久しぶりでーす。
とりあえず引越しは終わったものの、まだぜんぜん片付いておりません。
ちょ〜う不便。

で、Mステスペシャル!
なんつう格好してんの(笑)
なんか服フサフサしてるし眼帯してるし帽子に羽ついてるし、コレ本体のライブなら着てても違和感なさそうな感じだけどTVで見ちゃうと異様な違和感で笑った。
いや、似合ってるけども。
ついでにてっちゃんはやたら黄色いし。
とりあえず眼帯はないほうが良かったなー。
あれAWAKE TOURやパンクで使ってたのと同じやつじゃないよね??
AWAKEやパンクのは結構好きだったんだけど今日のはちと微妙。

で、そんな事はさておきSEVENTH HEAVEN!
着うたの細切れのストレスが一気に解消されたよ〜やっぱこれ私めっちゃ好き。
しかもライブで踊れそうだ〜絶対楽しいだろーな!
っていうかはっきり言ってhydeさんも踊ってたよな〜ラニバでもやってたあの変な手の振り、盆踊りみたいなやつ(笑)
そして「誰も彼もさあ来な いつも居るよ 歓迎するよ」のとこのアクションが私的に最高にかっちょよし。
あ、thirty oneのとこも!
ちと全体的に海賊ぽかったよね。
個人的には「煌いた瑠璃色が胸に射さり思い知らされるWe can’t let it end.」って深読みするとすごく私は嬉しいんだけども。
これ早く生で見たいよ〜8月の市原まで遠すぎるっ。

なんか結局のところ11年前から私は変わってないのです。
ラルクに関してだけは。
しょうがないじゃん、好きなんだから。
という訳でMステSEVENTH HEAVENヘビロテ中。

SEVENTH HEAVEN

2007年3月30日 ラルク
とりあえず着うたでABCメロは聞きました!
私これ好きだ(笑)
ダンスチューンっていうからどんなもんかなぁ、期待はずれだったらヤダなぁとか思ってたんだけども。
本当にちゃんとダンスチューンじゃん。
しかもあのメロディの破綻具合はどう考えてもhydeさん作曲以外考えられない!
っていうかこの歌サビはあるのか?!
こういう訳わかんない曲大好きです。

あー4月6日楽しみになってきたっ。
これアレンジ岡野さんなのかなあ?
いつもと違う感じがする。

あーもう

2007年3月29日 日常
片付け終わらない。
も〜いやっ。

さよならか

2007年3月27日 日常
下の家のおじちゃんが一昨日亡くなったので、今日は仕事帰りにそのままお通夜に行ってきました。
明るくてお茶目でかっちょいいおじちゃんでした。
さみしいね。
半年くらい前に孫が生まれて、大喜びしてた時を思い出す。
普通に出かけようと思って家を出たら誰かがおっかけてくんの。
そしたらおじちゃんで、「聞いて!孫が生まれたんだよ!」って(笑)
私が歩いてるのが窓から見えたんだろうけど、わざわざそれを言う為に飛び出してきたんだよ〜可愛いよね。
2年前くらいに末期癌の宣告を受けて手術も受けて、孫の顔も見れないかもしれないって言ってたからあんなに喜んでたんだよなぁ。
悔いも残るだろうしまだまだやりたい事もあっただろうけど、お孫ちゃんの顔が見れたのはせめてもの救いかな。
おじちゃんのご冥福を祈ります。
そして早くおばちゃんが元気になってくれますように。

SHINE

2007年3月26日 ラルク
とりあえず時間があったのでまったりBSでの初オンエアを見てしまいました。
SHINEね〜聞いた瞬間「あーてっちゃんの曲だねえ」と思った。
で、どうだったかって言うかとオイラ的にはあんまりだった(笑)
ラニバ曲のほうがどっちかと言えば好きかも。
結局SHINEはアルバム曲なのか??
にしてもhydeさんなかなかカサカサな感じですな!
いかにもレコーディング中でした。
SEVENTH HEAVENはkenちゃん曲希望!

嵐の海

2007年3月25日 日常
3月末までのチケットをもらったので急遽インポート。
…なのに嵐(笑)

とりあえずミシカの雨バージョンとプリマヴェーラをリドアイルで見ました。
なぜこんながっつりとショーを見たかと言うと一緒に行った友達がディズニーマニアだからです…。
2年ぶりに会ったらがっつりマニアになっていてびっくりした。
あそこまで一つの事に情熱を傾けられるのも凄いな!
んでも久しぶりだから許せるんであって、もし頻繁にああだったらそれも厳しいなー。
見たいものはまあ並んででも見るけどもさ、基本的に私はほどほどに緩く遊ぶのが好き。

そうそう、タワーオブテラー前のポップコーンワゴンのブラックペッパー味。
あれめっちゃ美味しいね!
あんなに手が止まらないポップコーン食べたの久しぶり。
皆様も一度お試しあれ。
ホントに美味しいから!
うわ〜真央ちゃん頑張った!!
昨日のSPの失敗を見てあああぁと思ってたんだけど、その分今日の演技見て感動したよ。
どんな選手でもプレッシャーはかかるものだろうけど、優勝候補と言われた中で昨日の結果はそうとう苦しかったろうに…スポーツ選手は常に自分との戦いだね。
昨日のSPが良かった選手はFSで崩れ、そんな中で唯一安定してた安藤美姫が優勝。
個人的にはあんまり好きじゃないんだけど(笑)、でも一昨年とトリノの不調を思うと素直に良かったねぇって思う。
かっこよかったよ!

