またハートに火をつけろ!市原市民会館 その2
2007年8月4日 ラルクアンコール待ち、会場は無駄に盛り上がってました(笑)
ウェーブ1回折り返しやったあと皆で「もう一回!」コールで再度ウェーブ。
皆嬉しそうだし楽しそうだった。
パンクHONEY。
「オイオイオイオイ!」のあれをラルクでやれるとは思ってもみませんでした。
ゆっきーは「1234!」を溜める溜める、kenちゃんは一曲終わった時点でバテバテ(笑)
で、ここでてっちゃんが「夏だねー!夏にふさわしい曲を」と紹介したのがI Wish…あーこれ本家本元で聞いてみたかったよー!!
パンクじゃなくラルクでやってください…頼む。
アレンジは割りとリズムががちゃがちゃ変わるので楽しげな感じになってましたけど。
あ、ちゃんと私は「ring bell through the window」らへんばっちり歌っておいた。
夏の憂鬱とメトロを確かその後やったんだけど、この2曲聴くと否応無しにラニバって感じがする。
個人的にはメトロのラストらへん、「あああ燃える炎」の「あああ」が今まで聞いた中で一番ツボでした…なんか妙な貫禄がありましたよhydeさん。
そういやメトロの最中近くをコメットさんがウロウロしてたので若干気になった。
そしてLINK、今もなんか胸がぎゅーってなるくらいなんですけど本当に楽しかった!
Hydeさんがその前の曲か曲が始まる前に「とべー!」って言ったんだけど、それで皆いっせいにLINKのイントロに合わせてぴょんぴょん飛んでたんだよ。
なんかhydeさんが「とんでくれー!」って言った後の曲は意外と飛べない曲だっていう印象があったんだけど(笑)、さすがLINK。
皆本気で飛び回ってました。
私は飛びすぎて正直疲れ果てた。
そして客席もえらいこっちゃだったけど、何よりステージ上のメンバーが暴れまくっててhydeさんもkenちゃんも頭振りすぎ!
うわー!と思った。
叙情詩前のhydeさんのMCは酸欠っぽくて完全におじいちゃん(笑)
おんなじこと何度も言って「アレ?」ってなってたし。
「あつい~!あついんだよ!」
「ホールツアーは9年ぶりだけどいい感じ。今までは誰かが機嫌悪かったり体調が悪かったり、ゆっきーがキレたりしてたんだけど(笑)順調。あと10回残してるから油断できないけど…いいじゃねえか!」
「市原は来るの初めて。民家の前とか通ってきたんだけど、いいとこだね」
とかそんなような事を…
ラストの叙情詩の前の「愛をこめて」は本気で愛がこもってました。
うひゃ〜って思ったもん。
出だしの「季節は〜」からして声が素晴らしい!
AWAKEツアーの時の叙情詩が一番好きだったんだけど、私の中のナンバー1叙情詩は今日のやつに塗り替えられました!
ほんっっとーに声が良かったんだよ。
叙情詩好きだ〜!
今回は会場もメンバーも皆ノリッノリで本当に楽しかった!
そんでもってラニバから人が変わったように絶好調のhydeさんの歌に感動。
てっちゃんもkenちゃんもゆっきーも皆ニコニコで(ゆっきーなんてドラムソロの最中若干笑ってるように見えた)本当に良かったです。
最後てっちゃんの投げたバナナをすぐ後ろのお姉さんがゲットしていて大変うらやましかったです。
ってかそれより1列目のhydeさんがしゃがんで目の前で歌ってた人はうらやましいどころの騒ぎじゃないです全く。
うらやましいを通り越して悔しい(笑)
このツアーは参加したくても出来ない人もいっぱいいるだろうし、参加出来てそれだけでも幸運だったなぁと思うんだけども。
地元千葉のライブに行けて良かった。
なんか妙に「ちば?」って言われたのが嬉しかったんです。
東京でやるライブは千葉県民余裕で参加できますけど、やっぱり地元でやってくれるっていいね。
さて、次は富士急だー!
ウェーブ1回折り返しやったあと皆で「もう一回!」コールで再度ウェーブ。
皆嬉しそうだし楽しそうだった。
パンクHONEY。
「オイオイオイオイ!」のあれをラルクでやれるとは思ってもみませんでした。
ゆっきーは「1234!」を溜める溜める、kenちゃんは一曲終わった時点でバテバテ(笑)
で、ここでてっちゃんが「夏だねー!夏にふさわしい曲を」と紹介したのがI Wish…あーこれ本家本元で聞いてみたかったよー!!
パンクじゃなくラルクでやってください…頼む。
アレンジは割りとリズムががちゃがちゃ変わるので楽しげな感じになってましたけど。
あ、ちゃんと私は「ring bell through the window」らへんばっちり歌っておいた。
夏の憂鬱とメトロを確かその後やったんだけど、この2曲聴くと否応無しにラニバって感じがする。
個人的にはメトロのラストらへん、「あああ燃える炎」の「あああ」が今まで聞いた中で一番ツボでした…なんか妙な貫禄がありましたよhydeさん。
そういやメトロの最中近くをコメットさんがウロウロしてたので若干気になった。
そしてLINK、今もなんか胸がぎゅーってなるくらいなんですけど本当に楽しかった!
Hydeさんがその前の曲か曲が始まる前に「とべー!」って言ったんだけど、それで皆いっせいにLINKのイントロに合わせてぴょんぴょん飛んでたんだよ。
なんかhydeさんが「とんでくれー!」って言った後の曲は意外と飛べない曲だっていう印象があったんだけど(笑)、さすがLINK。
皆本気で飛び回ってました。
私は飛びすぎて正直疲れ果てた。
そして客席もえらいこっちゃだったけど、何よりステージ上のメンバーが暴れまくっててhydeさんもkenちゃんも頭振りすぎ!
うわー!と思った。
叙情詩前のhydeさんのMCは酸欠っぽくて完全におじいちゃん(笑)
おんなじこと何度も言って「アレ?」ってなってたし。
「あつい~!あついんだよ!」
「ホールツアーは9年ぶりだけどいい感じ。今までは誰かが機嫌悪かったり体調が悪かったり、ゆっきーがキレたりしてたんだけど(笑)順調。あと10回残してるから油断できないけど…いいじゃねえか!」
「市原は来るの初めて。民家の前とか通ってきたんだけど、いいとこだね」
とかそんなような事を…
ラストの叙情詩の前の「愛をこめて」は本気で愛がこもってました。
うひゃ〜って思ったもん。
出だしの「季節は〜」からして声が素晴らしい!
