて筋肉痛じゃ。
でもあんなにゆる〜い感じに見えても戦ってんだなぁと思った。
あ、Tシャツ買ったんだけど普段も着れる可愛さ。
にしても仕事が変わってつまんなくなって、今すごく私不満ばっかりなのです。
でもそういう不満ばっかりになる自分がすごい嫌だ。
もっとちゃんと仕事させて欲しいなぁ。
でもそれには社員になるしかないのか…。
仕事忙しくて体力的に辛い時もあったけど、その時はなんか気持ちは充実してたんだよね。
今は体力的には楽だけど、全然楽しくない。
それを言ったら「忙しくないほうがよくない?」って言われたけど、違うんだよなぁ。
…そんな訳で、ちょっと考えてる事が一つあります。
動き出せ〜!!
名前なげぇ〜!
そしてすっごいたのしかったのだ♪
実はあんまり曲も知らないんだけど、何もわかんなくてもこんなに楽しめたライブは初めてかもしれん…オヤジ達の織り成す下ネタまじりのエンターテイメント、さいこー!!
笑って泣いて暴れて、ほんと大変でした…最後のカーニバルで手振り回しすぎて筋肉痛じゃ。
でもあんなにゆる〜い感じに見えても戦ってんだなぁと思った。
あ、Tシャツ買ったんだけど普段も着れる可愛さ。
にしても仕事が変わってつまんなくなって、今すごく私不満ばっかりなのです。
でもそういう不満ばっかりになる自分がすごい嫌だ。
もっとちゃんと仕事させて欲しいなぁ。
でもそれには社員になるしかないのか…。
仕事忙しくて体力的に辛い時もあったけど、その時はなんか気持ちは充実してたんだよね。
今は体力的には楽だけど、全然楽しくない。
それを言ったら「忙しくないほうがよくない?」って言われたけど、違うんだよなぁ。
…そんな訳で、ちょっと考えてる事が一つあります。
動き出せ〜!!
真央ちゃんの金メダルに涙し、バトルの金メダルに涙し…も〜私は一人で大変でした。
最初のトリプルアクセルでの失敗をしたけど、その後完璧に滑りきった真央ちゃんはすごい!
んでもって怪我に泣いたバトル、年齢だって25歳でスケーターとしてはベテラン(って言っても私の一つ下だが)で引退だって考える頃なのに優勝しちゃった…も〜本当におめでとう!!
最後まで諦めない人が勝つ。
二人ともかっこよかった!
最初のトリプルアクセルでの失敗をしたけど、その後完璧に滑りきった真央ちゃんはすごい!
んでもって怪我に泣いたバトル、年齢だって25歳でスケーターとしてはベテラン(って言っても私の一つ下だが)で引退だって考える頃なのに優勝しちゃった…も〜本当におめでとう!!
最後まで諦めない人が勝つ。
二人ともかっこよかった!
HEART STATION
2008年3月22日 音楽
宇多田ヒカルのニューアルバム買いました。
コレはイイ!
私は宇多田ヒカルのアルバムだったら断然DISTANCEが好きなんだけど、多分その次に好きなアルバムですな。
ちょっと前半にシングルが固まり過ぎてるけど、でもどれもいいなぁ。
中でもCMでよく流れてるSTAY GOLDが一番好き!
あとアルバムタイトル曲のHEART STATIONも好みです。
とにかく私はこの人の言葉の選び方がすげ〜好きで、TVに出てる姿とか雑誌にのってるのとか少しも興味ないんだけども、アルバムが出たら絶対買うしいつかはライブにも行ってみたい。
この人に関しては単純に楽曲ファンです。
うむ。
そして明日はケツメイシのライブに行って来ます。
ラルク以来のさいたまスーパーアリーナ。
コレはイイ!
私は宇多田ヒカルのアルバムだったら断然DISTANCEが好きなんだけど、多分その次に好きなアルバムですな。
ちょっと前半にシングルが固まり過ぎてるけど、でもどれもいいなぁ。
中でもCMでよく流れてるSTAY GOLDが一番好き!
