新宿のセールに行ってきたけどものすごい人だった!
特にミロードが。
ヤング女子の波にのまれた。

そしてスキニーパンツを2本も買ってしまいました…半額だったんだもん。
ジルスチュアートの鞄も買ってしまいました…半額(略)
あと前々から気になってたマキアージュのシャイニーデザインパウダーを買ってみた。
ゴールドでゴージャス〜な感じです。
元化粧品会社の友達に言わせるとファンデーションじゃなくてパウダーが重要なんだそうで。
難しいなあ!

お金がないのに買い物してしまった。
そんな給料日5日前。
切ない。

エナメル…

2007年6月29日 日常
昨日携帯の機種変をしてきたんだけどね。
どーやらここ1週間くらいメールが届いたり届いてなかったりしてたようです…さっさと変えとけば良かった。
会社の友達に「メール、スルーしたでしょ」とつっこまれたけど知らーん!
ほんとに届いてないんだってば。
とりあえず新しいやつにしたからもう大丈夫だと思うけど、しっかりしてくれよ〜ドコモ。

今日はカラオケ行ってきた!
なんとFLAのライブ映像が5曲も入っててびっくり。
しかしリセットライブの衣装は外で見るとおもしろ過ぎる。
hydeさんのカラスもなかなかだけど、それより何よりkenちゃんのスーツとグラサンがさぁ(笑)
家で一人で見てた時は何とも思わなかったのに、外で友達と見てたらなんであんなに笑えたんだろーか。
「エナメル」だの「太陽にほえろ」だの見る度に笑散々な言い草でしたけど、kenちゃん大好きです。

Home

2007年6月28日 音楽 コメント (2)
相変わらず若干イライラ気味。
まあ要素は色々あるのね。
仕事のほうもちょっと急展開…色んな話を聞いたけどどれも納得いかない感じ。
それに伴ってうまくいかない事が増えます。
正面の人と。
あ、でもそれだけじゃないんだけどさ。
アレもコレも!って言い出すとキリなくって嫌だなぁ。
上手に切り替えないと。

で、ちょっと癒されたくってアンジェラ・アキのアルバム借りてみました。
ツタヤの更新で無料だったから、ちょっとお試し。
でもね、ほんとキレイな声の人だね〜。
心の戦士が好きだな。
すっごい好みっていう訳じゃないけど、ゆるーく聞ける感じでした。

ちなみに今日は健康診断と歯医者とドコモショップで機種変をしてきました。
最近平日の休みは全部こういう事で終わっちゃってる。
なんかパーッと遊びたいな。
誘ってみようかな。
今日のウルルン滞在記は飛び出す絵本。
食い入るように見ちゃったよ〜。
あんなに細かくって可愛くて大きな飛び出す絵本初めて見た!
あのアリスのトランプのページとか見てみたいなぁ。
あれ欲しい!と思って調べてみたんだけど、やっぱり普通の絵本に比べたら高いのね。
んでもそれ位出してもいいって思える位素敵な飛び出す絵本だった。
ロバート・サブダだって、覚えておこ。

で、今日はまたもやIKEAへ行ってきた。
2回目だったけどやっぱ楽しいなぁ。
今はベッドサイドのテーブルが欲しくて色々探し回ってる最中です。
どっちかっていうとIKEAってアメリキャーンな感じで私が探してるものとは若干雰囲気違うんだけど、でもやっぱり可愛い家具って見てるだけで楽しい。

でもその後ららぽーとの家具屋さんでアンティークっぽい家具を発見!
こっちは超好みだけど高い(笑)
なかなかうまくいかないものね〜。
ヨーロッパのアパートとかってなんであんなに可愛いんだろ。
あれは土地とかそういうのが為せる技なんだろか。
でもいつかそういう自分の好きな家具とか集めて気に入る部屋にしていけたらいいなー。

ある意味想定内

2007年6月24日 日常
「ある意味ハプニングが発生したから電話していい?」と昨日メールが友達からきたのですよ。
ある意味ってなに??と思いながらも了承して、今日の帰り道に電話で内容を聞いたんですけどね。
要はここ見つけちゃった!というご報告でした。
ご丁寧にどーも(笑)