AWAKEツアーの時の叙情詩が一番好きだったんだけど、私の中のナンバー1叙情詩は今日のやつに塗り替えられました!
ほんっっとーに声が良かったんだよ。
叙情詩好きだ〜!
今回は会場もメンバーも皆ノリッノリで本当に楽しかった!
そんでもってラニバから人が変わったように絶好調のhydeさんの歌に感動。
てっちゃんもkenちゃんもゆっきーも皆ニコニコで(ゆっきーなんてドラムソロの最中若干笑ってるように見えた)本当に良かったです。
最後てっちゃんの投げたバナナをすぐ後ろのお姉さんがゲットしていて大変うらやましかったです。
ってかそれより1列目のhydeさんがしゃがんで目の前で歌ってた人はうらやましいどころの騒ぎじゃないです全く。
うらやましいを通り越して悔しい(笑)
このツアーは参加したくても出来ない人もいっぱいいるだろうし、参加出来てそれだけでも幸運だったなぁと思うんだけども。
地元千葉のライブに行けて良かった。
なんか妙に「ちば?」って言われたのが嬉しかったんです。
東京でやるライブは千葉県民余裕で参加できますけど、やっぱり地元でやってくれるっていいね。
さて、次は富士急だー!
またハートに火をつけろ!市原市民会館 その1
2007年8月4日 ラルクあーやばい!
市原最高に楽しかったよ!!
あんなに会場に一体感のあるラルクのライブは初めて見た!
ドームとかキャパが広い所では味わえないホールの良さっていうのを本当に実感した。
あーもう最高。
ラブ。
てな訳でおおいにネタバレ有です。
嫌な方はお気をつけて。
オープニング、キラーンと星が流れるやたら可愛い映像からメンバーの名前が出てくるところがめっちゃ好き!
赤と黒の市松模様の床といいシャンデリアといいソファといい、ことごとく私のツボです。
んでもって一曲目はSEVENTH HEAVENだったんだけど、私絶対一曲目はこれが良かったから嬉しかった!
なんか「始まった!」って感じするもん。
Killing Meでは途中でhydeさんがてっちゃんの首に手を回して歌わせてた。
しかしてっちゃんが歌ったのはコーラスパートだったのでやたら声が高い(笑)
さらにhydeさんが背中にぺとっってくっついてなぜか仲良し風味。
HydeさんMC。
「…いちはら?…ちば?…いちはら?反応少ないから間違えたかと思った」
「ここも変な会場だね。普通左右対称なのに」
ってとこで確かゆっきーとkenちゃんが謎の曲をコラボレーション(笑)
Hydeさんめっちゃ話の途中だったのでそれに対して「なんなの?それは」と二人に問い質した挙句、「あ、喋りたいんだ!」と言い出してゆっきーに喋らせようとする。
ゆっきーはイヤイヤイヤって感じで手振ってたんだけど、会場大盛り上がりでゆっきーコールが湧き上がった為急遽hydeさんがゆっきーのところまでマイク持っていって渡してました。
ゆっきーは確か「僕も楽しんでるので皆も楽しんでください」的な事言ってたかな。
とりあえず凄まじいゆっきーコールでした(笑)
千葉だもんねぇ。
DAYBREAK’S BELL初聞き。
正直に言うとまだよく分からん(笑)
イメージ的にはkenちゃん作曲っぽいけど。
で、緑のレーザー光線があるとネタバレ聞いてたのですぐ分かった砂時計は今回の新曲達の中では一番好きだなぁ。
ああいうレーザーライト、hydeさん似合うよね。
で、マイドリことMY HEART DRAWS A DREAM!
もう生で聞きたくて聞きたくて死にそうでしたよ私。
イントロのギターと水の演出がぴったりで、思わず両手をぎゅってしちゃったら隣の女の子も全く同じ事してた!
最後の「夢を描くよ」のコーラス部分は感動的です、まじで。
そのあと確かShout at the Devilだったんだけど床に向けて歌うhydeさんがえーらいせくすぃーでした(笑)
kenちゃんMC。
「アイス美味しいけど今年は二回しか食べてない。去年までは一日2個食べてた。今年は存在を忘れてた」
「今はフルーツ食べてる。10年くらい存在を忘れてたけど、フルーツ美味しいよね〜。けどコンビニとかではあんまり売ってない」
ご飯の代わりだかなんなんだかでフルーツ食べてるっていうkenちゃんに対して会場が「えー?」ってなったとこでkenちゃんが「ばーか!」と。
それにゆっきーがドラム合わせて「みみくそ!」とか「ピーナッツばっか食ってんじゃねえよ!」とか好き勝手言ってた(笑)
確かカレスでソファで足を組みかえるhydeさん。
自分の事よく分かっててなんかずるいなー(笑)
Pretty Girlはkenちゃんがすーごくニコニコしてたのと、スクリーンの前でのhydeさんのフリフリダンスが印象的。
ってかまじでオレンジレンジかと思うお姉さんの水着映像じゃった。
この曲割とノリノリな感じだからアルバム収録されたらすーごくライブで楽しい感じになりそうだったな。
本編ラスト、READY STEADY GOの後のゆっきードラムソロがめちゃめちゃ長い!
あんなに長いドラムソロを聞いたのは生まれて初めてです。
気合入ってましたユキヒロ先生。
市原最高に楽しかったよ!!
あんなに会場に一体感のあるラルクのライブは初めて見た!
ドームとかキャパが広い所では味わえないホールの良さっていうのを本当に実感した。
あーもう最高。
ラブ。
てな訳でおおいにネタバレ有です。
嫌な方はお気をつけて。
オープニング、キラーンと星が流れるやたら可愛い映像からメンバーの名前が出てくるところがめっちゃ好き!
赤と黒の市松模様の床といいシャンデリアといいソファといい、ことごとく私のツボです。
んでもって一曲目はSEVENTH HEAVENだったんだけど、私絶対一曲目はこれが良かったから嬉しかった!