あとアルバムタイトル曲のHEART STATIONも好みです。
とにかく私はこの人の言葉の選び方がすげ〜好きで、TVに出てる姿とか雑誌にのってるのとか少しも興味ないんだけども、アルバムが出たら絶対買うしいつかはライブにも行ってみたい。
この人に関しては単純に楽曲ファンです。
うむ。
そして明日はケツメイシのライブに行って来ます。
ラルク以来のさいたまスーパーアリーナ。
ああああ…ショック。
そろそろ春ものが気になるわ〜と思って仕事中にこっそり検索かけてたら。
baby Jane Cacharelがブランド閉鎖…まじですかい…。
この1年くらいで1番お気に入りの洋服屋さんだったのに。
ちょっと高いけど、それを持ってしても買いたくなる可愛いデザインだったんだよ。
これは辛い(泣)
なくなっちゃうなら教えてくれよ〜そしたら最後に色々買っておいたのにさ。
去年買ったbaby Jane Cacharelのスプリングコート、もうちょっとあったかくなったら着るよ。
もうほんと可愛いんだコレ。
だからこそほんと残念です。
うう。
そろそろ春ものが気になるわ〜と思って仕事中にこっそり検索かけてたら。
baby Jane Cacharelがブランド閉鎖…まじですかい…。
この1年くらいで1番お気に入りの洋服屋さんだったのに。
ちょっと高いけど、それを持ってしても買いたくなる可愛いデザインだったんだよ。
これは辛い(泣)
なくなっちゃうなら教えてくれよ〜そしたら最後に色々買っておいたのにさ。
去年買ったbaby Jane Cacharelのスプリングコート、もうちょっとあったかくなったら着るよ。
もうほんと可愛いんだコレ。
だからこそほんと残念です。
うう。
ONE PIECEの最新刊を会社帰りにゲット。
あーみんなカワイイ(笑)
とりあえずドッキングを「人として恥ずかしい」と言ってのけたロビンが最高。
あとローラが超いいやつだよ!
やっぱONE PIECEはいいね〜あたしも冒険に出たい!
あーみんなカワイイ(笑)
とりあえずドッキングを「人として恥ずかしい」と言ってのけたロビンが最高。
あとローラが超いいやつだよ!
やっぱONE PIECEはいいね〜あたしも冒険に出たい!
昨日テレビで「梅里雪山 17人の友を探して」を見ました。
最近こういうドキュメンタリをよく見ます。
昔は嫌いだったんだよね。
見てるとなんか怖くなってきちゃって。
でも今はちょっと違う。
怖いんだけど、それ以上に「見なきゃいけない」って気持ちにさせられるというか…年かな(笑)
17人の登山者の山へ懸ける思い、そして住民達の山への思い、遺族達の思い、そして今もなお遺体を捜し続ける小林尚礼さんの思い…どれも皆純粋なんだよね。
遺族が実際に現地を訪れて梅里雪山を見た時の様子を見て涙が出た。
なんでリーダーがベースキャンプに残らずに次のポイントにいたのか。
それは「山の頂上が見えないから」。
そう言って胸のつかえが取れたみたいに泣いた奥さんの気持ちがちょっとだけ分かったような気がする。
そして現地の村人達に助けられながら遺品と遺体を捜し続ける小林尚礼さんは意思の人だ。
見知らぬ異国の地でたった一人、登山者達を快く思っていない村人達があそこまで彼に協力してくれるのはそれだけひたむきな気持ちでいたからだな。
郷に入っては郷に従え。
その土地のものを愛し、その土地の人を敬っていたんだよね。
真摯だなぁと思った。
残された最後の一人の遺体が見つかりますように。
見つかっても悲しさは消えないだろうけど、気持ちの区切りはつく。