逆境から復活を遂げる姿っていうのは綺麗だね。
10代の女の子達が頑張ってるのを見て、胸が熱くなった私なのでした。

まあまあ

2007年3月23日 日常
いろいろありますよ、そりゃ。
人間だもんよ。
悩むよねぇ…。

本日は

2007年3月22日 舞台
お休みをとっていのうえ版TOMMYを見てきました。
うーん、期待はずれ(笑)
詳しい感想はこっちへドゾ↓
http://ameblo.jp/blue-lantern/

そうそう、見る前に銀座をぷらぷらしてたら石原慎太郎が演説をしてました。
息子の伸晃もセットで。
慎太郎は髪が白いなぁと思いました。
世界フィギュアやってるねぇ。
今日は男子とな。
男子フィギュアスケーターならジェフリー・バトルが好きです。
リアル王子ですから(笑)
いやいや、でも演技が美しくていいねえ。
ランビエールはちょっと残念だったけど、やっぱりフィギュアは魅せるって感じで見てて楽しい。
去年のトリノのプルシェンコのエキシビジョンとか忘れられないもん。
男子が終わったら次は女子。
ナエさん的にはやっぱり真央ちゃんに頑張ってほしいなあ!
持つべきものは友達!!
という訳でななななんと「またハートに火をつけろ!」ツアーに参戦できる事になりました。
一番ご近所の市原です!
もう駄目だろうな〜こりゃ追加でくるだろう大きな会場しかないか…と思っていたんだけど。
私の数少ないリアルラル友の一人が市原ゲットしていたらしく今日お誘い頂いたのでした。
うわーんまじで嬉しいっ。
にしても7万の枠に45万の応募だっけ?
特に今回は関東は激戦だったろうからお友達の強運に感謝。
8月だからまだまだ先だけど、夏に希望がわいてきました〜(笑)

で、とりあえず下で言っていた春コート。
どうやら運命のコートだったようです!
結局買っちゃった。
ベージュのトレンチっぽいんだけど、花柄のラインが襟元や裾に入っててめっちゃ可愛いのだ。
高かったけど悔いはない!(笑)
ただ最近は何気に寒いからこのコートが着れるのはもうちょっと先だね〜早く着たい。
ついでにシルバーのウェッジソールも購入。
金運がアップするらしいけど本当ですか??

ついにきた?

2007年3月11日 日常
今日待ち合わせしてた本屋で立ち読みしてた雑誌にめちゃめちゃ可愛いスプリングコートを発見!!
運命のコート、きたか?!
Baby Jane Cacharelっていうブランドのなんだけど、お値段27000円なり。
ちなみに私の去年買った冬コート、24000円よ(笑)
冬コートより高い春コート…あーでも納得の可愛さ。

とりあえず明日お店に電話して在庫があるか聞いてみる!!
雑誌に載ってる服って絶対無いんだよね…取り寄せできるのかな。
あー気になるー!!
昨日ポップジャムを見てたら予告が流れてたのでちょっと興味があって見てみました。
「椎名林檎 お宝ショウ@NHK 」。
割とおもしろかったです。
なんかセットがゴージャスなんだけど若干「僕らの音楽」ぽかった。
最近こういう趣旨の番組って多いねー。

しかし私は彼女の人となりには興味ないんだな。
で、実は楽曲も嫌いじゃないけどそこまで惹かれもしないという。
じゃなんでそれでも気になるかっていうと自己プロデュース度の高さと、その表現方法が嫌いじゃないからなんだろな。
あと安っぽくないところは好き。
で、見てて一番おもしろいな〜と思ったのは「パパイヤマンゴー」です。
赤裸々に自信家でいい(笑)
多分よっぽどの事がない限り彼女のCDは買わないと思うけど(CD聞くんならライブ映像見たほうがおもしろうそうだもんなぁ)、これからも私の中で不思議な立ち位置で気になる人ではある。

あ、ただPV!
椎名林檎のPVは好きです!!
特に「la salle de bain」が一番好き。
あんなに綺麗なPVは他では見た事がないです。
マイベストPVトップ3に入るくらい好き。
あわわわわ。
お風呂入ってリビングに戻ってきたらテーブルの醤油さしひっくり返しちゃった。
ズボンは醤油まみれだし、何よりお風呂に入ったばっかりなのに醤油くさい。
切ないです。