なんか「始まった!」って感じするもん。
Killing Meでは途中でhydeさんがてっちゃんの首に手を回して歌わせてた。
しかしてっちゃんが歌ったのはコーラスパートだったのでやたら声が高い(笑)
さらにhydeさんが背中にぺとっってくっついてなぜか仲良し風味。
HydeさんMC。
「…いちはら?…ちば?…いちはら?反応少ないから間違えたかと思った」
「ここも変な会場だね。普通左右対称なのに」
ってとこで確かゆっきーとkenちゃんが謎の曲をコラボレーション(笑)
Hydeさんめっちゃ話の途中だったのでそれに対して「なんなの?それは」と二人に問い質した挙句、「あ、喋りたいんだ!」と言い出してゆっきーに喋らせようとする。
ゆっきーはイヤイヤイヤって感じで手振ってたんだけど、会場大盛り上がりでゆっきーコールが湧き上がった為急遽hydeさんがゆっきーのところまでマイク持っていって渡してました。
ゆっきーは確か「僕も楽しんでるので皆も楽しんでください」的な事言ってたかな。
とりあえず凄まじいゆっきーコールでした(笑)
千葉だもんねぇ。
DAYBREAK’S BELL初聞き。
正直に言うとまだよく分からん(笑)
イメージ的にはkenちゃん作曲っぽいけど。
で、緑のレーザー光線があるとネタバレ聞いてたのですぐ分かった砂時計は今回の新曲達の中では一番好きだなぁ。
ああいうレーザーライト、hydeさん似合うよね。
で、マイドリことMY HEART DRAWS A DREAM!
もう生で聞きたくて聞きたくて死にそうでしたよ私。
イントロのギターと水の演出がぴったりで、思わず両手をぎゅってしちゃったら隣の女の子も全く同じ事してた!
最後の「夢を描くよ」のコーラス部分は感動的です、まじで。
そのあと確かShout at the Devilだったんだけど床に向けて歌うhydeさんがえーらいせくすぃーでした(笑)
kenちゃんMC。
「アイス美味しいけど今年は二回しか食べてない。去年までは一日2個食べてた。今年は存在を忘れてた」
「今はフルーツ食べてる。10年くらい存在を忘れてたけど、フルーツ美味しいよね〜。けどコンビニとかではあんまり売ってない」
ご飯の代わりだかなんなんだかでフルーツ食べてるっていうkenちゃんに対して会場が「えー?」ってなったとこでkenちゃんが「ばーか!」と。
それにゆっきーがドラム合わせて「みみくそ!」とか「ピーナッツばっか食ってんじゃねえよ!」とか好き勝手言ってた(笑)
確かカレスでソファで足を組みかえるhydeさん。
自分の事よく分かっててなんかずるいなー(笑)
Pretty Girlはkenちゃんがすーごくニコニコしてたのと、スクリーンの前でのhydeさんのフリフリダンスが印象的。
ってかまじでオレンジレンジかと思うお姉さんの水着映像じゃった。
この曲割とノリノリな感じだからアルバム収録されたらすーごくライブで楽しい感じになりそうだったな。
本編ラスト、READY STEADY GOの後のゆっきードラムソロがめちゃめちゃ長い!
あんなに長いドラムソロを聞いたのは生まれて初めてです。
気合入ってましたユキヒロ先生。
行ってきます、市原市民会館。
ツアーが始まってから約二ヶ月、ようやくまたハー火ツアーに参加できます。
8月とか遠すぎると思ってたけど意外とすぐ来たなぁ。
千葉県民だけども限りなく東京よりの千葉在住の為、市原自体行った事ないんですけども。
でもま〜なんとかなるでしょ。
ではでは、行ってきまーす。
ツアーが始まってから約二ヶ月、ようやくまたハー火ツアーに参加できます。
8月とか遠すぎると思ってたけど意外とすぐ来たなぁ。
千葉県民だけども限りなく東京よりの千葉在住の為、市原自体行った事ないんですけども。
でもま〜なんとかなるでしょ。
ではでは、行ってきまーす。
タイに行ってる間にマイドリがラジオ解禁になってたので、某所でゲットしてきてずーっと聞いてます。
なんか不思議と切ない感じなんだよね。
「夢を描く」って子供と大人じゃ全然違う気がする。
子供はしがらみがないから無邪気にわーって夢を描けるんだけど、大人が夢を描くのはそれだけのパワーが必要なんだよね。
マイドリは大人が夢を描く強さを感じる。
っていうか曲も声もすごく自由で、どこまででも飛んでけそうな勢い。
でもって会社帰りに八重洲ブックセンターで鹿野さんのMUSICAを発見したのでマイドリのジャケとレビューを立ち読み。
ライオンは可愛くて私は結構好きだなー。
しかし鹿野さんのレビューは相変わらず果てしなく大袈裟でありべた褒めであり…ちょっと読んだだけでものすごい鹿野節ですな。
でも私もあそこまで大層な事は考えられないにしろ言ってる事には概ね同意です。
足りなかったものは「渇き」。
もっともっと貪欲になってくれればいいなぁ。
にしても各所で言われてますけど、イントロのギター最高!
私もあれ大好き。
あー早く生で聞きたい。
市原はなんだかんだ言って来週ですよーもうちょっとだ。
なんか不思議と切ない感じなんだよね。
「夢を描く」って子供と大人じゃ全然違う気がする。
子供はしがらみがないから無邪気にわーって夢を描けるんだけど、大人が夢を描くのはそれだけのパワーが必要なんだよね。
マイドリは大人が夢を描く強さを感じる。
っていうか曲も声もすごく自由で、どこまででも飛んでけそうな勢い。
でもって会社帰りに八重洲ブックセンターで鹿野さんのMUSICAを発見したのでマイドリのジャケとレビューを立ち読み。
ライオンは可愛くて私は結構好きだなー。
しかし鹿野さんのレビューは相変わらず果てしなく大袈裟でありべた褒めであり…ちょっと読んだだけでものすごい鹿野節ですな。
でも私もあそこまで大層な事は考えられないにしろ言ってる事には概ね同意です。
足りなかったものは「渇き」。
もっともっと貪欲になってくれればいいなぁ。
にしても各所で言われてますけど、イントロのギター最高!
私もあれ大好き。
あー早く生で聞きたい。
市原はなんだかんだ言って来週ですよーもうちょっとだ。
そんな訳でとりあえず富士急行きます!
野外めっちゃ楽しみだぁ!
「またハートに火をつけろ」は市原と富士急参戦予定になりました。
どっちにしろ8月だから先だね(笑)
戸田はもうすぐかぁ…私のライブはまだしばらく先だ。
でも市原行けるだけでもありがたい事ですね。
野外めっちゃ楽しみだぁ!