遺族にとっても、村人にとっても、小林さんにとっても。
最近こういうドキュメンタリをよく見ます。
昔は嫌いだったんだよね。
見てるとなんか怖くなってきちゃって。
でも今はちょっと違う。
怖いんだけど、それ以上に「見なきゃいけない」って気持ちにさせられるというか…年かな(笑)
17人の登山者の山へ懸ける思い、そして住民達の山への思い、遺族達の思い、そして今もなお遺体を捜し続ける小林尚礼さんの思い…どれも皆純粋なんだよね。
遺族が実際に現地を訪れて梅里雪山を見た時の様子を見て涙が出た。
なんでリーダーがベースキャンプに残らずに次のポイントにいたのか。
それは「山の頂上が見えないから」。
そう言って胸のつかえが取れたみたいに泣いた奥さんの気持ちがちょっとだけ分かったような気がする。
そして現地の村人達に助けられながら遺品と遺体を捜し続ける小林尚礼さんは意思の人だ。
見知らぬ異国の地でたった一人、登山者達を快く思っていない村人達があそこまで彼に協力してくれるのはそれだけひたむきな気持ちでいたからだな。
郷に入っては郷に従え。
その土地のものを愛し、その土地の人を敬っていたんだよね。
真摯だなぁと思った。
残された最後の一人の遺体が見つかりますように。
見つかっても悲しさは消えないだろうけど、気持ちの区切りはつく。
遺族にとっても、村人にとっても、小林さんにとっても。
家を出る、って事を考えます。
うーむ。
どうなるのかな。
もしかしたらこのままかも。
でも辞令が出たら…どうしよう。
まあそもそもまだ何も分からないわけで、取りこし苦労かもしれないし。
何を考えてるのかもよくわかんない。
ほんとわかんないです。
うーむ。
どうなるのかな。
もしかしたらこのままかも。
でも辞令が出たら…どうしよう。
まあそもそもまだ何も分からないわけで、取りこし苦労かもしれないし。
何を考えてるのかもよくわかんない。
ほんとわかんないです。
久々の会社でございました。
お土産にM&M’sのチョコを買っていったらおじさん達はM&M’sを知らないとな…私の中ではポッキーやコアラのマーチ的メジャーさだったんだけど。
自分の常識が他人の常識と思ったらいかんなぁ。
ジェネレーションギャップ。
昨日は支社の人がやってきてたらしい…あー会ってみたかった人がたくさん!
中京支社の担当者とたまたま電話で話してたら「昨日休みだったんだね〜残念」と言われちゃった。
会って話してみるだけで仕事しやすくなったりするからね。
ちょっと悔しいっす。
お土産にM&M’sのチョコを買っていったらおじさん達はM&M’sを知らないとな…私の中ではポッキーやコアラのマーチ的メジャーさだったんだけど。
自分の常識が他人の常識と思ったらいかんなぁ。
ジェネレーションギャップ。
昨日は支社の人がやってきてたらしい…あー会ってみたかった人がたくさん!
中京支社の担当者とたまたま電話で話してたら「昨日休みだったんだね〜残念」と言われちゃった。
会って話してみるだけで仕事しやすくなったりするからね。
ちょっと悔しいっす。
NYに行きたいかー!
2008年2月29日 旅行という訳で1週間くらいNYに行ってみました。
さっき帰ってきたところ。
しかし滞在ホテルがブロードウェイのすぐそばでね。
結局「RENT」「シカゴ」「ヘアスプレー」の3つを見ました。
生で聞くSeasons Of Loveは本当に感動して、それだけで泣きそうになった。
RENTだけは当日抽選で席をゲットしたんだけど、なんと最前列センターで20ドルでした!