もうさ〜あれだよね、2年前だっけ??
今はここのブログからもお引越ししちゃった某友達から「ブログ発見しちゃった!」ってメールをもらった時はまじでびっくりしたし、すっごい恥ずかしかった!
この間別の友達にもここ教えたら「見た事あった」って言われたし。
だから何となく見られたら恥ずかしい事ももうここには書かない!とその時心に誓ったのでした。
しかしこっそり始めたはずがいつのまにか大公開だな〜…
私がミクシィとかあんまり使ってないのって知ってる人に日記とか読まれるのが嫌だったからなんだけどな。

見られてもいいと思って書いてるはずだけど、実際に見られてるのはやっぱりちょっと違う。
でもその為に引っ越すのもちょっと考えちゃうよなぁ。
やっぱりこれはこれで私の財産の一つかもしれんし。
消しちゃうのはほんと簡単なんだけどね。
最近某人も「続けてればなんかいい事あるかもよ」って言ってるし。

そういう訳で色々考えながらももうちょっと続けていく予定。

はーあ

2007年6月23日 日常
最近ちょっとへこむ事も多い。
昨日会社の友達が今月いっぱいで辞める…というかほぼクビに近い形で辞める事が分かって。
確かに色々ある子だけど私はすごく気が合って大好きだったんだよな。
なんか私が悔しい。

で、その話を聞いてほしかったんだけどね。
でもその子を辞めさせるっていう上の気持ちは分かるって言われちゃった。
楽しくていいヤツだけど、仕事を覚える気がないのはやっぱりどうかと思うって。
うん…言ってる事私も分かるけど、でもなんかすっごいやるせなくってそういう突き放した感じにちょっと腹も立った。
その上ね、富士急に行く話してなくってさ〜でもいい加減言わなきゃと思って話したらすんごく機嫌悪くなるし。
なんかもう…うーん何も言うまい。
私が悪いのか。

帰りがけ、地元のアホ友達に電話して愚痴聞いてもらってちょっとすっきりしたけど。
そういう時期なのかな。

Hide & Seek

2007年6月22日 音楽
安室のHide & SeekのPV、ちょーうかっこいいんですけど(笑)
スタイルいいなー可愛いなー好きだなー。
トランペットの音がなんか新鮮だよね。
私クラシックぽくないトランペットとかピアノの音とかが大好きなのです。
でもエイベックスのCDだからiPod入れられないんだよね…うう。

あと最近気になるのが土屋アンナのCM。
ドコモのやつじゃなくて、一人で歌ってるやつ。
あの歌がな〜んかいい感じですごい気になるんだよね。
CM中に「sweet sweet song」って表示出てるけど発売とかはされてないみたい。
あのCMの最初のほうで髪の毛わりとくるんって巻いてるんだけどアレ可愛くないですか。
サバサバしてるとこがウリなんだと思うけど、あの顔には割かし女子度が高いほうが似合うんじゃないのかなー。
っていうか単なる私の希望ですけど。
今日は忙しかった。

警察署で免許の住所変更。
銀行で住所と印鑑を変更。
郵便局で振込み。
ツタヤカードの更新。
その後歯の治療をしに歯医者さん。
で、コンタクトの注文をする為に眼科→コンタクト屋。
更にお勧めされたフィットネスクラブの無料体験。
家に帰ってきて昨日頼んだ再配達の郵便物の受け取り。

とりあえず全部終わらせられて良かったよ…。
病院のハシゴは待ち時間が長いので疲れます。
でも来週も病院掛け持ちなのよね。
健康診断と歯医者があるからやっぱりフツーに一日取られると思われる。
地元の病院は仕事帰りだとどう頑張っても間に合わないし、日曜はやってないのでやっぱり医者と金融機関は平日休みの時に行くしかないんだろうなぁ。
貴重な休みが…うう。