「またハートに火をつけろ」は市原と富士急参戦予定になりました。
どっちにしろ8月だから先だね(笑)
戸田はもうすぐかぁ…私のライブはまだしばらく先だ。
でも市原行けるだけでもありがたい事ですね。
仮タイトルは元気いっぱいだよ!
2007年6月3日 ラルクCDTV、最後の最後にえらい爆弾が!
全員揺れてるしニッコニコだし、何より「仮タイトルは元気いっぱいだよ!」って(笑)
やばい〜ちょうなごんだ〜!!
っていうかなんか私が元気でちゃったよ。
そっか〜仮タイトルは元気いっぱいか!
にしてもてっちゃんが嬉しそう過ぎてそれはそれでウケた。
昨日のリア・ディゾンの歌終わりのhydeさんの顔と同じくらい笑えた。
干支一回り違うおっさん達がえらく微笑ましいです、最近。
全員揺れてるしニッコニコだし、何より「仮タイトルは元気いっぱいだよ!」って(笑)
やばい〜ちょうなごんだ〜!!
っていうかなんか私が元気でちゃったよ。
そっか〜仮タイトルは元気いっぱいか!
にしてもてっちゃんが嬉しそう過ぎてそれはそれでウケた。
昨日のリア・ディゾンの歌終わりのhydeさんの顔と同じくらい笑えた。
干支一回り違うおっさん達がえらく微笑ましいです、最近。
SEVENTH HEAVEN
2007年5月29日 ラルク
とりあえずフラゲしてきました。
久しぶりに予約してCD買ったな〜わくわくペーパークラフトがどんなもんか見たくて(ニヤリ)
で、わくわくしてあけて出てきたのはユッキーでした。
おいら割りとこのユッキー好きですよ〜可愛い。
hydeさんはMステバージョンか。
ってかこの絵のシリーズってSMILEの頃くらいから登場したけど似てるよね。
特徴掴んでて素晴らしい。
どっかのヤフーのアバターも見習ってほしいぜ。
で、フラゲしたもののSEVENTH HEAVEN自体はMステもあったしPV解禁もあったりでもう散々聞いてた訳です。
だってMステだって4月の頭だからもう2ヶ月近く前だしねぇ。
なので今回はkenちゃん自らがおマヌケなアレンジだというパンクHONEYをちょっと楽しみにしてたのね。
まさかパンクを楽しみにする日がくるとは思わなかったさ〜。
んでもって聞いてみたんだけど笑った!!
kenちゃんアレンジさいこー!
確かに最高にマヌケな感じ。
ワンツースリーギョー!の使い方も心得てるしね(笑)
いやぁおもしろかった。
出来るならこのおマヌケバージョンのhydeさんボーカルを聞いてみたかったなぁ…なんかもっと笑える仕上がりになりそう。
てっちゃんの声はソフトだからね。
hydeさんが真剣に歌えば歌うほど笑えそう。
久しぶりに予約してCD買ったな〜わくわくペーパークラフトがどんなもんか見たくて(ニヤリ)
で、わくわくしてあけて出てきたのはユッキーでした。
おいら割りとこのユッキー好きですよ〜可愛い。
hydeさんはMステバージョンか。
ってかこの絵のシリーズってSMILEの頃くらいから登場したけど似てるよね。
特徴掴んでて素晴らしい。
どっかのヤフーのアバターも見習ってほしいぜ。
で、フラゲしたもののSEVENTH HEAVEN自体はMステもあったしPV解禁もあったりでもう散々聞いてた訳です。
だってMステだって4月の頭だからもう2ヶ月近く前だしねぇ。
なので今回はkenちゃん自らがおマヌケなアレンジだというパンクHONEYをちょっと楽しみにしてたのね。
まさかパンクを楽しみにする日がくるとは思わなかったさ〜。
んでもって聞いてみたんだけど笑った!!
kenちゃんアレンジさいこー!
確かに最高にマヌケな感じ。
ワンツースリーギョー!の使い方も心得てるしね(笑)
いやぁおもしろかった。
出来るならこのおマヌケバージョンのhydeさんボーカルを聞いてみたかったなぁ…なんかもっと笑える仕上がりになりそう。
てっちゃんの声はソフトだからね。
hydeさんが真剣に歌えば歌うほど笑えそう。
とりあえずですね、MTVとキューン兄弟とMUSIC UP’Sは見ました。
なんだあの喋り方は〜!!(笑)
巷ではかわいいかわいいと評判らしーけどおいらは笑っちまったぜ。
子供か!
http://www.music-ups.jp/ac/member/pickup/01.php?PHPSESSID=8c4f70ff76ec2b3971bb651a069aea5d
↑これのムービーコメントなんてはっきり言って「しぇぶんすしぇぶん」だ!
…なんか負けた気がします。
ちなみにインタビュアーは鹿野さん。
てっちゃんの話がCDでーたみたいに寒々しい事になってなくて良かったですよ。
なんてゆーか、なんであの人はこう…ねぇ。
で、キューン兄弟はhydeさんとkenちゃんに笑った!
新曲の話は一秒たりともせず終始「毛」の話でしめちゃってるんだもん。
ていうか仲良さげで微笑ましかったねぇ。
基本的にラルクの場合ってああいうコメントはめちゃめちゃクールorおふざけどっちかに偏るんだけど、これは完全に後者!
長年ファンやってるとやっぱりバンドとしていい時も悪い時もなんとなくは分かるけど、今はすごくいい状態なんだな〜って実感できます。
ラニバの時も思ったけど、あの殺伐時代からこんな時が来るとは思ってもみなかったぜ。
しかしkenちゃんの「JOYが詰まってる」が素敵過ぎる。
なんだあの喋り方は〜!!(笑)
巷ではかわいいかわいいと評判らしーけどおいらは笑っちまったぜ。
子供か!
http://www.music-ups.jp/ac/member/pickup/01.php?PHPSESSID=8c4f70ff76ec2b3971bb651a069aea5d
↑これのムービーコメントなんてはっきり言って「しぇぶんすしぇぶん」だ!
…なんか負けた気がします。
ちなみにインタビュアーは鹿野さん。
てっちゃんの話がCDでーたみたいに寒々しい事になってなくて良かったですよ。
なんてゆーか、なんであの人はこう…ねぇ。
で、キューン兄弟はhydeさんとkenちゃんに笑った!