さっき調べてみたらRENTは最前2列だけは「お金がない人でも楽しんでほしい」という意向でその金額に設定してあるらしい…「RENT」は貧困がテーマの一つでもあるもんね。
そういうところが素敵だと思う。
6月で終わってしまう話を聞いていたので、その前に見れて本当に良かった。
勿論シカゴとヘアスプレーも良かったっす。
NYではミュージカルの他に自由の女神、メトロポリタンミュージアム、自然史博物館、タイムズスクエア、ロックフェラーセンター、エンパイアステートビル、グラウンドゼロも見に行きました。
どれもそれぞれに良かったんだけど、やっぱりグラウンドゼロだけは見ていて胸が痛かったな…。
本当に普通に発展した街中なんだよね。
歩いて10分くらいの所にウォール街があって、電車で2駅くらいのところにはタイムズスクエアもあって。
そこだけどかっと街がなくて、あれから7年たつ今でも工事をしていました。
ちなみに目の前のビルでWTCのトリビュート展をやっていて、そこにも行ってきました。
入場料は遺族に寄付されるそうで…。
中で遺留品や遺族達のメッセージを見てね、ふつーに涙がボロボロ出た。
犠牲になった日本人へのメッセージや行方不明のチラシもありました。
で、中に日本から送られた大量の千羽鶴があってそれを見て更に涙が出た。
ほんっとに沢山あったんだよね。
千羽鶴だけど、千以上あったと思う。
私は千羽鶴織った事ないけど、送ったその気持ちがすごく良く分かった。
何にもできないけど、あれは祈る気持ちなんだな。
最後の展示スペースにメッセージカードがあったので、気持ちだけでもと思ってちょこっと書いてきました。
アメリカは今まで3回くらい行った事はあったけど、NYに行ったのは初めて。
やっぱり今までの旅とは比べ物にならないくらい「アメリカ」を感じたなぁ。
小さな島の端に立つ自由の女神に上って、エンパイアステートビルでNYの夜景を見て、グラウンドゼロでテロの傷跡も見て、ブロードウェイでミュージカルを見て。
自由とエンターテイメントの国だけど、色んな傷も持っているんだよね。
ドラッグや同性愛、貧困がテーマのRENTを見て、あの痛みをリアルに実感するのは日本人には難しいだろうなと思ったけど、あれこそがアメリカなのかもしれないな。
ただ楽しいだけじゃなくて、色んな事を考えさせられた旅でありました…行ってよかった。
うむ。
さっき帰ってきたところ。
しかし滞在ホテルがブロードウェイのすぐそばでね。
結局「RENT」「シカゴ」「ヘアスプレー」の3つを見ました。
生で聞くSeasons Of Loveは本当に感動して、それだけで泣きそうになった。
RENTだけは当日抽選で席をゲットしたんだけど、なんと最前列センターで20ドルでした!
さっき調べてみたらRENTは最前2列だけは「お金がない人でも楽しんでほしい」という意向でその金額に設定してあるらしい…「RENT」は貧困がテーマの一つでもあるもんね。
そういうところが素敵だと思う。
6月で終わってしまう話を聞いていたので、その前に見れて本当に良かった。
勿論シカゴとヘアスプレーも良かったっす。
NYではミュージカルの他に自由の女神、メトロポリタンミュージアム、自然史博物館、タイムズスクエア、ロックフェラーセンター、エンパイアステートビル、グラウンドゼロも見に行きました。
どれもそれぞれに良かったんだけど、やっぱりグラウンドゼロだけは見ていて胸が痛かったな…。
本当に普通に発展した街中なんだよね。
歩いて10分くらいの所にウォール街があって、電車で2駅くらいのところにはタイムズスクエアもあって。
そこだけどかっと街がなくて、あれから7年たつ今でも工事をしていました。
ちなみに目の前のビルでWTCのトリビュート展をやっていて、そこにも行ってきました。
入場料は遺族に寄付されるそうで…。
中で遺留品や遺族達のメッセージを見てね、ふつーに涙がボロボロ出た。
犠牲になった日本人へのメッセージや行方不明のチラシもありました。
で、中に日本から送られた大量の千羽鶴があってそれを見て更に涙が出た。
ほんっとに沢山あったんだよね。
千羽鶴だけど、千以上あったと思う。
私は千羽鶴織った事ないけど、送ったその気持ちがすごく良く分かった。
何にもできないけど、あれは祈る気持ちなんだな。
最後の展示スペースにメッセージカードがあったので、気持ちだけでもと思ってちょこっと書いてきました。
アメリカは今まで3回くらい行った事はあったけど、NYに行ったのは初めて。
やっぱり今までの旅とは比べ物にならないくらい「アメリカ」を感じたなぁ。
小さな島の端に立つ自由の女神に上って、エンパイアステートビルでNYの夜景を見て、グラウンドゼロでテロの傷跡も見て、ブロードウェイでミュージカルを見て。
自由とエンターテイメントの国だけど、色んな傷も持っているんだよね。
ドラッグや同性愛、貧困がテーマのRENTを見て、あの痛みをリアルに実感するのは日本人には難しいだろうなと思ったけど、あれこそがアメリカなのかもしれないな。
ただ楽しいだけじゃなくて、色んな事を考えさせられた旅でありました…行ってよかった。
うむ。
四大陸選手権見ました!