そういや会社の子達は皆住民税の通知が来たらしいけど私はまだ来てない。
明日にでも来るのかな。
あーもう税金むかつく!
なんでこんな頑張って働いてもらったお金をパカスカパカスカ奪っていくのじゃ。
これ以上税金あげたらまじでころす!とか思うのでした…

たまには芸術

2007年6月17日 日常
江戸東京博物館でやっていた『ロシア皇帝の至宝展』にお仕事帰りダッシュで行ってきました。
お友達にチケットをもらったんだけどなかなか行く暇がなくって…明日までだったからギリギリセーフ!
ちょっと残業気味だったので1時間くらいしか見れなかったけど行けて良かった。

今回の展示の中身は割りと幅広い感じだったんだけどどれも良かったー!
割と宝飾品の類はカラフルで可愛いのが多いのね。
ロシアと言えばやっぱ双頭の鷲だと思うんだけど、双頭の鷲もいかついのからアレ?と思うような間が抜けてる顔のもいたし。
ポスターに乗ってるクレムリンエッグはすごーく緻密で綺麗だったよ。
あれって要はオルゴールなのね??
ゼンマイ巻くヤツが隣にコロッと置いてあったのがなんか和んだ。

しかし何故か私の中でロシアが熱い(笑)
この前エルミタージュ美術館の特集を見てから「サンクトペテルブルク行きたい」ってずっと言い続けてるんだけど、今回の展示を見てたらさらにロシア行きたくなった。
ロシアいいよー。
あとダリ美術館を見にスペインに行きたいんだよね。
行きたい所ありすぎて参った。

ヤングの町へ

2007年6月16日 日常
金曜は3ヶ月ぶりの脱毛に行ってきました!
前回行った時「意外と痛い…」と思ったんだけど、やっぱり今回もそうだったなぁ。
まあすぐ終わっちゃうから我慢出来るんだけど。
サロンのお姉さん達は優しいし可愛いから雰囲気はすきー。
しかしあの店の立地条件の良さ(青学のすぐお隣、青山劇場の目の前)に反する入り口の胡散臭さがたまらないです。
なんであんなに怪しげなんだろうか。

そんでもってその足でそのまま歩いて表参道へ。
久々にKIDDY LAND行っちゃったよー!!
私はああいう雑貨屋行くと余裕で2時間とか居座れます。
そして何も買わずに出てくる事があんまり出来ない(笑)
そういうわけで私はムーミンのタイル、友達はスポンジボブの靴下やら買ってしまいましたー。
そうそう、その中でアンパンマンの第一話を放映しててね。
アンパンマンやらバイキンマンの誕生の瞬間を見てびっくりしてしまいました。
ああいう風に生まれたのねー。
そしてチーズは第一話でアンパンマンに拾われた犬だった事にさらにびっくり。

めちゃくちゃまったりしたいい一日だったんだけど、一個悲しい事が。
去年見つけたCAFE & DINNING BAR LUZ COMODOっていうカフェが無くなってた!!
店内の雰囲気も内装もめっちゃくちゃ好みのカフェだったのに…あー切ない。
他店舗ないのかなぁと思って検索かけてみたけどないっぽいですね。
カフェの入り口のオウムも中の熱帯魚達も素敵だったのにな。
残念です。
昼間にね、ふっと「ああ、今日この事書こう!」とか思うんですけどね。
帰ってくるとすっかりキレーさっぱり忘れてますね。
これが例の老化現象か(さっそく)

で、最近の私のはまりものと言えばミスタードーナツの涼風麺の海鮮です。
ミスドだと思って侮るなかれ、これがなんか妙にはまる味。
ついでにポンデライオンのぬいぐるみ(大)を狙っている私としてはしばらくミスド通ってみよっかなーなんて。
そういや前の職場の先輩にポンデライオンが好きな人がいてね、シールもらったの思い出しました。
結構年配の人で「私キャラクターものダメなんだけど、これだけは好きなのよー」なって言ってたの。
んでも確かにかわいい。
ついでにポンデリングはうまい。