新曲の話は一秒たりともせず終始「毛」の話でしめちゃってるんだもん。
ていうか仲良さげで微笑ましかったねぇ。
基本的にラルクの場合ってああいうコメントはめちゃめちゃクールorおふざけどっちかに偏るんだけど、これは完全に後者!
長年ファンやってるとやっぱりバンドとしていい時も悪い時もなんとなくは分かるけど、今はすごくいい状態なんだな〜って実感できます。
ラニバの時も思ったけど、あの殺伐時代からこんな時が来るとは思ってもみなかったぜ。
しかしkenちゃんの「JOYが詰まってる」が素敵過ぎる。
CMばんばん流れてますね
2007年5月17日 ラルクありゃ。
kenちゃん曲でしたか。
久々にはずしたな(笑)
今日は休みなので夕方までまったりして、夜から舞台見に行ってきま〜す。
で明日は会社の飲み会、明後日は会社の友達の知り合いと飲み会、明々後日はやつと約束。
お金がないのも厳しいが、もうちょっとまったりする日が必要ですな。
kenちゃん曲でしたか。
久々にはずしたな(笑)
今日は休みなので夕方までまったりして、夜から舞台見に行ってきま〜す。
で明日は会社の飲み会、明後日は会社の友達の知り合いと飲み会、明々後日はやつと約束。
お金がないのも厳しいが、もうちょっとまったりする日が必要ですな。
新曲、MY HEART DRAWS A DREAMとな。
随分とさわやか〜なタイトルで(笑)
そんな訳で早速某所でレガシィのCM見てきた!
タイトル部分の「MY HEART DRAWS A DREAM」って歌ってるところがやたら高い!!
これはてっちゃん曲だろうなあ。
DIVE TO BLUEとか自由への招待系。
しかしもうSEVENTH HEAVENといいこれといいチラ見せばっかでうずうずするなあ。
早くフルで聞きたい!
とはいえMY〜のほうは発売日すら発表されてないもんね。
まだまだ待たされるのか…。
ちなみにMY HEART〜と言うと私の頭でなぜかセリーヌ・ディオンが熱唱します。
それは「MY HEART WILL GO ON」。
タイタニックって何年前ですか。
随分とさわやか〜なタイトルで(笑)
そんな訳で早速某所でレガシィのCM見てきた!
タイトル部分の「MY HEART DRAWS A DREAM」って歌ってるところがやたら高い!!
これはてっちゃん曲だろうなあ。
DIVE TO BLUEとか自由への招待系。
しかしもうSEVENTH HEAVENといいこれといいチラ見せばっかでうずうずするなあ。
早くフルで聞きたい!
とはいえMY〜のほうは発売日すら発表されてないもんね。
まだまだ待たされるのか…。
ちなみにMY HEART〜と言うと私の頭でなぜかセリーヌ・ディオンが熱唱します。
それは「MY HEART WILL GO ON」。
タイタニックって何年前ですか。
わくわくペーパークラフトって
2007年4月21日 ラルクなに?(笑)
なんだろう…「またハートに火をつけろ」と言い最近の脱力系は。
はっきり言って意味は全然分からんがなんだか大好きです!
にしてもこういうタイプの初回特典ってなんか懐かしいっす。
HONEYとかの頃はトレーディングカードやらフィギュアやらなんか色々あったねぇ。
コンプリート精神の薄い私はそっこー失くしましたけど。
っていうかトレーディングカードとか興味ないしね。
そういうのよりかは訳のわからん「わくわくペーパークラフト」のほうが楽しみだなぁ(笑)
今日仕事帰りにIPSAに寄って新しいメタボライザーホワイトをゲットしてきたんだけど。
前回肌チェックしてくれたお姉さんが覚えててくれて嬉しかったな〜。
次回もあの人に見てもらおっと。
肌質は前回より大幅改善しておりました。
いや〜良かった良かった。
思わずスキンチューナーまで買っちゃったよ。
保湿保湿。
なんだろう…「またハートに火をつけろ」と言い最近の脱力系は。
はっきり言って意味は全然分からんがなんだか大好きです!
にしてもこういうタイプの初回特典ってなんか懐かしいっす。
HONEYとかの頃はトレーディングカードやらフィギュアやらなんか色々あったねぇ。
コンプリート精神の薄い私はそっこー失くしましたけど。
っていうかトレーディングカードとか興味ないしね。
そういうのよりかは訳のわからん「わくわくペーパークラフト」のほうが楽しみだなぁ(笑)
今日仕事帰りにIPSAに寄って新しいメタボライザーホワイトをゲットしてきたんだけど。
前回肌チェックしてくれたお姉さんが覚えててくれて嬉しかったな〜。
次回もあの人に見てもらおっと。
肌質は前回より大幅改善しておりました。
いや〜良かった良かった。
思わずスキンチューナーまで買っちゃったよ。
保湿保湿。
いつも居るよ 歓迎しよう
2007年4月6日 ラルク コメント (4)久しぶりでーす。
とりあえず引越しは終わったものの、まだぜんぜん片付いておりません。
ちょ〜う不便。
で、Mステスペシャル!
なんつう格好してんの(笑)
なんか服フサフサしてるし眼帯してるし帽子に羽ついてるし、コレ本体のライブなら着てても違和感なさそうな感じだけどTVで見ちゃうと異様な違和感で笑った。
いや、似合ってるけども。
ついでにてっちゃんはやたら黄色いし。
とりあえず眼帯はないほうが良かったなー。
あれAWAKE TOURやパンクで使ってたのと同じやつじゃないよね??
AWAKEやパンクのは結構好きだったんだけど今日のはちと微妙。
で、そんな事はさておきSEVENTH HEAVEN!
着うたの細切れのストレスが一気に解消されたよ〜やっぱこれ私めっちゃ好き。
しかもライブで踊れそうだ〜絶対楽しいだろーな!
っていうかはっきり言ってhydeさんも踊ってたよな〜ラニバでもやってたあの変な手の振り、盆踊りみたいなやつ(笑)
そして「誰も彼もさあ来な いつも居るよ 歓迎するよ」のとこのアクションが私的に最高にかっちょよし。
あ、thirty oneのとこも!