真央ちゃんおめでと〜。
あんなに綺麗に決まったトリプルアクセル見るのいつぶり?
フリーよりショートのほうが好きなんだけど、今回はフリーが良かった!
やっぱあのステップ好きだなぁ。
安藤美姫も四回転は失敗したけど終わった後も笑顔だったし、もしや次は本当に成功させちゃうかもしれん。
あ、アメリカのワグナーが可愛かった。
目がパッチリしてお人形みたい。
あーでも可愛かったといえばやっぱりアメリカはコーエンが可愛かったよねぇ…復帰するのかな、来期。
何はともあれ世界選手権が楽しみ。
真央ちゃんおめでと〜。
あんなに綺麗に決まったトリプルアクセル見るのいつぶり?
フリーよりショートのほうが好きなんだけど、今回はフリーが良かった!
やっぱあのステップ好きだなぁ。
安藤美姫も四回転は失敗したけど終わった後も笑顔だったし、もしや次は本当に成功させちゃうかもしれん。
あ、アメリカのワグナーが可愛かった。
目がパッチリしてお人形みたい。
あーでも可愛かったといえばやっぱりアメリカはコーエンが可愛かったよねぇ…復帰するのかな、来期。
何はともあれ世界選手権が楽しみ。
昨日はドラリオンを見に行ってきました。
シルクドルソレイユ、期待通り!
見に行って良かった!と思えたエンタテイメントでした。
12月に見たブルーマングループもそうだけど、いい舞台を見れるとそれだけでもう幸せだ☆
「おもしろかったねえ!」って帰り道に言い合えるのが嬉しい。
私が一番うわーって思ったのはトランポリンかな。
190度の壁を歩く人達(笑)
あとは女の子が一人中国雑技団みたいに体をありえない方向に曲げておった…途中でどれが手でどれが足が見失った。
あ、人体ってそこ曲がるとこだったの…みたいな。
でもどれもこれも美しかった。
あと思ってたよりダンス要素が多い〜ダンス見るの好きだからちょっと興奮した。
シルクドルソレイユ、期待通り!
見に行って良かった!と思えたエンタテイメントでした。
12月に見たブルーマングループもそうだけど、いい舞台を見れるとそれだけでもう幸せだ☆
「おもしろかったねえ!」って帰り道に言い合えるのが嬉しい。
私が一番うわーって思ったのはトランポリンかな。
190度の壁を歩く人達(笑)
あとは女の子が一人中国雑技団みたいに体をありえない方向に曲げておった…途中でどれが手でどれが足が見失った。
あ、人体ってそこ曲がるとこだったの…みたいな。
でもどれもこれも美しかった。
あと思ってたよりダンス要素が多い〜ダンス見るの好きだからちょっと興奮した。
こないだ陰日向に咲く、見てきました。
まあまあ面白かった。
ってか宮崎あおいはカワエエ(笑)
岡田くんはダメ男でもやはりかっこいい。
来週はスウィーニートッド見に行きます。
ジョニーデップ!!
最近のマイブーム、都路里の抹茶そば。
わりと素朴なお味で美味しいです。
もちろん抹茶パフェもうまい。
会社の近くにあるので1ヶ月に1回くらいは行きます。
あ、月末にアメリカに行ってきまーす。
NYでブロードウェイとメトロポリタンミュージアムを見てくる。
旅が好きだ。
まあまあ面白かった。
ってか宮崎あおいはカワエエ(笑)
岡田くんはダメ男でもやはりかっこいい。
来週はスウィーニートッド見に行きます。
ジョニーデップ!!