流浪の番組

2007年6月10日 日常
戸田は盛り上がったみたいですねえ!!
いいなーいいなーオイラはこれから二ヶ月生殺し…。
あ、とりあえず富士急の宿予約しました。
富士山が見える露天風呂があるところ。
やっぱ旅は風呂だと思うのよ私。

今日はいつものごとく土曜出勤。
仕事中延々昨日のタモリ倶楽部について語り続ける私と同僚。
流浪の番組最高(笑)
最近思うんですけど私お笑いだとタモリと板尾が好きなんだなー。
よってこの間いいとものテレフォンショッキングに板尾が出てた時はどうにもウキウキな感じでした。
俺が俺が!じゃないおもしろさが好きだ。

そんな日もある

2007年6月8日 日常
先週ちょっと喧嘩したんですよ。
もーむかついてむかついて!
そんな言い方しなくてもいいじゃん!
っていうかその態度どーよ??

と本気で思ったんですけど。
でも本日あっさり仲直り。
やっぱり良かった。

で、別に持ってた趣味ブログのほうは閉める事にしました。
ずーっと夢中でいるのは難しい。
でも波はあれど、子供の頃から好きだったものとかは割りとず〜っと好きなんだよな。
なのでこれからはこっちでうだうだ言い続ける事にします。
っていうかもう三つも四つも抱えきれないしね。
そんな訳でとりあえず富士急行きます!
野外めっちゃ楽しみだぁ!
「またハートに火をつけろ」は市原と富士急参戦予定になりました。
どっちにしろ8月だから先だね(笑)
戸田はもうすぐかぁ…私のライブはまだしばらく先だ。
でも市原行けるだけでもありがたい事ですね。

とっかん工事

2007年6月6日 日常
この間買ったばかりの黒のパンツですが、買った翌日にボタンが取れるわ一部裂けるわでえらいこっちゃです。
しかし新しいものを買いなおす余裕もないもので、久しぶりにソーイングセットを出していそいそと補修工事させて頂きました。
で、なんか縫ったり切ったりつけたりするのに妙に違和感がないなぁと思ったら。
あれだね、ここ何年かのハロウィン仮装のせいだね(笑)
妙なものばかり作れるようになってしまったな〜。
マントとかローブとか。
実用性ゼロ、むしろ私らしいかもしれない。

ちなみに流石にもう今年は引退。
CDTV、最後の最後にえらい爆弾が!
全員揺れてるしニッコニコだし、何より「仮タイトルは元気いっぱいだよ!」って(笑)
やばい〜ちょうなごんだ〜!!
っていうかなんか私が元気でちゃったよ。
そっか〜仮タイトルは元気いっぱいか!
にしてもてっちゃんが嬉しそう過ぎてそれはそれでウケた。
昨日のリア・ディゾンの歌終わりのhydeさんの顔と同じくらい笑えた。
干支一回り違うおっさん達がえらく微笑ましいです、最近。

SEVENTH HEAVEN

2007年5月29日 ラルク
とりあえずフラゲしてきました。
久しぶりに予約してCD買ったな〜わくわくペーパークラフトがどんなもんか見たくて(ニヤリ)
で、わくわくしてあけて出てきたのはユッキーでした。
おいら割りとこのユッキー好きですよ〜可愛い。
hydeさんはMステバージョンか。
ってかこの絵のシリーズってSMILEの頃くらいから登場したけど似てるよね。
特徴掴んでて素晴らしい。
どっかのヤフーのアバターも見習ってほしいぜ。