ちと全体的に海賊ぽかったよね。
個人的には「煌いた瑠璃色が胸に射さり思い知らされるWe can’t let it end.」って深読みするとすごく私は嬉しいんだけども。
これ早く生で見たいよ〜8月の市原まで遠すぎるっ。
なんか結局のところ11年前から私は変わってないのです。
ラルクに関してだけは。
しょうがないじゃん、好きなんだから。
という訳でMステSEVENTH HEAVENヘビロテ中。
とりあえず引越しは終わったものの、まだぜんぜん片付いておりません。
ちょ〜う不便。
で、Mステスペシャル!
なんつう格好してんの(笑)
なんか服フサフサしてるし眼帯してるし帽子に羽ついてるし、コレ本体のライブなら着てても違和感なさそうな感じだけどTVで見ちゃうと異様な違和感で笑った。
いや、似合ってるけども。
ついでにてっちゃんはやたら黄色いし。
とりあえず眼帯はないほうが良かったなー。
あれAWAKE TOURやパンクで使ってたのと同じやつじゃないよね??
AWAKEやパンクのは結構好きだったんだけど今日のはちと微妙。
で、そんな事はさておきSEVENTH HEAVEN!
着うたの細切れのストレスが一気に解消されたよ〜やっぱこれ私めっちゃ好き。
しかもライブで踊れそうだ〜絶対楽しいだろーな!
っていうかはっきり言ってhydeさんも踊ってたよな〜ラニバでもやってたあの変な手の振り、盆踊りみたいなやつ(笑)
そして「誰も彼もさあ来な いつも居るよ 歓迎するよ」のとこのアクションが私的に最高にかっちょよし。
あ、thirty oneのとこも!
ちと全体的に海賊ぽかったよね。
個人的には「煌いた瑠璃色が胸に射さり思い知らされるWe can’t let it end.」って深読みするとすごく私は嬉しいんだけども。
これ早く生で見たいよ〜8月の市原まで遠すぎるっ。
なんか結局のところ11年前から私は変わってないのです。
ラルクに関してだけは。
しょうがないじゃん、好きなんだから。
という訳でMステSEVENTH HEAVENヘビロテ中。
SEVENTH HEAVEN
2007年3月30日 ラルクとりあえず着うたでABCメロは聞きました!
私これ好きだ(笑)
ダンスチューンっていうからどんなもんかなぁ、期待はずれだったらヤダなぁとか思ってたんだけども。
本当にちゃんとダンスチューンじゃん。
しかもあのメロディの破綻具合はどう考えてもhydeさん作曲以外考えられない!
っていうかこの歌サビはあるのか?!
こういう訳わかんない曲大好きです。
あー4月6日楽しみになってきたっ。
これアレンジ岡野さんなのかなあ?
いつもと違う感じがする。
私これ好きだ(笑)
ダンスチューンっていうからどんなもんかなぁ、期待はずれだったらヤダなぁとか思ってたんだけども。
本当にちゃんとダンスチューンじゃん。
しかもあのメロディの破綻具合はどう考えてもhydeさん作曲以外考えられない!
っていうかこの歌サビはあるのか?!
こういう訳わかんない曲大好きです。
あー4月6日楽しみになってきたっ。
これアレンジ岡野さんなのかなあ?
いつもと違う感じがする。
とりあえず時間があったのでまったりBSでの初オンエアを見てしまいました。
SHINEね〜聞いた瞬間「あーてっちゃんの曲だねえ」と思った。
で、どうだったかって言うかとオイラ的にはあんまりだった(笑)
ラニバ曲のほうがどっちかと言えば好きかも。
結局SHINEはアルバム曲なのか??
にしてもhydeさんなかなかカサカサな感じですな!
いかにもレコーディング中でした。
SEVENTH HEAVENはkenちゃん曲希望!
SHINEね〜聞いた瞬間「あーてっちゃんの曲だねえ」と思った。
で、どうだったかって言うかとオイラ的にはあんまりだった(笑)
ラニバ曲のほうがどっちかと言えば好きかも。
結局SHINEはアルバム曲なのか??
にしてもhydeさんなかなかカサカサな感じですな!
いかにもレコーディング中でした。
SEVENTH HEAVENはkenちゃん曲希望!
持つべきものは友達!!
という訳でななななんと「またハートに火をつけろ!」ツアーに参戦できる事になりました。
一番ご近所の市原です!
もう駄目だろうな〜こりゃ追加でくるだろう大きな会場しかないか…と思っていたんだけど。
私の数少ないリアルラル友の一人が市原ゲットしていたらしく今日お誘い頂いたのでした。
うわーんまじで嬉しいっ。
にしても7万の枠に45万の応募だっけ?
特に今回は関東は激戦だったろうからお友達の強運に感謝。
8月だからまだまだ先だけど、夏に希望がわいてきました〜(笑)
で、とりあえず下で言っていた春コート。
どうやら運命のコートだったようです!
結局買っちゃった。
ベージュのトレンチっぽいんだけど、花柄のラインが襟元や裾に入っててめっちゃ可愛いのだ。
高かったけど悔いはない!(笑)
ただ最近は何気に寒いからこのコートが着れるのはもうちょっと先だね〜早く着たい。
ついでにシルバーのウェッジソールも購入。
金運がアップするらしいけど本当ですか??
という訳でななななんと「またハートに火をつけろ!」ツアーに参戦できる事になりました。
一番ご近所の市原です!
もう駄目だろうな〜こりゃ追加でくるだろう大きな会場しかないか…と思っていたんだけど。
私の数少ないリアルラル友の一人が市原ゲットしていたらしく今日お誘い頂いたのでした。
うわーんまじで嬉しいっ。
にしても7万の枠に45万の応募だっけ?
特に今回は関東は激戦だったろうからお友達の強運に感謝。
8月だからまだまだ先だけど、夏に希望がわいてきました〜(笑)
で、とりあえず下で言っていた春コート。
どうやら運命のコートだったようです!
結局買っちゃった。
ベージュのトレンチっぽいんだけど、花柄のラインが襟元や裾に入っててめっちゃ可愛いのだ。
高かったけど悔いはない!(笑)
ただ最近は何気に寒いからこのコートが着れるのはもうちょっと先だね〜早く着たい。
ついでにシルバーのウェッジソールも購入。
金運がアップするらしいけど本当ですか??
あはは!!
ユルい!ユル過ぎる!