最近のマイブーム、都路里の抹茶そば。
わりと素朴なお味で美味しいです。
もちろん抹茶パフェもうまい。
会社の近くにあるので1ヶ月に1回くらいは行きます。
あ、月末にアメリカに行ってきまーす。
NYでブロードウェイとメトロポリタンミュージアムを見てくる。
旅が好きだ。
SP最終回見た。
やっぱりオマエか堤ー!(笑)
途中まで「う〜ん…?」って思ってたけど、ラストのアレできたー!って感じになったね。
とりあえずスペシャル楽しみに待とう。
ちなみに昨日は会社帰りに女子4人でタイ料理食べに行ったんだけどね。
仕事で電話してて相手にムカッと来た時、相手が岡田くんだと思えばいいという結論に達しました。
むちゃくちゃ言われて「だからですね!〜だって言ってるじゃないですか!」とか言ってる時も、相手の顔が岡田くんだと思えば「そうですよね!大変ですよね〜気持ち分かりますぅ」とか言っちゃうという話(笑)
これ、意外と円満に仕事を進めるのにいい方法じゃないでしょか。
ちなみに「陰日向に咲く」も見に行く事になりましたー。
おもしろいといいな。
やっぱりオマエか堤ー!(笑)
途中まで「う〜ん…?」って思ってたけど、ラストのアレできたー!って感じになったね。
とりあえずスペシャル楽しみに待とう。
ちなみに昨日は会社帰りに女子4人でタイ料理食べに行ったんだけどね。
仕事で電話してて相手にムカッと来た時、相手が岡田くんだと思えばいいという結論に達しました。
むちゃくちゃ言われて「だからですね!〜だって言ってるじゃないですか!」とか言ってる時も、相手の顔が岡田くんだと思えば「そうですよね!大変ですよね〜気持ち分かりますぅ」とか言っちゃうという話(笑)
これ、意外と円満に仕事を進めるのにいい方法じゃないでしょか。
ちなみに「陰日向に咲く」も見に行く事になりましたー。
おもしろいといいな。
いや〜SPおもしろいっすね。
会社の子におもしろいよ〜って言われたので昨日2人で某動画サイトで今までの全話見たの。
はまったー!!
岡田くんはかっこいいねぇ…わたくし若干目がハートでした(笑)
あとあの同僚の女の子もカワイイ!
ストーリーは最初のほうの病院のやつがめっちゃ手に汗にぎったら意外とあっさり簡潔…ま、いーか!
とりあえず来週はちゃんと本放送見よう。
ちなみに北村有起哉さんが出ててびっくりしました。
あら、こんなところで。
会社の子におもしろいよ〜って言われたので昨日2人で某動画サイトで今までの全話見たの。
はまったー!!
岡田くんはかっこいいねぇ…わたくし若干目がハートでした(笑)
あとあの同僚の女の子もカワイイ!
ストーリーは最初のほうの病院のやつがめっちゃ手に汗にぎったら意外とあっさり簡潔…ま、いーか!
とりあえず来週はちゃんと本放送見よう。
ちなみに北村有起哉さんが出ててびっくりしました。
あら、こんなところで。
今年もよろしくお願い致します。
今年やりたいこと↓
・シルク・ドゥ・ソレイユ見たい(ドラリオン!)
・フィギュアスケート生で見てみたい(真央ちゃんと中野さん)
・新感線見たい(もちろん五右衛門ロック)
・スペイン行きたい(ガウディとダリ美術館)
・ラルク代々木(チケすら取れていない)
・hydeさんのZEPP東京(1日くらいは取れるんじゃないかと)
以上です。
お付き合い頂ける方はどうぞよろしくでーす。
全部できるかなぁ。
ちなみに若槻千夏のブログ終了と聞いてがっくしです。
マーボー豆腐好きだったのにな。
ハンサムも見れなくなってしまうのか。
まあどんな道を選ぶのであれ、私は彼女の事応援してますよ。
がんばってほしい。
今年やりたいこと↓
・シルク・ドゥ・ソレイユ見たい(ドラリオン!)
・フィギュアスケート生で見てみたい(真央ちゃんと中野さん)
・新感線見たい(もちろん五右衛門ロック)
・スペイン行きたい(ガウディとダリ美術館)
・ラルク代々木(チケすら取れていない)
・hydeさんのZEPP東京(1日くらいは取れるんじゃないかと)
以上です。
お付き合い頂ける方はどうぞよろしくでーす。
全部できるかなぁ。
ちなみに若槻千夏のブログ終了と聞いてがっくしです。
マーボー豆腐好きだったのにな。
ハンサムも見れなくなってしまうのか。
まあどんな道を選ぶのであれ、私は彼女の事応援してますよ。
がんばってほしい。