春だしね

2007年3月8日 日常
このブログは私が大学生だった頃から使ってるものなので愛着はあるんだけど、携帯からの更新が出来ない事や写真をアップできないのはつまんないな〜と思ってたのもあります。
でも今までずっと使ってたここをポイッとしちゃうのも勿体ないなぁと思うので、しばらく二足の草鞋でいってみよーかなと。
どこまで出来るのかねぇ(笑)
とりあえず写真をアップしたいな〜と思った時はあっち、それ以外はこっちって感じで。

そんな感じでURL貼っておきます。
心おきなくどうぞ。
http://ameblo.jp/blue-lantern/

ジブラー

2007年3月7日 日常
私のお隣の席のAちんというお姉さま。
あ、私をイプサに連れてってくれた子ね。
Aちんはね〜ほんとにマニアックな女子で色んなものに精通してるんだけど、そんな彼女と私が意気投合するのはジブリの話。
仕事しながらふつーにラピュタやナウシカの話するのだ!
で、今日の昼間溜まったファイルを整理しに倉庫へ二人でこもってたらなぜかジブリについてクイズを出し合う展開になり(笑)
その質問っていうのがめちゃくちゃマニアック!!
空で言える自分たちが若干気持ち悪い(笑)
そんな感じで仕事中にくだらない事でケラケラ笑い合ってる毎日です。
ま〜こんなのは今だけだろうけど、少なくともお昼とかは楽しいよ。
ちなみに仕事中は割と楽しくなりすぎちゃってせんせーに怒られたりもする、年甲斐のないナエさんなのでした。
宇多田ヒカル、離婚しちゃったのか。
私今でもなぜか覚えてるんだけど、彼女が結婚したっていうニュースをイクスピアリのお総菜屋さんのバイトの休憩中に知ったのね。
確かバイト仲間と作った掲示板の書き込みで。
めちゃくちゃびっくりしたの覚えてる。
あれから四年半もたってたんだね…。
彼女にとってのこの四年が激動だったように、私にとっても色んな事があった。
あの頃と同じ事なんてほとんどないよ。
でもきっと皆そうだね。

で、ヒッキーの新曲。
花男は大人気らしいが私は見てない(笑)
でも新曲は気になってたので聞いてはいたんだけど、うーん…好きなんだけど、あと一押し!
って感じだったのさ。
でも土曜の仕事帰りに銀座のHMVに寄って視聴してたらなんだかすごく好きな事に気付いた。
私は花男のテーマになってるバラードバージョンよりオリジナルバージョンが好きみたい。
思い起こせばFINAL DISTANCEよりもDISTANCEが好きだったし、私はコテコテのバラードより多少アップテンポのほうが合うのかも。

しかしこの歌は切ない!
切ないね!
今回の事があって更に重ね合わせたりもするけど、でもそういうのとは関係なくやっぱいい歌だな。
私は宇多田ヒカルのアルバムは新しいのが出ると絶対買うんだけど、次のアルバムもきっと買っちゃうな。
なんだかんだ言って歌詞が好きだ。
にしてもこのタイトルって訳すと「生活臭」ですかね??

脱力系

2007年3月2日 ラルク
あはは!!
ユルい!ユル過ぎる!
っていうか適当過ぎる!(笑)
とりあえずツアータイトル、「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」には笑かしてもらいました。
98年の「ハートに火をつけろ!」ツアーからもう9年だもんねぇ。
にしても「また」って何回見てもウケるな〜。
ラニバの苺ちゃん+ありんこといい、クロニクル0のナッツといい…ハー火もkenちゃんが適当に言ったのがそのままツアータイトルになっちゃったんだっけ?
本当にユルい。

にしても問題は現状チケが取れてないってことだ。
お友達が市原ゲットしたらしくもしかしたら連れてってくれるかもしれないけど、どうなんだろうな。
とりあえず自力でしばらく頑張る。
LE-CIEL NETはさらに激戦だろうなぁ…
悪友Nとお仕事帰りにちょこっとお茶。
最近はお互い時間がなくて一日がっつり遊ぶ事も少なくなってきたけど、ヤツと少し話すだけでちょっと気が抜ける。
真剣な話してても結局はくだらない事で笑ってられるんだよね。
お互いの性格も分かりきってますもの。
ヤツが今悩んでること、私はなんとなく何を選ぶかもう分かるなぁ。
誰が何を言ったって結局は自分で決めたものは譲れないんだろ〜一見へにゃへにゃに見えても!
決めたほうで頑張ればいいんだと思う。
なるようにしかならないさ。

好きな人がいても、他に仲のいい友達がいても、滅多に会わなくても、なんか別枠なんだよね〜。
笑っちゃうけどまじめな話。
ま、来月中に春物買いにいきましょ。

ないしょ

2007年2月26日 日常
ただいま会社なり。
人待ってて時間があったので居座ってこっそり更新してます。

毎日ちょっとずつでもいいから頑張ろうって思えるのはいいことだな。
っていうか褒められたくって頑張るって我ながらたんじゅーん(笑)
おだてれば木にも登る、動物占い猿なのだ。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索