っていうか適当過ぎる!(笑)
とりあえずツアータイトル、「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」には笑かしてもらいました。
98年の「ハートに火をつけろ!」ツアーからもう9年だもんねぇ。
にしても「また」って何回見てもウケるな〜。
ラニバの苺ちゃん+ありんこといい、クロニクル0のナッツといい…ハー火もkenちゃんが適当に言ったのがそのままツアータイトルになっちゃったんだっけ?
本当にユルい。
にしても問題は現状チケが取れてないってことだ。
お友達が市原ゲットしたらしくもしかしたら連れてってくれるかもしれないけど、どうなんだろうな。
とりあえず自力でしばらく頑張る。
LE-CIEL NETはさらに激戦だろうなぁ…
ユルい!ユル過ぎる!
っていうか適当過ぎる!(笑)
とりあえずツアータイトル、「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」には笑かしてもらいました。
98年の「ハートに火をつけろ!」ツアーからもう9年だもんねぇ。
にしても「また」って何回見てもウケるな〜。
ラニバの苺ちゃん+ありんこといい、クロニクル0のナッツといい…ハー火もkenちゃんが適当に言ったのがそのままツアータイトルになっちゃったんだっけ?
本当にユルい。
にしても問題は現状チケが取れてないってことだ。
お友達が市原ゲットしたらしくもしかしたら連れてってくれるかもしれないけど、どうなんだろうな。
とりあえず自力でしばらく頑張る。
LE-CIEL NETはさらに激戦だろうなぁ…
取れて一箇所だとは思ってたけど、ラルクのホールツアーチケ全滅しました…。
四箇所申し込んで全滅かぁ。
普段は関東に住んでて良かった!って思う事がほとんどだけど今回に限っては関東は激戦だもんなぁ。
もうちょっと悪あがく予定ですが、今回はオクには手を出しません。
だって絶対半端ない金額になるだろーし。
しかもさ〜この後追加でアリーナやるのはわかりきってるしね。
んでもホールでラルク見たい!
誰か関東のチケ当選してたら1枚譲ってくれ〜まじで。
市原のは行きたかったなぁ…うう。
四箇所申し込んで全滅かぁ。
普段は関東に住んでて良かった!って思う事がほとんどだけど今回に限っては関東は激戦だもんなぁ。
もうちょっと悪あがく予定ですが、今回はオクには手を出しません。
だって絶対半端ない金額になるだろーし。
しかもさ〜この後追加でアリーナやるのはわかりきってるしね。
んでもホールでラルク見たい!
誰か関東のチケ当選してたら1枚譲ってくれ〜まじで。
市原のは行きたかったなぁ…うう。
hydeさんおめでとー!!
どんなにおいちゃんになっても大好きでっす。
ラニバで腰が曲がっても見に行く約束をしてしまった訳で、当然hydeさんも腰が曲がってもラルク続ける覚悟なんだよね?(笑)
まずはホールツアーとシングルが楽しみだ!
チケ取れますように。
どんなにおいちゃんになっても大好きでっす。
ラニバで腰が曲がっても見に行く約束をしてしまった訳で、当然hydeさんも腰が曲がってもラルク続ける覚悟なんだよね?(笑)
まずはホールツアーとシングルが楽しみだ!
チケ取れますように。
とりあえず天嘉行ってきました。
I’m So Happyが!!
sakuraドラムのI’m So Happyを聞けるなんて思ってもみなかった。
666ツアーの仙台でのみやったんだよね、確か。
っていうか天嘉は毎年hydeさんとsakuraの友情披露の場だなぁ。
しかししかし、私的には虹のカバーは勘弁してくれ〜…だった。
ラニバであれだけ感動したんだもん。
winter fallでもなんでも好きに歌ってくれていいんだけど、正直虹だけはちょっとなぁ。
年季が足りん!みたいな(笑)
ま〜kenちゃんドラムは素敵でした。
とりあえず詳しい感想はまた後日。
あ、友達に頼んでたラニバのWOWOW録画DVDをゲット。
I’m So Happyが!!
sakuraドラムのI’m So Happyを聞けるなんて思ってもみなかった。
666ツアーの仙台でのみやったんだよね、確か。
っていうか天嘉は毎年hydeさんとsakuraの友情披露の場だなぁ。
しかししかし、私的には虹のカバーは勘弁してくれ〜…だった。
ラニバであれだけ感動したんだもん。
winter fallでもなんでも好きに歌ってくれていいんだけど、正直虹だけはちょっとなぁ。
年季が足りん!みたいな(笑)
ま〜kenちゃんドラムは素敵でした。
とりあえず詳しい感想はまた後日。
あ、友達に頼んでたラニバのWOWOW録画DVDをゲット。
今更ワッツインの感想。
メインの記事はこの間のラニバのレポと個人のインタビュー。
で、その前にこれ↓
http://www.musicnet.co.jp/whatsin/
kenちゃーん!
ワッツイン本誌を読んだ時も嬉しかったんだろうなぁと思ったんだけど、これを読むともーホントに嬉しかったんだね!!みたいな感じ(笑)
hydeさん達もあんなに喜んでくれたら嬉しかっただろうなぁ。
ってゆうかhydeさんに性格読まれきってるkenちゃんがカワイイ。
流石15年(実際kenちゃんは14年?)の付き合いだ。
で、インタビュー。
hydeさんの二日目の最初の衣装はheavenlyのツアーパンフを意識って事でわざわざLE-CIEL BOXX引っ張り出してきて確認しちゃったよ。
スーパーでキャスケットかぶって赤いネクタイしてるやつだよね??
個人的には一曲だけで脱いじゃったグレーのジャケットが好きだったのでアレもっと着てて欲しかったなぁ!
なるべく当時の衣装で、っていうhydeさんの案はやっぱり嬉しかった。
グラクロとか初期とかヘブドラとか純粋に懐かしかったもんなあ!
kenちゃんのテンガロンやサラシ、てっちゃんの軍服も。
しかし「ユッキーは違うだろ(笑)」とご指摘の通り、初期ユッキーの衣装の面影は全く無かったね(笑)
私のイメージは赤のノースリパーカー+ヘアバンドか、もしくはジャージ。
っていうか第三ブロックで難波ロケッツを作る話、見てみたかった!!