で、フラゲしたもののSEVENTH HEAVEN自体はMステもあったしPV解禁もあったりでもう散々聞いてた訳です。
だってMステだって4月の頭だからもう2ヶ月近く前だしねぇ。
なので今回はkenちゃん自らがおマヌケなアレンジだというパンクHONEYをちょっと楽しみにしてたのね。
まさかパンクを楽しみにする日がくるとは思わなかったさ〜。
んでもって聞いてみたんだけど笑った!!
kenちゃんアレンジさいこー!
確かに最高にマヌケな感じ。
ワンツースリーギョー!の使い方も心得てるしね(笑)
いやぁおもしろかった。
出来るならこのおマヌケバージョンのhydeさんボーカルを聞いてみたかったなぁ…なんかもっと笑える仕上がりになりそう。
てっちゃんの声はソフトだからね。
hydeさんが真剣に歌えば歌うほど笑えそう。
見てきました!
待ちに待ったパイレーツ・オブ・カリビアン3、ワールドエンド!
2を見終わった瞬間、「これで続きは5月まで待たすんかい!」と思ったのを思い出します。

で、感想。
話ぜんっぜんわかんなかったよ!
もうね〜何がどうでそうなってああなったのかが全然わかんなくて、あれ?あれ?と思う部分が結構あってね。
そもそも私2をあんまり覚えてなかったんだよな。
1は映画館でも2回見たしDVDも持ってるんだけど、2はDVD持ってないし前回の話の細かいとこ忘れちゃったんだよ。
ま、それはさておきストーリーとしてはエライ所に着地したな〜って印象(笑)
ウィルとエリザベスの結末がさぁ…えぇぇ?!って。
しかしウィルは顔がお坊ちゃんぽいから最後の海賊ルックがいまいち似合わないんだよね〜どうにも着せられてる感が。
なんか妙に小奇麗なの。
う〜む。

そんな訳でストーリーは微妙だったものの、やっぱりジャック・スパロウは相変わらずでやっぱりおいらは大好きです。
今回のあの大量発生したジャック・スパロウはめっちゃ笑った。
いちいち相談し合ってるんだもんよ〜最初の登場シーンでふんどしジャックが居たり、他にも気弱だったり小さかったり船の一部だったり…いいなぁ。
あとはバルボッサがめっちゃいい味出してた!
ジャックが何か言う度いちいち嫌な顔すんのね。
でも良識ぶってるけどバルボッサも何気にツメが甘いっちゅーか抜けてるのがうける。
ジャックとバルボッサが妙に競い合って船長合戦やってたのが一番おもしろかったな〜。
いいおいちゃんだよ。

そんな訳で今回私と一緒に行った友達の結論としては、ウィルとエリザベスはいらない(笑)
もうジャックとバルボッサで裏切りあいつつたま〜に協力したりして冒険すればいいじゃん。
それが一番おもしろそうだよ〜とか思っておりました、私は。
なんつー感想だって感じだ。

まいう

2007年5月24日 日常
会社の近くに北海道のお店があってですね。
ず〜っとやってる物産展みたいなのなんだけど。
そこのソフトクリームが前から気になってたんだけど、今日の帰りに会社の子達と食べに行ってきたらめっちゃ美味しかった〜!!
ちょ〜濃厚さあ。

にしても仕事が終わってもまだ日が暮れてないし、半そででもオッケーだし。
帰りにソフトクリームとか食べちゃうともうすぐ夏なんだな〜と思う。
しかも皆やたら元気だし。
先週の金曜は社内の飲み会、土曜は会社の子の知り合いと飲み会→オールで渋谷のクラブ(一生行く事ないと思ってました)と飲み続けた結果でろんでろんになってしまいました。
シャンパンこわい。
口当たり良すぎてこわい。
既に三杯くらいジョッキでサワーを飲んだ状態からシャンパンに行ったので異常なくらいに回ってしまいましてね。
私お酒飲むと寝れないので脳は覚醒してるんだけど、体が動かない!
なので聞こえてくる音は全部覚えてるし記憶もちゃんとあるんだけど、足がへにゃへにゃだし吐き気はするしで大変でした。
おかげさまでこの年になって初めてお酒飲んで吐くという事態にまでなったとゆ〜。
でも知らないおっちゃんにゆきーが口説かれてる風だったのは覚えてます(笑)
19歳に見えるって一体いくつサバ読めばいいのさ。

にしても自分の向いてなさ具合がいっそのこと笑えました。
そしてゆきーは顔が広かった。
流石。

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索