難波ロケッツといえば真ん中にある柱がえらい邪魔らしいというのしか知らないけど(笑)
リハも本気でやって「ありがとうって気持ちで一生懸命歌った」その歌は今まで行ったライブの中で一番素晴らしかった。
もうインタビュー読むだけでニコニコです、ホント。
あとね、kenちゃんの「観にきてくれてありがとう、一生懸命練習したよ、上手に弾けたらいいな、聴いてよ」はもう大好き!
「バンドでやりたいことはまだまだいっぱいあるなと感じました」にも。
kenちゃんは、“超えたんだな”と思った。
この間ちょっと昔の雑誌とか整理しててREALの頃やSMILEの頃の記事をちょっと読んだんだけど、今とは全然違うんだよ。
もっとピリピリしてたり不安定だったり、突き放してたり…その揺れの部分が音楽的に強い揺さぶりになっている部分でもあったんだろうけど。
だからkenちゃんが今そういう風に思ってくれる事が何より安心した。
あと「今回はhydeの歌は素敵でしたからね」もちょっと嬉しかった。
同じステージに立ってるメンバーでもやっぱりそういう風に感じるっていうその気持ちが私は素敵だと思う。
んでもってリーダーてっちゃん。
hydeさんとkenちゃんのほわほわムードとは違って冷静な感じ。
でもラニバやろうって言ったのも新曲やろうって言ってくれたのもてっちゃんだもんね。
流石リーダー!
で、新曲はやっぱりてっちゃん作曲ですな。
まあアレは誰がどう聞いてもてっちゃん曲だと思っただろう(笑)
あとユッキーの(この先も、20年、30年と…)「続きそうですね」もサラッと嬉しい事言ってくれるぜ。
ってか関係ないけどユッキーの今の髪型やっぱり好きだ。
そうそう、サブ・ステージの大変さについて。
初日はサブステージが目の前だったのでそのデッド具合に関してはもうめちゃくちゃ大変だったと思います。
だって本当にドラムの音二つ鳴ってるんだよ〜しかもスピーカーからの音量が大きいからユッキー自身のたたく音はめちゃくちゃずれちゃってるの。
あれはhydeさんが歌いづらいだけじゃなくて、演奏自体続けるのがすごく難しいと思った。
まあそれでも目の前でラルクが見れたのは嬉しかったんだけどね。
ドームの広さだとやっぱり後方ステージに一回は来てほしいと思っちゃうんだよなぁ。
という訳インタビュー感想終わりっ。
長々と無駄に書いてスイマセン。
メインの記事はこの間のラニバのレポと個人のインタビュー。
で、その前にこれ↓
http://www.musicnet.co.jp/whatsin/
kenちゃーん!
ワッツイン本誌を読んだ時も嬉しかったんだろうなぁと思ったんだけど、これを読むともーホントに嬉しかったんだね!!みたいな感じ(笑)
hydeさん達もあんなに喜んでくれたら嬉しかっただろうなぁ。
ってゆうかhydeさんに性格読まれきってるkenちゃんがカワイイ。
流石15年(実際kenちゃんは14年?)の付き合いだ。
で、インタビュー。
hydeさんの二日目の最初の衣装はheavenlyのツアーパンフを意識って事でわざわざLE-CIEL BOXX引っ張り出してきて確認しちゃったよ。
スーパーでキャスケットかぶって赤いネクタイしてるやつだよね??
個人的には一曲だけで脱いじゃったグレーのジャケットが好きだったのでアレもっと着てて欲しかったなぁ!
なるべく当時の衣装で、っていうhydeさんの案はやっぱり嬉しかった。
グラクロとか初期とかヘブドラとか純粋に懐かしかったもんなあ!
kenちゃんのテンガロンやサラシ、てっちゃんの軍服も。
しかし「ユッキーは違うだろ(笑)」とご指摘の通り、初期ユッキーの衣装の面影は全く無かったね(笑)
私のイメージは赤のノースリパーカー+ヘアバンドか、もしくはジャージ。
っていうか第三ブロックで難波ロケッツを作る話、見てみたかった!!
難波ロケッツといえば真ん中にある柱がえらい邪魔らしいというのしか知らないけど(笑)
リハも本気でやって「ありがとうって気持ちで一生懸命歌った」その歌は今まで行ったライブの中で一番素晴らしかった。
もうインタビュー読むだけでニコニコです、ホント。
あとね、kenちゃんの「観にきてくれてありがとう、一生懸命練習したよ、上手に弾けたらいいな、聴いてよ」はもう大好き!
「バンドでやりたいことはまだまだいっぱいあるなと感じました」にも。
kenちゃんは、“超えたんだな”と思った。
この間ちょっと昔の雑誌とか整理しててREALの頃やSMILEの頃の記事をちょっと読んだんだけど、今とは全然違うんだよ。
もっとピリピリしてたり不安定だったり、突き放してたり…その揺れの部分が音楽的に強い揺さぶりになっている部分でもあったんだろうけど。
だからkenちゃんが今そういう風に思ってくれる事が何より安心した。
あと「今回はhydeの歌は素敵でしたからね」もちょっと嬉しかった。
同じステージに立ってるメンバーでもやっぱりそういう風に感じるっていうその気持ちが私は素敵だと思う。
んでもってリーダーてっちゃん。
hydeさんとkenちゃんのほわほわムードとは違って冷静な感じ。
でもラニバやろうって言ったのも新曲やろうって言ってくれたのもてっちゃんだもんね。
流石リーダー!
で、新曲はやっぱりてっちゃん作曲ですな。
まあアレは誰がどう聞いてもてっちゃん曲だと思っただろう(笑)
あとユッキーの(この先も、20年、30年と…)「続きそうですね」もサラッと嬉しい事言ってくれるぜ。
ってか関係ないけどユッキーの今の髪型やっぱり好きだ。
そうそう、サブ・ステージの大変さについて。
初日はサブステージが目の前だったのでそのデッド具合に関してはもうめちゃくちゃ大変だったと思います。
だって本当にドラムの音二つ鳴ってるんだよ〜しかもスピーカーからの音量が大きいからユッキー自身のたたく音はめちゃくちゃずれちゃってるの。
あれはhydeさんが歌いづらいだけじゃなくて、演奏自体続けるのがすごく難しいと思った。
まあそれでも目の前でラルクが見れたのは嬉しかったんだけどね。
ドームの広さだとやっぱり後方ステージに一回は来てほしいと思っちゃうんだよなぁ。
という訳インタビュー感想終わりっ。
長々と無駄に書いてスイマセン。